清里地区後援会国政報告会を開催
清里町での国政報告は4回目。天候の悪い中たくさんの皆さんがお集まり下さいました。ありがとうございました。
清里町での国政報告は4回目。天候の悪い中たくさんの皆さんがお集まり下さいました。ありがとうございました。
おはようございます。今朝は江別の赤坂市議会議員の事務所開きにお邪魔しました。赤坂さんは面倒見の良い方で市議を8期も務めておられます。是非とも当選して頂き、これからも連携して頑張ります!!
ドイツ大使公邸にお招き頂き、大使と昼食を頂きながら、
厚生労働部門会議に出席しました。医療保険制度の見直しの検討状況について、厚生労働省や関係団体よりヒアリングを行い、議論しました。
政調農林水産部門会議の農政改革研究会に出席しました。政府が進めている農協改革について、農協(JA)の県中央会や単位農協からヒアリングを行い、意見交換しました。
党の両院議員懇談会に出席しました。3月1日の党大会に向けて、昨年末の衆議院総選挙を総括する議論を行いました。
子ども被災者支援議連役員会に出席しました。自主避難者の住宅支援や健康調査について、当事者や支援団体の皆さんと意見交換を定期的に行い、子ども被災者支援法を実効性あるものにして行くことを確認しました。
質の高い公共サービスの維持・向上と公務員労働者の労働基本権の回復を求める、連合の国会請願デモを受けました。
超党派のTPPを慎重に考える会勉強会を今年に入って始めて開きました。
米国大統領選挙の前哨戦が始まろうとしている中、TPPもいよいよ危なくなって来ました。これまでの交渉の経緯と内容について、特にTPA法案や、為替条項など大変に心配されていることについて、参加者から質問がありましたが、政府側の説明は何時ものごとく守秘義務があるのでこれ以上は話せないとのこと。来月9日から15日まで開催される、ハワイでの首席交渉官会合の行方が心配です。
政調農林水産部門会議の農政改革研究会に出席しました。農協改革の検討状況のうち監査制度について農林水産省よりヒアリングを行い、議論しました。農水省の回答が不十分な点が多く、再回答を求めました。