原発事故収束対応プロジェクトチーム


掲載日:2011.10.26

RIMG0015.jpg

原発事故収束対策プルジェクトチーム第2会総会が開催され、福島県民の健康調査状況と体制について原子力被災者生活支援チーム医療班から説明を、、東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会より状況報告を受けました。
福島県民の健康を確保するために必要な事業を中長期的に実施するため「原子力被災者・子ども基金」962億円を福島県へ創設し国が全面的に支援しています。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


目が回りそう!


掲載日:2011.10.26

ログ、更新してませんが具合でも悪いんですか?と心配して下さるメールが届きま
した。いいえ。元気です!しかし、国会が始まるととにかく忙しく事務所で机に向か
う時間がありません。1時間刻みで会議、会議、会議。朝8時からスタートしてあっ
という間に夜。昨日は仕事が溜まっていたので会館事務所で夜中の1時まで仕事して
ました。TPP交渉に参加するか否かの議論も毎日行われています。今日は「TPP断固反
対」の農民集会が日比谷音楽堂であり、その前にニューオータニで北海道、東北ブ
ロックのJA組合員の皆様とTPP反対国会議員との決起集会が行われ、私も出席させて
頂きました。この多くの人たちの日本の国を守りたい、今、日本が選ぶ道はそこでは
ないという真剣な想いがどこまで政府に伝わるのか。祈るような想いです。週末か
ら、今日までの行動はこの後また環境部門会議に出席しなければならないので写真で
ご報告させて頂きます。すみません!

●21日(金):民主党北海道第5区総支部代表中前茂之さんの政経セミナーに出席

●22日(土):きたぐににうたう「詩と音楽のつどい」に出席

●22日(土):末日聖徒イエス・キリスト教会札幌神殿建設鍬入れ式に出席

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ご挨拶と要望


掲載日:2011.10.25

RIMG0001_4.jpg RIMG0014_2.jpg RIMG0010_3.jpg

○余市町の岸本好且町議会議員がご挨拶にお見えになりました。

○北海道港湾協会の三枝幸男 事務局長が打ち合わせにお見えになりました。

○北海道農業共済組合連合会より「平成24年度農業共済関係予算に関する要請書」をお受け致しました。

来室された方々
石狩地区農業共済組合:宮嶋貞二 組合長理事、後志農業共済組合:三橋範夫 組合長理事、道南農業共済組合:橋本清一 組合長理事、いぶり農業共済組合:宮西政志 組合長理事、日高地区農業共済組合:不動通明 組合長理事、北海道農業共済組合連合会:小野寺雄 企画研修部長

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


参議院農林水産委員会


掲載日:2011.10.25

本日、第179回臨時国会での参議院農林水産委員会が開催され、鹿野道彦農林水産大臣の所信表明演説が行われました。
冒頭に、放射能に汚染された農地や規定値を超えた農作物の除染及び検査や賠償の早期対応等、主に東日本大震災の復旧・復興に伴う第3次補正予算の農林水産省の取り組みについて説明がありました。その後、農政の柱となる「農山漁村の6次産業化」「戸別所得補償制度」「食の安全・安心」「森林・林業再生プラン」「水産基本計画の見直しと漁業所得補償制度」の説明に続き、締め括りに食料の安定的な確保についての所信を聴取致しました。

10月27日(木)の10:00から農林水産委員会で鹿野道彦農林水産大臣の所信表明演説に対する質疑を行います。

当日の委員会での質問は、下記のURLからご覧なれます。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


TPPを慎重に考える会勉強会


掲載日:2011.10.25

RIMG0022.jpg

「TPPを慎重に考える会」では、政府調達分野(国・地方の公共事業への外国議業の入札)について、外務省、国土交通省、総務省、自治行政局より現状とTPPへ参加した場合の分析等の説明を受けました。
また、財団法人 国際貿易投資研究所の高橋俊樹 研究主幹をお招きして「TPP交渉に参加していないカナダの対応について」これまでの経緯や現状についてお聞きしました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


民主党北海道選出国会議員会


掲載日:2011.10.25

RIMG0014.jpg RIMG0018.jpg

民主党北海道選出国会議員会は、第13回会議を開催し平成23年度北海道開発予算第3次補正予算、平成24年度北海道局関係予算概算要求概、北海道における東日本大震災及び台風12号等に状況と対応、エネルギー事情や農業の現状と課題について国土交通省北海道局から説明を受けました。
また、民主党北海道の岡田幹事長、北海道議会民主党・道民連合議委員会の木村副会長をはじめ多くの道議会議員の方々から「TPPに慎重に対応を求める緊急要請」をお受け致しました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


経済連携プロジェクトチーム


掲載日:2011.10.24

RIMG0012.jpg RIMG0007.jpg

民主党 経済連携プロジェクチチームは、第7回及び第8回総会を開催し、日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会の医療関係団体と日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国商工会連合会、経済同友会の経済関係団体からTPP(環太平洋経済連携協定)の協議の参加の是非についてのご意見をお聞き致しました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


税制要望


掲載日:2011.10.24

RIMG0002_3.jpg

サッポロビール株式会社 営業本部 営業企画部の松本弘 部長代理と大林賢也 部長代理が来室され「ビール・発泡酒・新ジャンル商品の酒税に関する要望」をお受け致しました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


要望


掲載日:2011.10.24

RIMG0001_3.jpg

夕張川水系治水促進期成会、国営道央地区土地改良事業期成会、北海道道央地域都市用水期成会の方々より「夕張シューパロダム建設事業の促進に関する」要望をお受け致しました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


TPPを慎重に考える会


掲載日:2011.10.21

RIMG0024_3.jpg RIMG0030.jpg

TPPを慎重に考える会は決起集会を開催し、青山学院大学の榊原英資 教授をお招きして「TPPの背景」についての講演をお聞きしました。
また「TPP交渉の分野別状況と問題点」について、福島伸享 衆議院議員より報告がありました。
最後に「TPP交渉参加表明に対する緊急決議」を採択致しました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加