苫小牧の港祭り
掲載日:2014.08.03
苫小牧の港祭りに今年も伺いました。八重桜の会の皆さんお疲れ様でした。矢部さんありがとうございました!
![10553362_500498150085337_4366801271280908593_n[2]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/10553362_500498150085337_4366801271280908593_n2.jpg)
千歳基地航空祭
掲載日:2014.08.03
千歳基地航空祭。お招き頂きご挨拶をさせて頂きました。小川司令、千歳基地の皆さんありがとうございました!
![10526019_500464676755351_2344723061328332573_n[1]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/10526019_500464676755351_2344723061328332573_n1.jpg)
美瑛農連の坂田さん
掲載日:2014.08.02
美瑛農連の坂田さんに暫くお会いしていなかったので、お顔を見に立ち寄らせて頂きました。ミニトマトの収穫で大忙しでした。ミニトマト沢山頂いちゃいました!ありがとうございます。
![10288750_500073696794449_3507488344787285767_n[1]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/10288750_500073696794449_3507488344787285767_n1.jpg)
上富良野農連の内田さん
掲載日:2014.08.02
上富良野農連の内田さんに今年収穫したえんどう豆を頂きました。早速、ご飯に入れて炊いてみます。水で戻して軽く塩茹でしてから炊飯器に入れてたけばよいのかしらん?
![13926_500072276794591_930793289199159156_n[2]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/13926_500072276794591_930793289199159156_n2.jpg)
フラワーランドの伊藤社長さん
掲載日:2014.08.02
フラワーランドの伊藤社長さんのお計らいで、ミヤンマーの二人は美しい花に囲まれながら仕事。私も作業に参加させて頂き、たっぷり汗をかかせて頂きました!
![10474503_500012553467230_5749329705558144240_n[1]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/10474503_500012553467230_5749329705558144240_n1.jpg)
上富良野トリックアート美術館
掲載日:2014.08.01
上富良野トリックアート美術館にて。これ立体に見えますがすべて平面です。
![10482852_499799450155207_7286437732010659554_n[1]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/10482852_499799450155207_7286437732010659554_n1.jpg)
案山子もいろいろ。
![10423881_499800090155143_2239219850420576920_n[1]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/10423881_499800090155143_2239219850420576920_n1.jpg)
ミャンマーの二人が上富良野で研修
掲載日:2014.08.01
幕別のホープランドさんでの滞在を終えて、上富良野へ。
上富良野で一週間お世話になります。ミヤンマーの二人もすっかり馴染んでいて、いいお顔をしています。
![10553503_499586383509847_967733451614500114_n[1]](https://tokunaga-eri.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/10553503_499586383509847_967733451614500114_n1.jpg)
両院議員懇談会に出席
掲載日:2014.07.31
両院議員懇談会が党本部にて開催され、出席しました!

要請を頂きました
掲載日:2014.07.31
連日たくさんの要請を頂きました。
今日は平取町・日高町・平取ダム建設促進期成会からの要望と、
新篠津よりTPP交渉に関する国会決議遵守についての要望書を頂きました。


両院議員懇談会
掲載日:2014.07.31
久し振りに、ブログを書く。今日の日を緊張して迎えたからだ。これから、東京に向かう。両院議員懇談会が開かれ、海江田代表が続投を表明するからだ。私は何度も代表に申し入れに行き、原発の問題と、集団的自衛権のことは はっきりとダメだと言って欲しいとお願いした。曖昧な民主党では国民の思いの受け皿にはなれない。前回の両院議員総会で、海江田代表に代表選の前倒しを数人が求めた。よくこんなことが言えるものだと呆れるほど、代表に対して失礼極まりない発言もあり、さすがの私も!?切れた。今、代表選などやっている場合か!国会軽視、先例を次々に踏みにじる暴挙を繰り返し、非力な野党の言うことなどいちいち聞いていられないという傲慢な態度で、国民の命や日本の平和を脅かす、憲法の解釈変更による集団的自衛権の行使まで容認させようとしている安倍政権に、野党第一党としてしっかり対峙していかなければならないというのに、内向きに代表選などやっていたらそれこそ民主党は国民に見放される。何でそんな当たり前のことがわからないのだろう。もしかすると解散が近いかもしれないという人たちもいる中、衆議院は特に自分の選挙が少しでも有利になるようにと考えているのか。だとしたらあまりにも情けない。海江田代表、どうか強い口調ではっきりと言い切って頂きたい。