上川管内の田園地帯を遊説
掲載日:2016.07.04
選挙戦後半を迎えた遊説12日目の3日は、美深町から旭川市、富良野市まで上川管内の田園地帯を一気に南下しました。旭川市内での街頭大演説会、富良野市で開催された個人演説会には多くの皆さんにお集まりいただき、激励を受け元気一杯、遊説を続けています。ありがとうございました。
今日4日は石狩管内から、夕方には空知管内にお邪魔します。選挙カーを見ましたらご声援をお願いいたします。
エリさん、がんばんなさいよ
掲載日:2016.07.03
遊説11日目(2日)のエリさんは、宗谷管内豊富町をスタート。オロロンラインを南下して留萌管内にお邪魔し、エリさんの元秘書の神谷・10区代表とともに支援を訴えました。大雨による被害も出た荒れた天候の中でしたが、車を降りて挨拶していると、その先々で湧いてくるように人が次々と出てきて、エリさんに「がんばんなさいよ」と握手を求めてきました。また、個人経営のクリーニング屋さんや花屋さん、青果店等からも温かい声援、激励いただきました。また、羽幌町、留萌市での街頭演説、夜の士別市、名寄市での個人演説会に、悪天候の中、本当に多くの皆さんに駆けつけていただきました。
どの地域でも政治の流れを変えたい、その想いが伝わってきます。徳永エリ、政治の流れを変えるため、地方の声を国会に届けるため、残された1週間全力でがんばります!
「まだまだ元気。これからが勝負よ!」
掲載日:2016.07.02
後半戦のスタートとなった遊説10日目は網走管内常呂を出発。行き交う車から手を振っていただいたり、クラクションでの激励、沿道のお宅からの声援も数多く、元気と勇気をもらいながら宗谷をめざし、一路、オホーツクを北上しました。
北海道の広さをあらためて実感しながら、全速力で駆け上がった一日。徳永エリ候補は「やっとここまできた。まだまだ元気。これからが勝負よ!」とちょっぴり日焼けした笑顔で話しました。
今日2日は、宗谷管内豊富町を出発。オロロンラインを南下して留萌管内の皆さんにごあいさつさせていただきます。夜には上川管内に入ります。選挙カーを見ましたら、ご声援よろしくおねがいします。
後半戦に入りました オホーツクを北上中
掲載日:2016.07.01
今日から後半戦に入りました。徳永エリ選挙カーは常呂町をスタートしてオホーツクを北上中です。
皆さんからのご声援をエネルギーに、元気いっぱい遊説を続けています。選挙カーを見かけましたら、ご声援をお願いします。
山尾政調会長が応援に駆けつける
掲載日:2016.07.01
遊説の中日を迎えた30日、徳永エリ選挙カーは最東端の根室を出発し、根室管内北部から根北峠を越え、網走管内に入り支援を呼びかけました。
オホーツクブルーの空が広がる畑作地帯を、夏を思わせる強い日差しを浴びて、候補はもとより遊説スタッフのボルテージも上昇。
斜里と清里で行った街頭演説では、民進党政調会長の山尾志桜里衆議に駆けつけていただきました。山尾衆議は「私は衆院で安倍総理の天敵と言われているが、参院では徳永さんだ」と紹介し、「保育所問題もTPPも、庶民の悩みを無視するのがアベ流。対抗する徳永さんを再び国会へ」と、応援に駆けつけた皆さんに呼びかけました。
同行いただいた水上みか・民進党12区総支部代表と合わせ女性三人が街頭に揃うと、「女性の声を国会へ、唯一の女性候補を当選させよう」との訴えもパワーアップ。
北見や津別では31度を超える最高気温の中、熱中症も心配されましたが、各地での街頭演説では多くの皆さんから励ましの声をかけていただきました。ありがとうございます。
遊説8日目(29日) 釧路、根室で熱く訴える
掲載日:2016.06.30
遊説8日目の29日は、早朝、ご当地名物「濃霧」の釧路からスタートしましたが、本隊車が動き始める頃には陽がそそぎ出し、あっという間に快晴の青空が広がりました。
釧路市役所前での最初の街頭演説後、徳永エリ候補は和商市場でお店の方々やお客さまにごあいさつ。店先には脂の乗った旬のトキシラズなど新鮮な魚貝類が並び、威勢のいい声が響いています。この活気、元気を地域全体に広げるためには、人々の暮らしに光をあてる政治が必要です。
徳永エリ候補は、働く人の賃金引き上げと雇用の安定、高齢者の年金給付のかさ上げ、安心の介護と医療をしっかり作り上げていくなど、人への投資が必要であることをしっかりと訴えました。
この日の最終地、根室では選挙戦初めての個人演説会が開催されました。「根室市総決起集会」と横断幕が掲げられた会場には約100名の方々に参加いただきました。
応援弁士の小川勝也選対本部長は、争点の憲法改正や社会保障などにふれた上で、厳しい情勢のまま後半戦に突入していると報告し、「現職の徳永エリ候補をしっかり勝たせてほしい」と、もうひと回りの支援を呼びかけました。
徳永エリ候補は「18日間の選挙戦は長いと思ったが、今日まであっという間だった」と振り返った。そして、3年半にわたる安倍政権の実態を詳しく話し、「国会では暮らしと命と平和を守る厳しい論戦がしばらく続く。このたたかいのため再び国会へ送り出してほしい」と、鬼気迫る表情で訴えました。
「十勝の価値」を守る!ストップTPP!!
掲載日:2016.06.29
遊説7日目の28日は、真夏並みの日差しがふり注ぐ十勝平野を駆け抜けました。畑ではビートが青々と成長、ジャガイモは花をつけていました。応援に駆けつけた民進党TPP対策本部事務局次長の玉木雄一郎衆議とともに、徳永エリ候補の演説も「十勝の農業を何としても守る」と熱く訴えました。
街頭演説は主にJA前で行いましたが、多くの職員、農家の皆さん、地域の方々に集まっていただきました。農作業等、忙しい中、本当にありがとうございました。
街頭演説の最後となった帯広市の「五番館」前には約700名もの方々が駆けつけました。
TPP問題でともにたたかい終日、本隊車に乗って同行いただいた玉木雄一郎衆議は、「TPP断固反対からコロッと変わる東京の決定を地方に押し付ける自民党議員はいらない」と述べ、「地域の声を国会に届け、ブレずにたたかう徳永さんをみんなの力で勝たせよう!」と訴えました。また、忙しいなか応援に駆けつけていただいた、地元、帯広市の米沢市長は、徳永候補を「6年前の参議院選、市長選で一緒に訴えた仲間」と紹介し、「良識の府である参議院に、直球を投げ続けている徳永さんは相応しい。一等賞で国会へ送り出してほしい」と呼びかけました。
全十勝農民連盟の西原委員長も「ストップTPPを言い続けているのが徳永さん。全面的に支持する」と力強い応援をいただきました。徳永エリ候補も「一次産業が元気だと地域も元気。十勝の元気は農業が元気だから」と話し、北海道に多大な影響を与えるTPPを何としても阻止しなければならないと声援に応えました。
3分の2をとらせたらアカン
掲載日:2016.06.27
遊説6日目、登別市役所前の街頭演説からスタートした徳永本隊車は、前日までの雨も上がり、初夏の日差しを浴びながら胆振管内、日高管内を駆け巡っています。
昼過ぎの苫小牧市役所での街頭演説には、辻元清美衆議(民進党本部役員室長)が応援に駆けつけました。
辻元議員は「アベノミクスで国民の生活は良くなっていない。安倍政権の暴走に歯止めをかけるためには、3分の2の議席を取らしたらあかん!何としても北海道から徳永候補を国政の場に戻してほしい」と力強く支援を訴えました。
辻元衆議はその後も胆振・日高管内で街頭演説を行い、徳永候補の支援を呼びかけていただいています。
この日の遊説には山岡・9区総支部代表が同乗し、応援いただいています。午前中の街頭演説でも、多くの皆さんに「頑張れよ」「応援しているよ」と心温まる声をかけていただきました。山岡代表のマイクにも力が入っています。ありがとうございます。
この後、日高管内に入り、19時過ぎのえりも町での街頭演説後、明日の遊説に備えて十勝に移動します。
皆さんからの声援の一つ一つが徳永候補や本隊スタッフのエネルギーとなります。勝利を掴み取るため、道内を駆け抜けます。皆さんの激励をお願いします。
【日高管内での街頭演説】
15:10 日高町・富川「農協ルシナ」(日高町富川北4-1−2)
16:05 新冠町 道の駅 (新冠町字中央町1-20)
16:35 新ひだか町静内「コープさっぽろ静内店前」 (新ひだか町静内ときわ町2-7-5)
17:15 新ひだか町・三石支所前 (ひだか町三石本町212)
18:00 浦河町「パセオ前」 (堺町東6-493)
18:40 様似町「役場前」(様似町大通1-21 )
19:20 えりも町「信金前」(えりも町字本町170-1)
長妻・民進党代表代行を迎え街頭演説会
掲載日:2016.06.26
選挙戦最初の日曜日、民進党・長妻代表代行を迎え、民進党大演説会が札幌市内で開催されました。
民進党・長妻代表代行は、「安倍総理は狙っている憲法改正もちゃんと言わずに隠している」、「成長を阻み格差を拡大している最大要因は非正規雇用の拡大だ」と強調。「働く人を大切にする、多様な価値観を尊重する社会づくりのためにも女性議員が重要、皆さんの力を徳永さんに!」支援を呼びかけました。
激励を受けてマイクを握った徳永エリ候補は、イギリスのEU離脱にふれて、「アベノミクスのような株価・為替にばかり依存する経済政策はもともと間違いだ」と批判した他、「安保法制の強行可決のような一強政治、憲法改正、農業・農村だけでなく国民の安全・安心が危ないTPP、こうした政治を転換させなければならない」と訴えました。
さらに、「政治は未来をつくる仕事。遊説中、高校生や子どもたちに出会うと、胸が詰まる思い。この子たちの未来を安倍政権に託せない。絶対に負けられないたたかい、支援をさらに広げてくださいっ」と呼びかけると、雨雲を吹き飛ばさんばかりの大きな声援が飛びました。
雨の中、お集まりいただいた皆さんありがとうございます。私たちは、なんとしても勝たなければなりません。徳永エリの勝利で、北海道から安倍政治の暴走を止める大きなうねりを巻き起こしましょう!
26日(日)の街頭演説予定
掲載日:2016.06.25
今日は渡島管内、胆振管内の皆様に、多くのご声援をいただきました。ありがとうございます。
明日、26日は厚別区、白石区、中央区、清田区、南区にお邪魔します。
街頭演説場所は次の通りとなっています。
お近くの皆様は、ぜひ足をお運びください。
※天候や交通事情等により変更する場合がございますのでご了承ください。
【厚別区】
9:10 西友厚別店(厚別西4条6丁目)
9:45 JR森林公園駅東口
10:30 カテプリ前((厚別中央2条5丁目)
【白石区】
11:20 コープさっぽろ ルーシー前(栄通18丁目)
12:00 イオン東札幌(東札幌3条2丁目)
【中央区】
13:00 民進党大演説会(大通西3丁目)
【清田区】
15:00 西友清田店(平岡1条1丁目)
15:40 市営里塚団地(里塚1条4丁目)
16:15 東光ストア平岡店(平岡7条2丁目)
【南区】
17:30 コープさっぽろ西岡店前(澄川6条3丁目)
18:15 東光ストア自衛隊駅前店前(澄川3条6丁目)
18:50 真駒内あけぼの団地(真駒内曙町1丁目)
19:20 セイコーマート柏丘店前(真駒内柏丘5丁目)
19:45 地下鉄真駒内駅前(真駒内緑町4丁目)