東日本大震災復興特別委員会に出席
今日は、予算の委嘱審査。午前10時から、東日本大震災復興特別委員会が開かれました!!私は、委員長を拝命しております!!各会派の代表から、東北の復興に関して様々な問題意識を持った質問がされ、改めて、完全復興の難しさ、そして、本当の復興はこれからだということを感じました!
今日は、予算の委嘱審査。午前10時から、東日本大震災復興特別委員会が開かれました!!私は、委員長を拝命しております!!各会派の代表から、東北の復興に関して様々な問題意識を持った質問がされ、改めて、完全復興の難しさ、そして、本当の復興はこれからだということを感じました!
今朝は党本部5階の国民スタジオで、こくみんスタジオの収録。子育て支援アプリ、AsMamaの甲田さんがゲスト。甲田さんの取り組みに玉木代表、関衆議院議員、そして、私も、これぞ現代の共生社会のあり方と、甲田さんの取り組みに関心。是非、子育て中のお母さん、ネットでAsMamaの取り組みを知って頂いて、繋がって欲しいなぁ。
参議院農林水産委員会で、今日は30分間質問でした。アフリカ豚コレラウイルスの侵入を防ぐための水際対策の強化について。また、TAG交渉への懸念について、質問させて頂きました!!
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php こちらにアクセスして2019年3月12日、農林水産委員会と徳永エリを選択してください。
全農林労働組合の学習会。農地の中間管理機構の5年後の見直しの年です。農業の未来や農地に対する考え方、政府が8割集積を目指している中間管理機構の実績と問題点など、東京大学の安藤光義先生からお話を伺ったのち、意見交換をさせて頂きました!!
立憲民主党 荒井さとし衆議院議員の新春の集いにお招き頂きました!!知事候補予定者の石川ともひろさん、参議院候補予定者の勝部けんじさんもご挨拶。旧民主党の仲間が一つになり、今年の選挙、野党議席を増やす事が目的です。立憲、国民の党勢拡大の選挙ではありません。力を合わせて頑張りましょう!
徳永エリ国政報告会 1時間、国会の状況や国民民主党のこと、北海道における選挙情勢など、色々とお話をさせて頂きました。
参議院候補者予定者の立憲民主党の勝部けんじさん、国民民主党の原谷なみさんも、ご出席の皆様を前に、決意を述べました!!
日高地区後援会 徳永エリ国政報告会無事終了!!たくさんの皆様に、ご出席頂きましたこと、心から感謝致します!!
国民民主党 豚コレラ対策本部の会合が開かれ、1府5県にまで広がってしまった、家畜伝染病 豚コレラ。農林水産省や自治体の対応はどうなっているのか。今、何をしなければならないのか、また、今後の問題点、心配な点について、専門の先生からご意見を伺いました。
連合主催の政策・制度推進フォーラム院内集会が、開かれました!!神津会長のご挨拶に続き、国民民主党、立憲民主党、それぞれの政調会長からも、今国会に臨む決意が述べられました!!
おはようございます。今日から150日間の通常国会が始まります。その間に統一自治体選挙があり、通常国会が終わると参議院選挙です。大きな転換点にしていかなければなりません。人の心、真意と表の行動…理解できないこともたくさんあります。だからこそ、考えること、感じることが必要です。厳しい道のりですが、頑張るしかありません。
今国会も参議院の政審会長を勤めさせていただきます。また、東日本大震災復興特別委員会 委員長も継続して勤めさせて頂きます。
新十津川町農民協議会 設立50周年の記念式典でご挨拶をさせて頂きました!!
記念式典後の懇親会にも参加させて頂きました!!しかし、私のお邪魔するところはどこも男性ばかり。女性活躍はまだまだですね。頑張らなくっちゃ!!