「韓日友好の集い」に出席
在札幌大韓民国総領事館主催の「韓日友好の集い」にお招き頂きました。北朝鮮問題、政治や歴史的な課題、平昌オリンピックのことなど、ご挨拶の機会を頂きましたのでお話しさせて頂きました!!国はどうあれ、民間による交流が多くの課題を乗り越えます。
在札幌大韓民国総領事館主催の「韓日友好の集い」にお招き頂きました。北朝鮮問題、政治や歴史的な課題、平昌オリンピックのことなど、ご挨拶の機会を頂きましたのでお話しさせて頂きました!!国はどうあれ、民間による交流が多くの課題を乗り越えます。
市民ネット北海道の皆さんにお招きを頂いて「放射能汚染防止法」について、これまでの取り組みと、今後の対応について意見交換をさせて頂きました。貴重な時間をありがとうございました。
新十津川町 農民協議会の第50回の定期総会にお招き頂きました。ご来賓の皆さんが沢山おられるのに、札幌で予定が入っているため、ご配慮頂いて総会が始まる前にご挨拶をさせて頂きました!!ありがとうございます。来年も力を合わせて北海道農業を発展させましょう(^^)
道東ブロック女性研修会にお招き頂きました。懇親会でご挨拶をさせて頂き、短い時間でしたが、中央の状況も含めご報告をさせて頂きました。女性の議員は元気です!!頑張りましょう!!
今日は、半日街頭演説と流し街宣。札幌中心部では頑張れの声、たくさん頂いて感激!!支持率1%の民進党だけど、野党をつなぐ為に頑張る!!
立憲民主党 本多平直さんを励ます会。仲間の1人としてご支援頂いた皆様に御礼のご挨拶をさせて頂きました!!
第2回 民進党北海道 女性のための政治スクールを開催しました。塾長としてご挨拶。再来年の統一自治体選挙までにクオータ制を実現し、民進党は候補者の半分、女性を目指します。頑張りましょう(^^)
39日間という戦後最も短い会期の特別国会が実質閉会を致しました。私が委員長を務めさせて頂いております、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会で会期末の処理が行われました。そして、参議員本会議で上がり法案の採決。また、党本部にて両院議員総会と懇談会が行われています。
水産政策勉強会 有志の会での学者の先生方から、日本の水産の現状を伺い、規制改革推進会議の水産改革の問題点について意見交換。
本日、参議院農林水産委員会が開かれ、45分間質問に立たせて頂きました!!○種子法廃止に伴う事務次官通知について○コメ政策○競馬法の改正案について質問させて頂きました!!都道府県の種子に関する業務を何とか交付税措置をし、守っていかなければなりません。農林水産省に、しっかりと総務省や都道府県の農水部局、財政当局に働きかけていただくように強く強く求めました!!
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(このページから12月7日、農林水産委員会→徳永エリを選択して下さい)