JR北海道労組 札幌地本 第32回の定期大会でご挨拶
掲載日:2017.06.25
JR北海道労組 札幌地本 第32回の定期大会でご挨拶をさせて頂きました!民進党は道民の生活の足であるJR北海道の鉄道維持に向けてしっかりと活動して参ります!!
民進党北海道の第1回運営委員会開催
掲載日:2017.06.24
民進党北海道の第1回運営委員会で、役員が改選され、私は引き続き代表代行の任に預かりました!宜しくお願い致します!!
少しの時間でも街頭活動続けます。
生保労連「第18回くらしと生命保険を語る会」に出席
掲載日:2017.06.23
生保労連、毎年恒例の語る会を開催して頂きました。それぞれライバル会社でありながらも、生保業界の産業政策課題の解決に向けて連携して頑張っておられる皆さん。マイナス金利の影響、人口減少やグローバル化による今後の企業展開など、先の見えない不安もある中で、皆さんが安心して仕事ができる環境をしっかりと作っていかなければなりません!
街宣活動
掲載日:2017.06.23
大通公園、池内前、札幌駅街宣活動。直接応援の声を頂いたり、握手をして頂いたり、通りの反対から、車の中から、たくさんのリアクションを頂きました。道民はアベ政治に怒っています!!
北教組第128回の定期大会でご挨拶
掲載日:2017.06.23
北教組第128回の定期大会でご挨拶をさせて頂きました!!子供達の学び、育ちをお支え頂いている教職員の方々が安心して、教育現場で働けることが子供達にとっても良い事です!!教育をビジネスにしようとし、教育勅語を閣議決定までして、国家主義的な教育を進めている、安倍政権に満身の怒りを持ってNOと声を上げます!
沖縄、辺野古の基地建設現場を視察
掲載日:2017.06.22
沖縄、辺野古の基地建設現場を暫く振りに視察。美しい海を基地の海にしてはなりません。子供達に安心と平和の未来を繋いでいくのが私たちの責任です!翁長知事も建設差し止めに向けてあらゆる働きかけをしています。建設反対運動も粘り強く続いています!民意を無視し、国家権力の横暴によって、強硬に進めている工事をやめさせなければ未来に禍根を残すことになるでしょう。工事は工程どおり進んでいるわけではありません。課題も色々あるようです。「工事は始まってしまったのだから諦めろ!」と言わんばかりの印象操作に屈することなく、諦めずに頑張りましょう!!その日まで….。
建設車両を入れさせないために座り込みの活動。県警機動隊により、ごぼう抜きの排除が行われる。一般市民への国家権力による暴挙。私達もその状況をしっかり目に焼き付けなければと座り込み。しかし、機動隊は現れず。ところが稲嶺市長表敬訪問のため私達が現場を離れた直後、機動隊が入ったとのこと。「国会議員がいる、いなくなってからにしよう」という連絡があったのかなかったのか….。
稲嶺名護市長を表敬訪問。辺野古の問題について意見交換をさせて頂きました!キャンプシュワブ前の抗議活動には北海道の方も。「2年は粘るつもりでアパート借りて頑張っているんだよ!」と話して下さいました!我が国の未来の平和のために行動する皆さんに心からの敬意を表します!!
沖縄日程の最後。お忙しい中、翁長知事からお時間を頂き、現場を視察しての感想、今後の国会との連携についてお話をさせて頂きました!!
空知農民連盟の皆さんがいらっしゃいました
掲載日:2017.06.19
今日は空知農民連盟の皆さんがいらっしゃいました!沖縄等米軍基地問題議員懇談会で、テミアン市長、連邦上院議員の皆さんと意見交換。
新篠津村でご挨拶と全日通労働組合の勉強会講演
掲載日:2017.06.18
今日の北海道は晴天に恵まれ、良い休日となりました。私は「エリリン号」で街宣活動をしながら、今日は新篠津村へ。村長選挙を控えているので関係者の皆さんにご挨拶に伺い、国政についてお話もさせて頂きました!その後、一時半から、全日通労働組合の勉強会で私の息子と同世代の若いみなさんに向けて講演。ご質問も頂き、私にとっても若い人達との交流、有意義な時間を過ごさせて頂きました!!
帯広で街宣活動!
掲載日:2017.06.17
帯広で街宣活動!お天気も良く、街行く人たちが足を止めて話を聞いてくれました!応援の声もかけて頂きありがとうございました!その後、札幌に戻ってきました!明日は新篠津村で全日通の若い組合員の皆さんに講演。その後、東京に飛びます!都議会議員選挙の応援や、来週は沖縄にも行ってきます。
一強体制を是正しなければ国民不在の政治が続く
掲載日:2017.06.16
一昨日から昨日にかけての参議院での動き。一体なんだったのだろうと…。国会を1週間延長すれば、これまでのルールに沿った対応ができたものを。中間報告などという禁じ手を使って、無理やり、国家による国民監視を強化す「共謀罪」を強行採決により成立させるという、悪き先例を作ってしまった与党。再考の府である、参議院のあり方に、汚点を残し、未来に禍根を残した罪深き判断でした!そして、文科省の調査が終わり、菅官房長官が「怪文書」と言っていた、総理のご意向メモがあったことが明らかになりました。これまでの国会答弁が虚偽答弁だらけだったということです。国会を今日閉じて、国民の関心を薄めようとしていますが、この政権は何が何でも倒す!倒さなけれな子供達の未来が心配です!閉会中、街頭活動にこれまで以上に力を入れ、世論喚起したいと考えています。是非、一緒にマイクを握って下さい!!よろしくお願いします。今日は、民進党の福山哲郎参議院議員が14時45分ぐらいから安倍総理を追求します!!私も応援に入ります!!NHK見て下さい!!
14日、私が農民連盟の皆さんと意見交換をしたり、バス議連で日本バス協会や国土交通省の皆さんと意見交換をしている間に、国対委員長会談、そして、中間報告という禁じ手で共謀罪の強行採決が行われることになっていたのです。国会はまさに生き物、与党も野党も一手を間違えると大変なことになります。と言っても、一強体制、圧倒的に野党が不利です。一強体制を是正しなければ国民不在の政治が続くばかりです!!