11月27日活動
〇栗山町農民協議会の皆さまと。国会見学と農政について意見交換をしました。お土産に日本酒を頂きました!
〇北海道農民連盟酪農畜産要請集会に出席致しました。
農家の皆さんの実情をいろいろお伺いすることができました。大きな農政の転換が与党によって進められており、農家の皆さんは口々に不安を訴えられておられました。これを受けしっかりと問題点を政府に指摘し正して行きたいと思います。
〇栗山町農民協議会の皆さまと。国会見学と農政について意見交換をしました。お土産に日本酒を頂きました!
〇北海道農民連盟酪農畜産要請集会に出席致しました。
農家の皆さんの実情をいろいろお伺いすることができました。大きな農政の転換が与党によって進められており、農家の皆さんは口々に不安を訴えられておられました。これを受けしっかりと問題点を政府に指摘し正して行きたいと思います。
〇8時より農林水産部門会議にて農地中間管理事業の推進に関する法律案、及び農業の構造改革を推進するための農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案の議論をしました。
〇特定秘密法案北海道平和運動フォーラムにて「特定秘密保護法案」の廃案にむけ院内集会があり挨拶をさせて頂きました。
〇由仁町農協議会の皆さまがいらっしゃいました。要請を頂き、意見交換をしました。
〇民主党女性委員会主催の緒方貞子元国連難民高等弁務官講演会がありました。JICAのジェンダーについて講演、その後意見交換を致しました。
〇吉川農林水産副大臣へ北海道農民連盟の皆さんと「TPP、米・畑作の経営所得安定対策」の要請行動に同行しました。
〇北海道 長万部町・長万部商工会より北海道新幹線新函館(仮称)・札幌間の早期完成・地元企業の利活用に関する要望書を頂きました。
〇10時から所要4時間10分の農林水産委員会があり、外食メニューの虚偽表示問題、水田農業
〇原発事故被害者の救済を求める全国運動実行委員会主催の国会請願デモに参加し、党を代表して挨拶をしました。
〇北海道後志町村議会議長会より北海道横断自動車道の早期整備に関する要望書を頂きました。
〇深川市農民協議会の皆さまと1時間程意見交換をしました。
今朝8時より参議院会館で内閣・外務・防衛合同部門会議がありました。
〇北斗市高谷市長より要望書を頂きました。
〇JR総連主催「JR貨物の経営自立に向けた課題」報告会に出席しました。
JR貨物労組からの報告と要望を受け、そのあと意見交換をしました。
〇本日も幹事長定例記者会がありました。
〇朝8時から農林水産部門会議がありました。
議題は税制改正要望等に関する団体ヒアリング、税制改正
〇北海道林業・木材産業関連団体、北海道森林・林業活性化
平成25年度補正及び平成26年度林務関連施策及び予算