今日は、参議院本会議


掲載日:2023.06.09

おはようございます。
今日は、参議院本会議。昨日、委員会採決された、入管難民法の改正案の本会議採決です。国会は全て数で決まる。身体を張って阻止しようとしても、安保法制の時のように国会周辺に何十万人も駆けつけて反対の声を上げても、成立してしまうのです。ましてや今の国会は野党とはいえない政党の動き、一枚岩になれない事も与党ペースで国会が運営されてしまう理由だ。だから、選挙で与野党の数に大きな差が開かない結果を出さなければならないのだ。野党第一党として、立憲民主党が頑張らなければならない!選挙にも勝たねばならないのです。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


一般社団法人生活経済政策研究所の第43回通常総会に出席


掲載日:2023.06.08

一般社団法人生活経済政策研究所の第43回通常総会が開催されました。日頃からお世話になっている、総評系労組代表の皆さんや学者、研究者の皆さんが出席。総会のあとは、シンポジウムが行われました!我が党のパネリストは、西村ちなみ代表代行・ジェンダー平等推進本部長でした。

   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


法務委員会で入管法の改正案が強行採決


掲載日:2023.06.08

おはようございます。
今日の東京は朝から良いお天気です。今日は、入管法の改正案、法務委員会で強行採決となるのでしょうか。野党が、問題だらけの法案は絶対に成立させない!と一枚岩になって戦うことができない今の国会に、私は大きな不安を抱いています。これでは与党が利するばかりです。
一昨日の十勝視察の写真を頂きましたのでアップしました😊
   
参議院法務委員会で、近年にない悪法、入管難民法の改正案の採決が、国会周辺で多くの国民が集まり必死の反対の声が響く中、委員会室で強行されました。立法事実が次々と壊れ、入管の隠蔽体質が改めて明らかになっているにも関わらず、賛成した与党、野党とは言って欲しくない、政党議員には、怒りと失望しかありません。
賛成した委員の皆さん、人の命に関わるきわめて大事な判断だったということ、分かっていますか。残念です!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


参議院農林水産委員会で十勝を視察


掲載日:2023.06.06

参議院農林水産委員会の理事で、十勝を視察。JA士幌に伺い意見交換の後、桑原牧場を視察。糞尿の処理、バイオガスプラントの有効性など、お話を伺いました!

参議院農林水産委員会の十勝視察。音更町で、北海道産の麦を原料とした製粉工場、十勝夢millを視察。その後、音更町の道の駅で昼食。小野町長さんが駆けつけて下さり、ご挨拶を頂きました。

  

参議院農林水産委員会の視察は大変に充実した内容の視察でした。JA士幌では高木町長も出席、國井組合長をはじめ、農協の役員や各担当の方々との意見交換も大変有意義でした。道新のネットニュースになっていました。お世話になった皆様、ありがとうございました!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


深川市議会議員選挙、女性議員の仲間が増えました


掲載日:2023.06.05

おはようございます。
深川市議会議員選挙は、立候補の届出を締め切った結果、定数と同じ14人の立候補者だったため、全員無投票当選となりました。女性議員の仲間が1人増えて、大変嬉しく思います!連携して頑張りましょう😊皆さん、おめでとうございます!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


深川市議会議員選挙の応援


掲載日:2023.06.04

深川市議会議員選挙の応援に。さすが晴れ女!激しい雨が、上がりました。二期目の挑戦の田畑はるみ候補、新人の伊藤みえこ候補と。
また、深川農民協議会からの、農家候補の方々の事務所に激励に伺いました!
  
深川市議会議員候補、2期目の大前あきよ候補と、農協前で一緒に演説。足を止めて頂いた市民の皆さん、ありがとうございました😊
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


生保労連の「第20回くらしと生命保険を語る会」に出席


掲載日:2023.06.03

おはようございます。昨日は千歳空港から直接、生保労連の「第20回くらしと生命保険を語る会」に出席のため、ANAクラウンホテルへ。3年半振りに加盟単組の皆様がお集まり下さり、ジェンダー平等や男女の賃金格差の解消、男性の育休取得についてなどお話をさせて頂いたのち、皆様と意見交換をさせて頂きました。お仕事後のお疲れのところ、ありがとうございました!

   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


沖縄等基地問題懇談会などの一日


掲載日:2023.06.02

沖縄等基地問題懇談会で、防衛省からヒヤリング。

札幌市議会議員・東区の篠田江里子さんが、札幌市議会の歴史の中で、3人目の女性副議長になられました。先程、わざわざ、参議院会館にお越し下さり、ご報告を頂きました😊

台風が近づいています。線状降水帯も発するという事で、警報等が出されている地域の皆さんは土砂崩れなどにくれぐれも気を付けて、早めの避難もされて下さい。私は、参議院本会議が終わりましたので、これから北海道に帰ります。
 今日の参議院本会議では、入管法の改正案の採決に関して、法務委員長の解任決議案が出され、討論と記名採決が行われました。戦いはまだまだ続きます!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日は、ミャンマーの民主化を支援する議員連盟から始まります


掲載日:2023.06.01

おはようございます😊
今日は、ミャンマーの民主化を支援する議員連盟から始まります!
午後は、参議院農林水産委員会。酪農・畜産に関する参考人質疑が行われます。研究者、団体、現場の声をしっかり聞かせて頂きます!
ミャンマーの民主化を推進する議員連盟。クーデター未遂から2年、ミャンマーの国軍による政治支配が続いています。多くの国民の命が、国軍の空爆などにより奪われ、今もアウンサンスーチーさんをはじめ、2万人を超える方々が拘束されています。NGOプログレッシブボイスのキンオンマーさんから、日本の対応についてご要請を頂きました。
  
参議院農林水産委員会、酪農・畜産の参考人質疑が行われました😊立憲民主党がお願いした参考人は、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部教授の小林信一先生です。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


午前中は参議院本会議、午後は東日本大震災復興特別委員会で30分間質問


掲載日:2023.05.31

おはようございます😊
今日も東京は、曇り空。スッキリしないお天気です!
午前中は参議院本会議、午後は東日本大震災復興特別委員会で、30分間質問をします。ALPS処理水の海洋放出について、また、被災地における、生きがいとしての農業、エネルギー作物の栽培について質問します。
昨日は朝、技能実習制度の見直しについて意見交換。労働力不足だけではなく、人口減少問題も考え、外国人労働者の家族の帯同を認め、定住、移住も進めるべきだと意見しました。多文化共生社会への理解と具体的取り組みは喫緊の課題です。
 
東日本大震災復興特別委員会にて、30分間の質疑に立ちました。福島復興再生特別措置法の一部改正案、帰還困難区域の避難解除を行い、帰還を希望する方々のために、除染などの支援を国が行うもの。これまでの拠点区域に加えて特別帰還居住区域を設けるもの。多くの課題があり、政府からは今後検討するとの答弁ばかり。これで被災者に寄り添った施策と言えるのか。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加