北海道商工連盟第46回定期総会・同協同組合第45回通常総会が開かれ、
副会長としてご挨拶をさせて頂きました。
新型コロナウイルス 感染症の影響は深刻です。
中小企業の皆さんが、安心して事業を続けられる国の支援が必要です。
これからも加盟事業者の皆さんと連携して政府に必要な支援を求めてまいります。




掲載日:2020.06.29
北海道商工連盟第46回定期総会・同協同組合第45回通常総会が開かれ、
副会長としてご挨拶をさせて頂きました。
新型コロナウイルス 感染症の影響は深刻です。
中小企業の皆さんが、安心して事業を続けられる国の支援が必要です。
これからも加盟事業者の皆さんと連携して政府に必要な支援を求めてまいります。




掲載日:2020.06.26
沖縄等米軍基地問題議員懇談会が開かれ、22日に嘉手納飛行場で発生した火災について外務省、防衛省からヒヤリング。
防衛省が火災を確認したのは、何と米軍の広報からのプレスリリースで。明らかに日米合同委員会合意に違反している。
しかし、こういうことが繰り返されていても、住民に危険が迫っていても、米側に厳しく抗議できない理由が分からない。

掲載日:2020.06.25
国民民主党 「コロナ後の社会構想本部」が、昨日立ち上がりました。
代表の目指すこれからの社会のあり方をじっくり伺い、このメンバーで毎週一回政策論議を行い、
地方の仲間の皆さんや党内の意見を聞く場も設けながら8月中にはまとめる方向で精力的に進めて行きます!
!穏やかな党内、意見の対立もなく、党内で議論しているとワクワクする。
国民の皆さんの想いに沿った新しい社会のビジョンをしっかり構想する!!


掲載日:2020.06.17
国会の延長動議が否決され、150日間の通常国会が本日閉会しました。
憲法審査会、農林水産委員会、沖縄および北方問題に関する特別委員会、予算委員会と会期末処理。
その後、午後3時から本会議が行われました。
閉会中は、委員会ごとに筆頭間協議の上、閉会中審査が行われる事になりました。
それぞれ、地元に戻り、新型コロナウイルス 感染症による様々な影響について聞き取り、
課題解決に向け閉会中も委員会を開き、政府に対応を求めます。


掲載日:2020.06.16
午前10時から参議院農林水産委員会が開かれ、私は共同会派を代表して15分という短い時間でしたが質問に立ちました。
農林水産省の所管部分のGO TO EATキャンペーン事業への今後の対応について、
新たな飼養衛生管理基準や農家への補助について、公海サンマ棒受け網漁本格操業2年目の課題について、
農林水産大臣に質問しました。
.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
こちらにアクセスして2020年6月16日、農林水産委員会と徳永エリを選択してください。




掲載日:2020.06.12
本日、参議院予算委員会で可決、本会議で、「令和二年度第二次補正予算案」が成立しました。
10兆円、財政民主主義を否定する巨額の予備費は大きな問題ですが、政府与野党連絡協議会を通して
共同会派の提案が盛り込まれたことに一定の評価をし、賛成しました。

掲載日:2020.06.11
参議院予算委員会終了後、農林水産委員会が開かれ、
超党派の議員立法「防災重点農業用ため池に係る防災工事等の推進に関する特別措置法」が
委員長提案で採決され、可決。生物多様性の確保、自然環境の保全、景観の確保、
文化の伝承などに配慮するよう三項目の附帯決議を付し、野党筆頭理事の私が読み上げました!!





掲載日:2020.06.09
共同会派の新型コロナ対策本部会議にて第二次補正予算案の組み替え案について意見交換をさせて頂きました!!

掲載日:2020.06.08
本日、参議院本会議にて、第二次補正予算案に対し、立憲・国民、新緑風会・社民 共同会派を代表して
質問を10分間させて頂きました!!
持続化給付金などの給付の遅れについて、学生支援、入管施設から、仮放免になった外国人への支援、
災害対策など多岐に渡って質問させて頂きましたが、政府の答弁は無気力、冷淡で怒りを通り越し悲しくなりました。
でも、諦めずに訴え続けます!!
.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
こちらにアクセスして2020年6月8日、本会議と徳永エリを選択してください。

掲載日:2020.05.28
共同会派 JRニ島貨物WT/公共交通のあり方検討WTで、JR総連(JR北海道労組)、JR連合からそれぞれ、
新型コロナウイルス 感染による旅客、貨物への影響や、国に対する要望について説明して頂き、質疑が行われました!!

