遊説3日目 函館大街頭演説、「徳永」一色に染まる


掲載日:2016.06.25

遊説3日目(24日)は、“おまちかね”の今金町からスタート。風が強く寒い中でしたが、元気いっぱい檜山管内から松前をまわり、函館市まで駆け巡りました。
わざわざ家から出てきて手を振ってくれた漁師のお父さんはじめ、多くの皆さんから温かい応援をいただきました。江差町役場前では、予定の時間を大きく過ぎていたにもかかわらず、たくさんの方々が出迎えてくれました。

夕方6時半から行われた函館市での街頭大集会では、800人もの方々がかけつけました。
逢坂衆議、5区総支部代表の池田真紀さんの熱いエールを受けて挨拶に立った徳永エリ候補は、アベノミクスが地域の疲弊や人々の格差を生んでいることを指摘。「いま政治が一番に取り組むべきことは、国民と地方の暮らしを立て直すこと」、また、道南の自然や暮らしの安全・安心を守るため、「大間原発の建設凍結を求めていく」などと力強く訴えると、「エリさんがんばれーっ」と小旗を振って激励いただきました。
手づくりの横断幕やプラカード、小旗を持った皆さんの熱意のこもる大声援に、徳永エリ候補は「涙が出てきそう」とポツリ。スタッフ一同も感謝感激。 4日目は函館市の台所・観光名所の「函館朝市」から行動開始。内浦湾、噴火湾を北上しています。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


25日(土)の街頭演説予定


掲載日:2016.06.24

 本隊車の行く先々で多くの皆様に激励いただいています。ありがとうございます。
25日(土)は渡島管内、胆振管内にお邪魔します。
街頭演説場所は次の通りとなっています。
お近くの皆様は、ぜひ足をお運びください。
※天候や交通事情等により変更する場合がございますのでご了承ください。
 

 【渡島管内】
8:00 函館朝市前
8:35 五稜郭交差点前
9:30 七飯町 魚長 大中山店前(亀田郡七飯町大川1-2-13)
11:30 森町 みゆき廉売所前(茅部郡森町字御幸町3-14)
13:10 八雲町 はぴあ八雲前(八雲町本町110-1)

14:00 長万部町 ラルズ長万部店前(長万部町長万部452)

【胆振管内】
15:45 洞爺湖町 JR洞爺駅前(洞爺湖町旭町19-1)
16:45 伊達市 JA伊達前(伊達市末永町74)
18:00 室蘭市 中島町ヤマダ電機前(室蘭市中島町1-25-1)

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


徳永エリ、今日も元気に遊説中


掲載日:2016.06.24

「今金町の皆さん、おはようございます。徳永エリで~す」
遊説3日目は檜山管内今金町からスタート。逢坂衆議や福原前道議と共に、元気に遊説中です。
これから、せたな町北檜山区、大成、八雲町熊石、乙部町、厚沢部町、江差町、上ノ国町にお邪魔し、ソーランラインを南下して渡島管内に入ります。
徳永エリ本隊車を見ましたら激励をお願いします。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


各地で熱い、熱いご支援、本当にありがとうございます


掲載日:2016.06.24

遊説2日目(23日)は、小樽市を出発。終日、本多平直・4区総支部代表が同乗し、後志管内を15市町村を駆け巡りました。
蝦夷富士「羊蹄山」には、灰色の笠雲がかかったままでしたが、雨にはならず、畑で農作業に励む多くの方から手や帽子を振って声援いただき、徳永エリ候補や本隊スタッフもおおいに励まされました。
後志管内は、蘭越・共和の水稲、羊蹄山麓の畑作物・野菜、北後志の果樹、南後志の畜産など幅広い生産活動が行われており、さながら「北海道農業の縮図」といえる地域です。
徳永エリ候補は、6年間の議員活動の中でライフワークとしてきた北海道農業の振興と、TPP反対を第一に訴えるとともに、アベノミクスで痛んだ国民の生活を立て直すため「人への投資」、そして憲法改正をもくろむ安倍政権の暴走を止めることなどを訴え、「この選挙は絶対に負けられないたたかい。最後までの支援を」と力強く決意を述べて支援に応えました。
街頭演説は、商店街や役場、JA前など16ヵ所で行いましたが、平日にも関わらず、本当に多くのみなさんに集まってお聞きいただきました。ありがとうございました。皆さんからいただいたお力を糧に、勝利をめざして走り抜けます。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


JR小樽駅前の街頭演説に約300名


掲載日:2016.06.22

第一声後、中央区、西区、手稲区と走らせた徳永本隊車は夕方から後志管内に入り、18時から初日最後の街頭演説をJR小樽駅前で行いました。
仕事後に激励に駆けつけた支援者ら約300人を前に、本多平直・4区総支部代表、川澄道議会議員らが徳永候補への支援を呼びかけました。

多くの皆さんにご声援、ご支援いただきありがとうございます。明日2日目は終日、後志管内でお訴え致します。街頭演説も16回を予定しています。是非、徳永エリ候補の声を、想いをお聞きください。よろしくお願いいたします。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


徳永エリ候補、力強く第一声


掲載日:2016.06.22

「安倍政権の暴走にストップをかける!北海道で3分の2の議席をとり、全国で改憲勢力3分の2を阻止!」

22日、「安倍政治と国民・市民の闘い」第24回参議院選挙が公示されました。青空の広がる徳永エリ候補の第一声場所の道庁前赤レンガ広場に集まった500人の支持者を前に、決意と政策を訴える徳永エリ候補の力強い声が初夏の札幌に響き渡りました。
徳永エリ候補は、国民の暮らしと平和を守るため18日間全力で闘います。
時間の関係ですべての市町村にお邪魔できませんが、道内120市町村で175の街頭演説を予定しています。お近くにお邪魔した際には、是非、徳永エリの政策をお聞きください。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


「人への投資が景気と経済を立て直す!」民進党枝野幹事長が訴える


掲載日:2016.06.20

20日、民進党の枝野幹事長が徳永エリ参議の応援のため来道し、日本の未来のために北海道ではなんとしても過半数をとり、いい加減な政治はここで歯止めをかけなければならない、そのために徳永エリ参議を押し上げてほしいと強く訴えました。

安倍総理が「野党は批判ばかりしている」という批判をしていることに対して、枝野幹事長は「安倍総理は3年半にわたって数の力を背景にやりたい放題やってきた。おかしなところはなおさせるのが野党の仕事と役割。野党が与党を批判しなければ意味がない」と反論しました。
また、「対案がない」と批判していることに対しても、「通常国会でも64本の対案を出したが、数の力で審議に応じなかったのは安倍総理だ」と指摘した上で、経済対策についての対案として「経済を立て直す対案は人への投資だ」と述べ、子育て支援の充実、雇用の安定、老後の安心が重要だと強調しました。

日本はこの20年間、先進国の中で唯一実質賃金が上がっていません。賃金が上がらないから消費も伸びません。いつ解雇されるかわからない非正規雇用者も増えています。
子どもを産み育てたいと思っても子育て支援が不十分だからと、あきらめている方も多くいらっしゃいます。
老後が不安なため、こつこつと貯めてきた貯蓄を消費にまわせません。

民進党と徳永エリは、ごく一部の人が富を得るアベノミクスではなく、老後の安心や雇用の安定、子育て支援など、人への投資で景気と経済を立て直すことが大切だと訴えています。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


安倍政権にNO!を


掲載日:2016.06.19

「政治は市民の手にある、安倍政権に多くのNO!を突きつけよう」と、19日、札幌市内で「安倍政権NO!北海道集会」が多くの市民が参加して開催されました。
自衛隊員の息子さんを持つ母親や、子育てに奮闘している父親、アルバイトをしながら勉強に励む学生等から、生活実態を背景にした怒りの叫びがリレートーク。「安倍政権では暮らしはよくならない」、「黙って我慢していては事態は好転しない」、「私たちは選ぶという選択で政治は動かすことができる」と、野党候補予定者を応援しようと確認しあいました。

政治は変えることができる、選ぶことで政治を動かすことができる、徳永エリも皆さんの思いをしっかりと受け止めて闘い抜きます。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


徳永参議と共に闘う比例区候補予定者が相次いで来道


掲載日:2016.06.17

徳永エリ参議と共に闘う比例区候補予定者が相次いで来道。それぞれ札幌市内で総決起集会を開催し、参加者らは徳永参議と共に勝利をつかみ取とろうと決意をあらたにしました。
12日に開催された江崎孝参議の集会には全道各地から約800名が参加。熱気あふれる集会では、現在サッカーJ2で首位を走るコンサドーレ札幌の「背番号1」のユニフォームが江崎参議に手渡され、激励しました。

また、川合孝典元参議の集会(13日)では、参加者が寄せ書きの法被で川合元参議を激励。3年前の参議選で次点となった川合元参議を、今度は何が何でも国会に送り込もうと誓い合いました。

徳永参議と共に再選をめざす難波奨二参議は16日に集会を開催。難波参議は「格差の是正」「安心の社会保障の実現」「平和と民主主義を守る」と政策を述べ、「厳しい闘いだが、北海道から大きく支持の輪を広げ、徳永参議と共に勝利をつかみ取りたい」と熱く決意を語りました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


上川ブロック総決起集会


掲載日:2016.06.16

15日、地方では最後となる総決起集会が旭川市内で開催されました。
集会には旭川近郊を中心に、上川管内から連合構成組織組合員、退職者、農民連盟組合員ら約400名に参加いただきました。

上川ブロック合選の北口選対委員長は「やること、できることをやり抜く行動が徳永参議の議席を守ることに繋がる。12名の比例区候補予定者との連動で徳永参議を押し上げよう」と呼びかけました。
民進党北海道代表の佐々木衆議も「安倍政権の暴走にストップをかけるのがこの参議選」と述べるとともに、「2012年の総選挙で私たち衆議が不在となった際に、北海道の窓口として活動してくれたのが徳永参議だ」と紹介し、「地域を大事にする議員を再び国会に送るため、比例区とともに力を合わせて勝利をつかみとろう」と、比例区と一体の闘いを強調しました。
支援組織の連合上川地協の三村会長、全上川農民連盟の河合委員長からも共に闘い抜く決意が表明された他、比例区連合組織内候補予定者の組織・支援単組からも「選挙区と連動した取り組みで勝利をつかみ取る」と、それぞれ決意が述べられました。

仕事後でお疲れのところお集まりいただいた皆さんに感謝いたします。皆さんの力強い決意に元気をいただきました。平和と暮らしを守るため、全力で闘い抜きます。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加