原発事故影響対策プロジェクトチーム
掲載日:2011.07.06
民主党 原発事故影響対策プロジェクトチームは、内閣官房、内閣府、外務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省より第2次補正予算(案)の概要について説明を受けました。
原子力発電所等の構外に排出され、環境汚染を引き起こした放射性物質(放射性瓦礫等)について直接対象とする法律が存在しないことから、「放射能に汚染された廃棄物等に関する法規制」について協議いたしました。
心が洗われます。
掲載日:2011.07.06
金曜日の午後、札幌に戻り、アメリカ大使館が開いた建国記念日のパーティーに伺
い、大使にご挨拶をさせて頂きました。その後、上田文雄市長を囲む会に出席。日曜
日は、民主党北海道と各業界団体との24年度の予算編成に向けての要望、意見交換
会に出席。月曜日は、朝から、でんすけスイカで有名な当麻町におじゃましました。
このところ、月曜日などの平日に北海道に居られないので農協さんや土地改良区さ
ん、また、企業にも伺う事ができませんでした。教えて頂きたい事、視察したい場
所、たくさんあります。何とか時間を取れないものかと考えていましたら、月曜日時
間ができましたので、視察をさせて頂き、旭川空港から東京に帰ろうと決め、突然で
本当に申し訳なかったのですが、当麻町と富良野にうかがいました。当麻町は、国営
開墾時建設事業及び、国営当麻永山地区かんがい排水事業の施設整備が行われたこと
により、現在では12年連続で「北海道一おいしいお米」の評価を受けている優良稲
作地帯です。国営総合農地防災事業が継続中の当麻ダムを視察。水田用水の水源であ
る当麻ダムは大雨洪水時には広域的な災害が発生する恐れがあるため、洪水吐を改修
しています。また、築造後30年以上経過し劣化が進んでいる用水施設の改修事業の
必要性と、早期に着工しなければならない個所を実際に見せて頂きながら説明を受け
ました。現場を見せて頂くとその必要性が実感として良くわかります。その後、JA当
麻の集出荷施設で、キュウリの選別機、でんすけスイカのオートマチックで空洞、糖
度、外観を判別し品質のランク分けが行われてるチェックラインを見せて頂きまし
た。糖度11度以上、重さ4キロという厳しい品質管理をクリアしなければ市場に出
す事も、個人で売る事も、人にあげることも許されないそうです。しっかりとブラン
ドを守っています。本当においしいですから一度食べてみてください。午後は、富良
野に入り木佐中富良野副町長から、国営農地再整備事業の全体の概要、町としての考
え方を伺い、高台から富良野盆地を見下ろして説明を受け、整備の済んだ圃場、整備
を急ぐ個所などを視察。稲作を主体として畑作との複合経営による低コスト農業の実
現を目指し、中小規模個別経営から大規模な集落営農組織への移行によって生産効率
を上げていく。この事が自給率向上や強い農家を作る事に繋がります。民主党の農政
の実現にはこの事業は不可欠なものであります。しっかりと予算をつけて頂くよう、
佐々木代議士と共に声をあげてまいります。それにしても、北海道は本当に素晴らし
いところです。美しい景観、澄んだ空気、美味しい食べ物。あいにくの雨模様ではあ
りましたがラベンダーの香りも嗅いで、心が洗われるというか、エネルギーチャージ
できました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。
今日の予定(7/6)
掲載日:2011.07.06
8:00 農林水産部門 森林・林業ワーキングチーム会議
9:00 農林水産部門 酪農・畜産ワーキングチーム会議
9:30 原発事故影響対策プロジェクト総会
14:00 国公労連からの要請及び意見交換
16:00 農林水産部門コアメンバー会議
16:30 農林水産部門会議
17:00 再生可能エネルギー勉強会
戸別所得補償制度
掲載日:2011.07.05
網林水産部門 戸別所得補償制度検討ワーキングチームは、宮城県農業協同組合中央会、宮城県農業共済組合連合会、宮城県土地改良事業団体連合会、宮城県農業会議から震災被害状況報告と要望をお聞きし、意見交換をいたしました。
民主党北海道選出国会議員会
掲載日:2011.07.05
民主党北海道選出国会議員会は第8回会議を開催し、北海道漁業協同組合長会議決議に関する要請書について北海道漁業組合長の方々と意見交換を行いました。
東日本大震災水産被害対策、原発事故に伴う風評被害への対策、沖合・沿岸への漂流物の処理、燃油税制、トド等の有害生物の被害防止対策、TPP参加問題などについて、要望をお聞きし意見交換をいたしました。
今日の予定(7/5)
掲載日:2011.07.05
09:00 民主党北海道選出国会議員会第8回会議
10:00 原発事故影響対策プロジェクトチーム事務局会議
11:00 農林水産部門 有明海・八代海再生検討ワーキングチーム会議
15:00 農林水産部門 個別所得補償制度検討ワーキングチーム会議
16:30 震災ボランティア室定例会議
17:00 第19回TPPを慎重に考える会役員会
原発事故影響対策プロジェクトチーム
掲載日:2011.07.04
民主党 原発事故影響対策プロジェクトチームは、テュフラインランドインダストリーサービスGmbH(ドイツ・ベルリン)のイェンツ・ウヴェ・シェモラック物理学博士をお招きして、欧州の経験やドイツの例などを通して、産業界への影響や原子力発電所の安全審査と廃炉について「福島原発事故をめぐる影響等」の講演をお聞きいたしました。
要請
掲載日:2011.07.04
北海道国営土地改良事業促進議会より、●東日本大震災復興に向けた支援を促進すること ●関税撤廃を原則とするTPP交渉へは参加しないこと ●農業基盤整備に必要な農業農村整備対策予算を確保すること等の「国営農業農村整備事業の推進に関する」要請書をお受けいたしました。
ご来室された方々
水土里ネットてしおがわ:榊原一雄 理事長、西尾是人 参事、水土里ネットふらの:長尾栄治 理事長、松井一弘 総務課長、水土里ネットしのつ中央:武田八郎 理事長、山本俊英 参事、水土里ネットながぬま:菊池博 理事長、広田博吉 参事、水土里ネット渡島平野:河村康英 理事長、藤田昌利 参事
平成23年度「第2回 文化財補助金交付」
掲載日:2011.07.01
文部科学省より、平成23年度『第2回 文化財補助金交付』につきまして、以下の通り、公表される予定との連絡がありましたので、
お知らせ致します。
公表日時:7月4日(月) 11:00頃
公表方法:文部科学省のWebページにおいて公表
※URLは、以下の通りです
http://www.bunka.go.jp/bunkazai/hojo/h23_koufu.html
※現在、上記のURLにおいて、平成23年度『第1回 文化財補助金交付』画が、公表されております。
要請
掲載日:2011.07.01
水土里ネット北海道 かみかわ(北海道土地改良事業団体連合会上川支部)、水土里ネットふらの、水土里ネットとうま の方々から、地域の要望に即した農地や農業水利施設などの生産基盤整備に必要な予算の確保・生産基盤整備の効果的で効率的な促進など「農業生産基盤整備の促進を求める要請」をお受けいたしました。
来室された方々
上川支部:池沢和義 理事、四方昌夫 支部長、上川支部土地改良区委員会:長尾栄治 委員長、当麻土地改良区:小野寺孝一 参事、富良野土地改良区:佐々木秀範 参事、山田一志 主幹