北方領土返還要求中央アピール行動に参加
掲載日:2019.12.01
北方領土返還アピール行動も今年で14回目。北海道からは鈴木知事も参加。北海道の国会議員は、自民党 伊藤よしたか衆議院議員 鈴木貴子衆議院議員 維新 鈴木宗男参議院議員 共産党 紙智子参議院議員、そして、国民民主党 私、徳永エリ。公明党 竹谷としこ参議院議員も選挙区は違いますが北海道出身です。北海道の国会議員には全員参加して頂きたいものです!!国民民主党からは、大島敦衆議院議員、浜口誠参議院議員も参加。共に「島を返せ!!」の声を上げました!!政府交渉を運動で支えることは大事な事です。
参議院予算委員会で質問
掲載日:2019.11.08
今日は、13時から、参議院の予算委員会がテレビ入りで行われました、私は、共同会派を代表して42分間質問に立たせて頂きました!!
一連の豪雨、暴風で被災された農家への手厚い支援を江藤農林水産大臣、安倍総理大臣に求めました!!
東京オリンピック、マラソン・競歩の札幌開催や豚コレラ対策について質問が沢山あったのですが、残念ながら全部質問が出来ませんでした。
安倍総理の不誠実な答弁、与党と野党と答弁の態度が全く違う。閣僚席からヤジを飛ばす。総理の品格に欠ける行動、言動、大変に残念です。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
こちらにアクセスして2019年11月8日、予算委員会と徳永エリを選択してください。
北海道農民連盟院内集会に出席
掲載日:2019.11.07
北海道農民連盟の皆さんが、日米貿易協定に反対する集会を院内で開きました!!北海道選出国会議員が出席。私は党を代表して、審議状況や問題点などお話をさせて頂きました!!
全農林労働組合の勉強会に出席
掲載日:2019.11.07
おはようございます。今日は全農林労働組合の勉強会からスタート。今国会で審議される、肥料取締法の改正案について。メリット、デメリット、政府に確認する点など、全農と東大名誉教授の谷口先生にもお話を伺いました!
電機連合北海道地協結成50周年記念祝賀会に出席
掲載日:2019.10.05
電機連合北海道地協結成50周年記念祝賀会にお招き頂き、国民民主党 道連を代表してご挨拶をさせて頂きました。
農林水産大臣に申し入れ
掲載日:2019.10.03
国民民主党 豚コレラ対策本部が今後の対応方針をまとめ、江藤拓農林水産大臣に申し入れに伺いました。国民民主党は、最初の感染が確認されてから、生産者の安心のためにこの問題に取り組んできました。水際対策の強化のための議員立法もさきの国会に提出、継続審議となっています。ワクチン接種は国の責任で。場合によっては閣法の改正も含めて、政府には終息に向けて責任を持ってしっかり適切な対応をお願いしたい。そのための協力を国民民主党は全力でさせて頂きます。
日本製鉄室蘭労働組合第146回定期大会に出席
掲載日:2019.09.28
おはようございます。今朝は、5時に起きて支度をし、室蘭へ。日本製鉄室蘭労働組合の第146回定期大会にお招き頂きました!!今年の統一自治体選挙、参議院選挙のお礼を申し上げ、合わせて当選という結果を出せなかったことの国民民主党の力不足の点については、お詫びを申し上げました。鉄鋼産業のますますの発展のために共に頑張りましょう!!ご安全に。
基幹労連北海道本部第17回定期大会に出席
掲載日:2019.09.21
登別温泉で行われた、基幹労連北海道本部第17回の定期大会にお招きを頂きました。今年行われた統一自治体選挙、参議院選挙のお礼を申し上げ、働く仲間の皆さんの処遇や環境の改善に向けて、課題解決と産業政策の実現に共に力を尽くす事を申し上げさせて頂きました!!ご安全に(^^)
全農林札幌分会 第14回定期大会に出席
掲載日:2019.09.07
全農林札幌分会 第14回の定期大会でご挨拶をさせて頂きました。官邸農政によって、大規模化、効率化が進められ、競争にさらされ小農、家族経営農家は大変に厳しい状況です。さらに、自由貿易協定も次々に締結、高齢化、担い手不足もあって、北海道の農業生産基盤は全体として弱体化しています。食料自給率も過去最低の37%。官邸農政の問題点を改めて追求し、家族経営も含めた、多様な農業を支える政策を求めて参ります!!
令和元年北海道胆振東部地震厚真町追悼式に出席
掲載日:2019.09.07
おはようございます。午前10時30分より、北海道胆振東部地震厚真町追悼式が、ご遺族、町民、関係者の方々、また、私たち国会議員や災害復旧にあたられている行政関係者の方々などが参列し、しめやかに行われました。町のいたるところに、震災の爪痕が残されています。街の復旧、復興、何よりも、悲しい体験をされた町民、ご遺族の方々のこころの復興に向けて、私達も国政の場で力を尽くして参ります。