「アイヌ女性会議」メノコモシモシ総会に出席
アイヌ女性会議「メノコ モシモシ」の総会にお招き頂きご挨拶をさせて頂きました!!女性会議設立から一年。今年も様々な事業、活動を予定しておられるようです。ますますのご活躍を応援して参ります。そして、1日も早い、アイヌ新法の制定に向けてアイヌの皆さんと共に頑張ります!!
アイヌ女性会議「メノコ モシモシ」の総会にお招き頂きご挨拶をさせて頂きました!!女性会議設立から一年。今年も様々な事業、活動を予定しておられるようです。ますますのご活躍を応援して参ります。そして、1日も早い、アイヌ新法の制定に向けてアイヌの皆さんと共に頑張ります!!
立憲民主党の北海道連合の結党大会に出席した後、市内数カ所で街頭演説。今日は10代の有権者の男の子が話しかけてくれて、色々とお話が出来たのが凄く嬉しかった。本音で若者の意見を聞かせて頂いて、感謝です。
参議院農林水産委員会が開かれました。民進党新緑風会からは、櫻井議員が加計問題を追及!!
参考人として北海道から、北大の稲葉先生にお越し頂きました。
今日から安倍総理が渡米し、明日は日米首脳会談が行われます。北朝鮮問題やシリアへの軍事攻撃等、大変に大きな課題を抱えての会談ですが、一次産業を担当する我々としては、TPP11の再交渉及び、二国間FTAで、米国の要求をのみ、我が国農業へ大きなダメージを与えるような事があってはならないと、谷合農林水産副大臣に要請に行きました。
一日中雨が降っていた今日の札幌。エリリン号で流し街宣。札幌駅、ヨドバシカメラ前と琴似の地下鉄駅前は傘をさすほどの雨ではなかったので、外に出て街頭演説。午前中から夕方5時までの活動。十勝では雪が降ったということで、北海道はまだまだ寒い。
本会議にて、倫選特委員長として、「福島県議会議員選挙 特例法案」の審議の経過と結果を報告しました。
私が委員長を務めさせて頂いている、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会が開かれ、福島県の仲間の皆さんからもご要望を頂いていた、超党派の議員立法「東日本大震災における原子力発電所の事故による災害に対処するための避難住民に係る事務処理の特例及び住所移転者に係る措置に関する法律に規定する指定都道府県の議会の議員の選挙区に関する臨時特例法案」
が、全会一致で成立致しました。
参議院農林水産委員会で、50分間の質問を終了しました!!アイダホ州からの加工用生鮮馬鈴薯の輸入解禁について、ジャガイモシストセンチュウ、シロシスロセンチュウと馬鈴薯生産農家の現状、そして、絶滅危惧状態の農用馬の生産についても国に支援を求めました!
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php こちらにアクセスして農林水産委員会と徳永エリを選択してください。
民進党北海道の第3回定期大会が開かれました。今日を境に多くの自治体議員が民進党を離党し、立憲民主党へと移行します。寂しい気持ちもしますが仕方ありません。新しい党を目指す私達は今日、小さな一歩を踏み出しました。しかし、役員人事も含め大きな改革です。やるしかありません。世代交代、新たな時代へのスタートです!!
定例の農政懇話会有志の会。この頃、希望の樽床衆や、佐藤衆議、階衆議などが出席して下さっているので 議論が深まります。皆んなで一つになって立憲と連携すれば、国会内で しっかり与党と対峙できるのにと 。午後は参議院農林水産委員会が開かれ、民進党・新緑風会からは舟山参議が質問に立ちました。来週火曜日は、私が50分質問に立ちます!!