立憲民主党・道連のzoomによる常任幹事会
掲載日:2022.01.29
今日(1/29)は、立憲民主党・道連のzoomによる常任幹事会から始まりました。
今日はこれから、清田区を徹底街宣。
衆議院北海道3区の荒井 ゆたか衆議院議員の「国政報告会」にちょっとだけ顔を出させて頂けるということで直接、荒井衆議院議員をご支援頂いている皆様にお会い出来ること、大変嬉しく思っています

札幌市内でご挨拶まわりと流し街宣活動
掲載日:2022.01.28
今日(1/28)は、札幌市内で「コロナ影響調査」と流し街宣活動。
お天気が良かったせいなのか、窓から手を振って頂いたり、歩道からも笑顔で手を振って頂き「頑張れよ!」と声をかけて頂いたり、「今日は、どうしたんだろう?」の反応に感謝です!

道農連の政策提言「真の農政改革」の実現に向けて、ともに頑張ります
掲載日:2022.01.28
道農連の政策提言「真の農政改革」の実現に向けて、ともに頑張ります
大久保委員長と記念の一枚を。
本当にありがとうございます。

「室蘭洋上風力フォーラム2022」に出席
掲載日:2022.01.27
東京から帰って、真っ直ぐ室蘭市へ。
室蘭洋上風力関連事業協議会MOPA 主催の「室蘭洋上風力フォーラム2022」に出席。
専門家、行政関係者による基調講演とパネルディスカッションが行われました!
何とフォーラムの最後に、参議院の環境委員長としてご挨拶の機会を頂きました。
再エネ事業拡大の必要性と電気料金の国民負担増大などの懸念、課題についてもお話をさせて頂き、課題解決に取り組む決意も述べさせて頂きました。

日本農業新聞に掲載されました
掲載日:2022.01.27
今日(1/27)の日本農業新聞に掲載された官邸農政などに対する、私の怒りです!

電力総連の勉強会「明日の環境とエネルギーを考える会」に出席
掲載日:2022.01.27
今朝(1/27)は、電力総連の勉強会「明日の環境とエネルギーを考える会」が開かれ、常葉大学・名誉教授でNPO法人国際環境経済研究所の山本 隆三副理事長兼所長に、「電力価格高騰と電力供給不安定化を巡る動向」について大変示唆に富んだお話を伺いました。
エネルギー問題、様々な方向性から国民的議論が今こそ必要です。
国民が知らないことが多すぎる!

農林水産省から令和4年度予算、事業の説明
掲載日:2022.01.26
農林水産省から令和4年度の予算、事業について事務所で説明を受けました。
水産庁とは赤潮被害と政府の対応について説明を受け、現場の漁業者への補償などについて意見交換。
また、党の広報からジェンダー平等推進本部長として取り組みなどに関して取材がありました。

明るく、元気に真っ直ぐに笑顔で、これからも頑張って働きます
掲載日:2022.01.26
おはようございます。
朝早くから駆け付けてくれて、腕がいいからでしょうか
素敵な写真(実物以上に
)をいつも撮って頂いているSさん。
本当にありがたいことです。
明るく、元気に真っ直ぐに笑顔で、数少ない女性国会議員として、農林水産業という私の専門分野の議論を国会でリードするためにも、また、広い北海道の地域の皆さんの代弁者としても、そして、何よりも若い世代・子供たちの未来に安心をつなぐため、これからも頑張って働きます!!
今日は、立憲民主党・税理士制度推進議員連盟の総会から始まりました
掲載日:2022.01.25
今日(1/25)は、立憲民主党・税理士制度推進議員連盟の総会から始まりました。
日本税理士会連合会、日本税理士政治連盟の役員の皆様から税理士法の改正や税制改正に関するご要請を頂き、意見交換をさせて頂きました。

久し振りに日本プログレッシブ議員連盟が開かれ、日米のプログレッシブ議員連盟が共同で岸田総理とバイデン大統領に対して核の先制不使用に関する書簡を出すことについて、意見交換をしました。

午後から、ミャンマーの民主化を支援する議員連盟役員会、生保労連へのご挨拶に湯島へ。
そして、立憲民主党・常任幹事会が感染防止対策でzoomにより行われました。

今日の最後の会議は、立憲民主党・憲法調査会。
国民投票法の立憲民主党案について、また国会のオンライン審議について法制局からの説明の後、意見交換が行われました。

今朝は、7時半から1時間以上にわたる街頭活動
掲載日:2022.01.24
今朝(1/24)は、7時半から1時間以上にわたる街頭活動。気温−4℃。
足の指が感覚がなくなりそうなくらい冷たくなった。地下鉄に繋がるビルの出入り口から出て、職場に向かう皆様に朝のご挨拶と、国政報告。
ビラを受け取って下さる方、声をかけて下さる方、立憲民主党しっかりしろと厳しいご意見も頂きました。ありがとうございました。
これから東京に向かいます!
今日から、衆議院は予算委員会での審議が始まっています!

雪の札幌から、今日は比較的暖かい東京に。
早速、事務所に着くと来客や打ち合わせ。夕方には「難民問題を考える議員懇談会」の緊急役員会。
明日も、朝から議連や役所との打ち合わせなどなど、予定がいっぱいです。
衆議院では今日から予算委員会が開かれています。
立憲民主党の論戦に明日もご注目下さい!NHKで放送されます。
北海道も、まん延防止等重点措置の適用地域となります。
感染防止対策を徹底され、健康にお過ごし下さい。

