連合留萌地協役員会でご挨拶
掲載日:2015.10.19
焼尻島内挨拶周り
掲載日:2015.10.19
焼尻島にて「持続的なマグロ漁を考える会」代表の高松さんにお逢いできました。水産資源の管理、回復、沿岸と沖合の問題などお話をさせて頂きました。
焼尻島での滞在時間は2時間。4カ所で街頭演説をさせて頂きました。国会議員の街頭演説を聞くのは何年振りだろうと喜んで下さり、また来てよと言って頂きました。ありがとうございました!
羽幌町で国政報告と意見交換
掲載日:2015.10.18
嘉門流の苫前慰問舞踊公演で激励のご挨拶
掲載日:2015.10.18
余市町からコツコツ街頭演説
掲載日:2015.10.17
積丹町で、美国の漁港で街頭演説。漁師さんや釣り客が聞いてくれました。激励ありがとうございます。
本日の街頭演説の結びは古平漁港。「アメリカの言いなりになり、年金も減らす、総理大臣はダメだ!だけど、民主党は弱い!しっかりしろ!」と厳しい応援メッセージを頂きました。強くなります、もっと。
余市町の岸本町議の焼肉交流会に参加
掲載日:2015.10.17
北見方面災害視察
掲載日:2015.10.16
大空町、美幌町と、台風、低気圧の被害状況を調査。市橋幹事長、日下12区幹事長、水上12区代表と一緒です。
留辺蘂の役場に伺い、低気圧による被害について伺い、小豆の価格の4倍という、高級菜豆の一つ、紫花豆の倒伏した現場を見てきました。豆の被害はもとより、10a 2000本使うという、中国産のツルを巻きつける竹も折れてしまっています。ビートもこれから糖度が上がるというのに霜がおりたので、収穫せざるを得なかったそうです。
札幌市労校務助手部会 第22回定期総会でご挨拶
掲載日:2015.10.15
第27回JA全国大会式典に出席
掲載日:2015.10.15
第27回JA全国大会にお招き頂きました。安倍総理の挨拶に会場から怒りの声が上がりました。私の想いは目線で。北海道からも中央会をはじめ、各単協の組合長さんがご出席でした。これからが政府、財界との日本の農業、農村を守るための戦いの本番です。農業者のために農協が自己改革を経て財界に立ち向かう力をつけていくことに大いに期待し、私達も頑張ります!
党の両院議員総会に出席
掲載日:2015.10.13