共同会派 農林水産部会に出席
本日は、共同会派 農林水産部会から。種苗法の改正案について1時間以上意見交換が行われました。農林水産省からのヒヤリングは2度目。国民民主党の農林水産委員会のメンバーは何度も農林水産省と話をしていますが、なかなか心配な点が払拭されません!!今日も、部会長として今後の対応も含めて持ち帰らせて頂きましたので、今週中にもう一度、部会を開く事になるかもしれません!!
本日は、共同会派 農林水産部会から。種苗法の改正案について1時間以上意見交換が行われました。農林水産省からのヒヤリングは2度目。国民民主党の農林水産委員会のメンバーは何度も農林水産省と話をしていますが、なかなか心配な点が払拭されません!!今日も、部会長として今後の対応も含めて持ち帰らせて頂きましたので、今週中にもう一度、部会を開く事になるかもしれません!!
役所への相談の7割が、家賃の支払いに関する事だそうです。この制度を使って下さい!
『家賃が払えない!!』という方への支援制度
新型コロナウイルス感染の影響で生活が困窮「家賃が払えない!!退去させられてしまうにでは」と心配しておられる方、色々な支援制度があります。活用しましょう!!
おはようございます。いきなり暑くなりました。お家にいても熱中症になる可能性がありますので、水分をしっかり取って、クーラーなども使って下さい。医療現場で働く皆さん、今日もありがとうございます。また、治療中の皆さんの一日も早い、回復を願っています。
今日も、生活や事業に関する国の支援についてなど、皆さんからのご相談やご意見を伺います。どうぞ、お気軽にお電話下さい。メールでのご相談もお待ちしています。
お電話ありがとうございました。高校の授業料無償化の対象にならない学校で、授業料を払うためにアルバイトをしている子供達がアルバイトが出来ず、家計負担が重くなっていること、日本の芸術活動に関わる方々のデジタル、リモート時代に対応した活動のプラットホーム作りの必要性。文化庁の補正予算の有効な使い方、持続化給付金の手続きの煩雑さや50%減少した事業者だけ対象にしているのはおかしい。スーパーやホームセンターが混雑していて心配なので対策を、などのご意見も頂きました。明日も引き続きご相談をお待ちしています!
明日、明後日と私、国民民主党の参議院議員 徳永エリが、直接皆さんのお困りごとをお聞き致します。
特に、個人事業主やフリーランスの方々、制度の対象や要件など、何でも結構です。
お電話をお待ちしています!!