2012.01.25

○鳥獣被害対策プロジェクトチーム
鳥獣被害防止総合対策について、農林水産省、環境省、警察庁、総務省、参議院法制局より説明を受けました。
また「鳥獣被害防止特別措置法改正案」について、民主党の考え方を確認し、自民党提出法案との対比を協議いたしました。
○両院議員総会
野田内閣改造に伴う党役員人事の報告と第180回通常国会での方針を確認いたしました。
○民主党競馬産業問題研究会総会
競馬をめぐる情勢や中央競馬・地方競馬の現況や主催者の収支等について農林水産省、日本中央競馬会、地方競馬全国協会より説明を受けました。
また「競馬活性化事業の財源確保、払い戻し率の弾力化等」の要望をお受けいたしました。
○環境部門・内閣部門・原発事故収束対策プロジェクトチーム合同会議
「原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法等の一部を改正する法律案並びに原子力安全調査委員会設置法案」について、原子力安全庁(仮称)の組織や?経年化炉対策の40年運転制限制及び運転延長制度等に関して、連日協議をしています。
2012.01.25

1月24日(火)
○公務公共サービス労働組合協議会(公務労協)2012年 新春の集い
2012.01.24

○北海道夕張市の鈴木直道市長より「財政再建及び地域再生に向けた要望書」をお受けいたしました。
○おそばの生産量が日本一の北海道幌加内町から森田秀生町長がご挨拶にお見えになりました。
2012.01.24

北海道石狩市の田岡克介市長より、石狩市・当別町・新篠津村からの「豪雪による道路除雪事業への支援に関する要望」を樽床伸二 幹事長代行へ致しました。1月11日の時点で降雪量が平年の2倍にあたる439cmに達し、危険を回避するため市町村道除雪経費の臨時特例措置と特別交付税の増額を要請いたしました。また、民主党北海道総支部連合会から同様に「豪雪被害に係わる緊急要請」を行いました。
2012.01.24

本日、第180回通常国会がか開会されました。正午から開会式が開催され、午後には参議院本会議において野田佳彦総理大臣の所信表明演説、玄葉光一郎外務大臣、安住淳財務大臣、古川元久内閣府経済財政担当大臣による政府4演説が行われます。
昨夜の東京は雪でしたが、今日は冬晴れです。
2012.01.23

環境部門・内閣部門・原発事故収束対策プロジェクトチーム合同会議は、本年4月1日に施行予定の「原子力安全改革法及び原子力安全調査委員会設置法」について内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室より説明を受けました。
2012.01.23

1月20日(金)
○日本チェーンストア協会 新年賀詞交歓会
○全日本交通運輸産業労働組合協議会 新年交歓会
2012.01.20

○日本弁護士政治連盟 新年祝賀会
○土地家屋調査士会・政治連盟 新春交礼会
2012.01.20

エネルギープロジェクトチーム・原発事故収束対策プロジェクトチーム合同会議は、国家戦略室及び経済産業省よりエネルギー・環境会議で議論になっている基本理念等の状況について説明を受けました。
2012.01.19

○北海道土地改良事業団体連合会の方々がお見えになりました。
○北海道今金町の外崎秀人町長が来室されました。