党の安全保障総合調査会・外務・防衛部門合同会議に出席
党の安全保障総合調査会・外務・防衛部門合同会議に出席しました。領域警備法案や安保法案への対応などについて議論しました。
党の安全保障総合調査会・外務・防衛部門合同会議に出席しました。領域警備法案や安保法案への対応などについて議論しました。
国土交通省の国土審議会北海道開発分科会に出席しました。国会議員から入る特別委員になっています。新しい北海道総合開発計画の中間整理について議論しました。
安全保障法案 阻止に向けて国会10万人包囲行動、戦争させない実行委員会「8.30国会周辺大行動」に参加いたしました。
国会前です。立憲フォーラムの国会議員、今日は20人。それぞれの場所で衝突を防ぐ為監視です。安倍総理の誕生以降、日本は対立と戦いの繰り返し。すでに平和な国が安倍政権によって壊されている!
医師や看護師さんも協力して下さり、救護の車を国会前に移動させて欲しいと警察に交渉。許可がおり、移動した途端、倒れた人が運ばれ、間に合った事に安堵です。
「安全保障関連法案 廃案」に向けての国会包囲集会後、主催者発表では12万人。警察発表は3万人!?この国はすでに政府によって情報操作が行われているのか?最初警察は交通規制もせず、参加者を上空から見えないように歩道に押し込めました。あまりにも数が多く、危険と判断してか、警察車両を次々と配置させ、国会前の通りを交通規制、一般車両が通れなくなると、参加者があっという間に道路にいっぱいになりました。この国民の行動を無視できるとしたら、安倍総理は冷徹な独裁者だ!
新篠津から車を飛ばして、沼田の行燈祭りに、今年も行ってきました。昨年よりの人が多く、お天気も良く、10時のクライマックスまで参加して、札幌に戻りました。中学校は一校しかないということですが、70人の子供たち躍動感。農村で育った子供たちのエネルギーと一体感に感動しました。農村には日本から失われつつある大切なものが沢山あります!
新篠津村のお祭りにお邪魔しました。先日の街頭演説をちゃんと聞いてて下さった方たちがいて、「演説聞いてたよ。頑張って!」と応援頂き嬉しかったです!村長さんをはじめ、村の皆さん、暖かい方々ばかりです。
午後2時から、民主党北海道常任幹事会が開かれました。法案の審議状況も含めた、国会等、議会情勢報告など、報告事項の説明の後、道議会問題など話し合いました。
全農林札幌分会第10回定期大会にお招き頂き、TPPと農協法についてお話をさせて頂きました。
大通公園西11丁目で行われた、「戦争法案 廃案」に向けての戦争をさせない北海道委員会主催の集会に参加。
江別の農業まつりにお邪魔しました。三好市長にお会いしました。良いお天気、とれたて野菜が飛ぶように売れていました!