参議院予算委員会にて55分間の質疑
掲載日:2016.10.13
参議院予算委員会にて55分間の質疑をいたしました。
委員会の様子をアップします。※動画は、参議院ホームページ(下記URL)で見られます。日付の10月13日か、会議名の予算委員会からご覧ください。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
民進党北海道女性議員等連絡会議第18回総会に出席
掲載日:2016.10.10
民進党北海道の女性議員の皆さんの総会に 出席させて頂きました。
農林水産部門会議に出席
掲載日:2016.10.05
農林水産部門会議に出席しました。
農林水産省より、第2次農林水産補正予算、予算概算要求についてのヒアリングを受けました。(秘書報告)
ドイツ連邦共和国議員の皆様と昼食会
掲載日:2016.10.04
今日は、ドイツから、視察に見えた議員の皆さんと昼食をとりながら、働き方改革、男女共同参画、クオータ制などについて意見交換をしました!!
「第2回緑愛まつり」におじゃましました
掲載日:2016.10.02
北海道医療生活協同組合主催の清田区の緑愛病院のお祭りにおじゃましました。
新日鐵住金室蘭労働組合第142回定期大会でご挨拶
掲載日:2016.10.01
新日鐵住金室蘭労働組合の142回定期大会にお招き頂きご挨拶をさせて頂きました。
連合北海道女性委員会第27回定期総会でご挨拶
掲載日:2016.10.01
第27回連合北海道女性委員会定期総会でご挨拶をさせて頂きました。
自治労北海道本部 第58回の定期大会でご挨拶
掲載日:2016.09.30
自治労北海道本部 第58回の定期大会でご挨拶の機会を頂きました!相原参議院議員江崎参議院議員と共にご挨拶。
輸入米の売買同時入札、SBS米の価格偽装問題
掲載日:2016.09.29
輸入米の売買同時入札、SBS米の価格偽装問題でヒヤリング。農林水産省は調整金について、輸入業者や卸売業者に対して調査を行っているとしているが、具体的にどんな調査を具体的に何という業者に対して行い、いつまでにその調査結果をまとめるのか、紙での提出を求めていた事に対して紙を出すこともなく、具体的な説明による回答もない。民進党の追求に応じろと言っているわけではない。不安を抱いている稲作農家に対して誠意を示してほしいという事だ。農林水産省の責務である。不信感が募れば、今後のTPPの審議に影響が出る事は否めない。(2016.9.26)
今日もSBS米の価格偽装問題を追及。農林水産省は頑なに何も話そうとしません。調整金の存在を知りながら黙認してきたのには何か理由があるのでしょう。だとしたら話したほうがいい。納得できる理由かもしれないし…。これからはごまかさず、本当の事を明らかにして、しっかり議論をし、納得いく形で課題を乗り越えるべきです。(2016.9.27)
SBS米についてやっと国対に出されたペーパー、出所がどこなのかわからないもの。全く誠意のない政府・与党の対応に呆れる。今日は一日中、参議院は本会議。総理の所信に対する質疑でした。(2016.9.29)
第192国会が始まりました
掲載日:2016.09.26
本日より、第192国会が始まりました。11月30日までの66日間の国会です。自衛隊の南スーダン派遣においての駆けつけ警護任務の付与など安全保障関連法案の運用、働き方改革の議論、TPP批准を目指す動き、憲法改正に向けて憲法審査会が動き始めます。日本の国柄、歴史が変わりかねない、重要な国会となります。私達は大きな変革が行われようとしている中で絶対に守らなければならないものを守り抜くために戦います。今国会、私は、引き続き参議院農林水産委員 野党の理事を務めます。沖縄北方問題特別委員会 憲法審査会にも所属が決まりました。これからも想いを同じくする皆さんと一緒に頑張ります!!