いま、日本は大きく変わろうとしています。
何が正しいのか、見えにくい時代です。どんな未来をつくるのか、次世代を担う若い人達の声を取り入れながら、いまこそ、みんなで考えなければなりません。
大事なこと。
それは、未来は自分のためにあると感じられる社会をつくること。
徳永エリの想いや行動を「自分ゴト」と感じていただけるよう、わかりやすい言葉で伝え続けます。
基本の政策は4つ。
笑顔あふれる未来、安心が続く未来、希望に満ちた未来、可能性が活きる未来を、力強く確実に。
政治を通して、あなたの未来に、挑戦を重ねます。
徳永エリ4つの基本政策
1 平和主義 笑顔あふれる未来を。
安全保障関連法は廃止、いのちと平和を守る。
- 集団的自衛権の行使を認めた「安全保障関連法」は廃止をめざします。
- 核兵器廃絶や人道支援など、非軍事分野の国際貢献を積極的に行います。
- 立憲主義・民主主義・平和主義を貫きます。
徳永エリは
国会に提出の「安全法制廃止法案」の成立をめざします。
2 TPP阻止 安心が続く未来を。
例外なき関税撤廃は阻止、北海道の産業とくらしを守る。
- 雇用・医療・食品安全など国民生活の崩壊につながるTPPは断固阻止します。
- 戸別所得補償制度の法制化や基盤整備の推進で、農林水産業を活性化させます。
- 農林水産業の6次産業化を推進し、活力ある地域経済、農山漁村を築きます。
徳永エリは
道民の「いのち・雇用・くらし」を守ります。
3 格差是正 希望に満ちた未来を。
誰も置き去りにしない、共生社会を実現する。
- 教育の格差を解消するため、返済不要の奨学金制度を創設します。
- 非正規雇用の正社員化、同一価値労働同一賃金をめざし待遇改善を図ります。
- 消費税の低所得者対策として、軽減税率でなく、「給付付き税額控除」を求めます。
徳永エリは
「一人ひとりを大切にする国」をめざします。
4 脱原発 可能性が活きる未来を。
原発に依存しない、再生可能エネルギーを最大限活用する。
- 太陽光や風力の普及と送電網の増強、再生可能な技術支援等を加速させます。
- 再生エネルギー導入に不可欠な自由化や発送電分離のシステム改革を推進します。
- 恵まれた地域分散型の再生可能エネルギー導入を拡大し、地産地消を実現します。
徳永エリは
「2030年代原発ゼロ」を主張しています。