自治労日高地本女性セミナーで講師
掲載日:2016.09.11
自治労日高地本女性セミナーに講師でお招きを頂きました。息子と同じくらいの世代の方々も今の政治情勢にしっかりと耳を傾けて頂きました!!
自治労北海道本部 青年部 第31回の定期総会でご挨拶
掲載日:2016.09.10
自治労北海道本部 青年部 第31回の定期総会にお招き頂き、ご挨拶をさせて頂きました!!
札幌で民進党代表選挙候補者街頭演説会と集会
掲載日:2016.09.10
民進党代表選挙。今日は札幌で街頭演説会と候補者集会。3人それぞれに心に響く訴えでした。たくさんのご支援して頂いている方々にお集まり頂きましたことに感謝いたします!!
2016おやけん3回連続講座第1回で講師
掲載日:2016.09.10
かでる27にて開かれた、憲法の学習会に講師としてお招き頂きました。秋の臨時国会で憲法審査会を動かし、憲法改正の議論を進めていくと安倍総理は言っています。日本国憲法、9条を守るための戦いに備えて、市民の皆さんと共に学ぶ機会をもっともっと作っていかなければなりませんね。たくさんのご意見も頂き大変に参考になりました!!
十勝に伺い災害視察
掲載日:2016.09.09
三津道議会議員と岡坂帯広市議会議員と十勝をご挨拶回りと災害視察。
帯広大正地区の堤防の決壊によって冠水し、川のようになってしまった圃場を視察。水が引いた後の河川敷のように見えますが台風10号の影響がなければ、ビートや豆が順調に生育し収穫が出来た圃場でした。来年の営農に向けて1日も早く、復旧作業を始められる体制を作らなければなりません。
清水町と新得町を視察。新得ではJRの橋梁が流され線路も曲がったりぶら下がったりの状態を見てきました。 路盤も傷んでいるし、粘土質の泥が大量に線路を覆っているところがあります。莫大な経費がかかりそうです。厳しい経営状態の中でJRが単独で負担するのは難しいと思います。道や国の支援が必要です。そして、河川の復旧作業も急がなければなりません。そうでなければJR の復旧も遅れるばかりです。住民生活や観光にも、また地域の経済にも大きな影響がでます。
帯広で国政報告会
掲載日:2016.09.08
帯広にて国政報告会。連合、農連、後援会や民進党の仲間の皆さんにお集まり頂いて、秋の臨時国会の対応などお話をさせて頂きました。
網走、北見、方面に伺いました
掲載日:2016.09.08
網走、北見、方面に伺いました。
釧路管内で災害のお見舞いとご挨拶回りです
掲載日:2016.09.06
釧路に入り、厚岸、浜中、別海、標津、羅臼、中標津と災害のお見舞いとご挨拶回りです。
久し振りに蛯名市長にもお会い出来ました。
国労、労金、全たばこ労組の定期大会にてご挨拶
掲載日:2016.09.03
国労、労金、全たばこ労組の定期大会にてご挨拶!!
空知を廻らせて頂きました
掲載日:2016.09.02
神谷10区総支部代表と空知を廻らせて頂きました。どこに行っても民進党 代表選挙についての質問。私の思い、候補者について、ご質問にお答えをさせて頂きました。