法案提出


掲載日:2012.03.28

参議院民主党は、東京電力原子力事故による放射性物質が広く拡散し、放射線が人の健康に及ぼす危険について科学的に十分に解明されていないことや、被災者の健康上の不安・生活上の負担等を背景に、被災者の生活支援等の施策を推進し不安の解消や安定した生活の実現を目的とした「東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律案」を参議院事務総長へ提出し、記者会見を行いました。

P1000375.jpg P1000426.jpg

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


消費増税法案


掲載日:2012.03.28

今日の毎日新聞を読んでいて、ここまでマスコミの報道は偏向していていいのかと愕
然とした。私も30年間メディアで働き、メディアの問題点はよくわかっているが、
政治に関してまでこんなに実際と違うニュアンスの報道がされているのかと、永田町
で働くようになってから驚く事ばかりだ。昨日というか、今日の午前2時突然、前原
政調会長がマイクを握り話しだした。「・・・・ということで、ご一任頂きたい。」

何だこれはと驚いているうちに、執行部の皆さんは一斉に席を立つ。抗議の手が上
がっても、無視。慎重派は前原政調会長を取り囲み、議論を続けるように申し入れ
る。しかし、無視。前原政調会長を部屋の外に出そうという推進派の議員と、絶対に
帰してなるものかという慎重派の議員がぶつかる。しかし、結果は・・怒りと、虚し
さと、言いようのない悲しさが襲ってくる。この8日間、慎重派の議員が中心になっ
て本当に素晴らしい議論を続けてきた。常に苦しい暮らしをしている低所得者、中
小、零細企業の方々の生活。私も、日本の中で起きている深刻な社会問題について訴
え、やる事の順番が違うと話してきた。世の中は、いつものようにメディアと政府の
広報により、「増税しないと日本の国はもたないんじゃないか、仕方がないよね。」
というムードになってしまっている。冷静に考えて下さい。8%、10%、今までに
ない大増税法案です。生活に関わるすべてのものが、倍の消費税になるんですよ。国
民健康保険料も、介護保険料も上がり、ガソリンや灯油も高騰し、電気代も上が
り・・。政府広報が真実なのかどうか、そのことの確認もしないままに、仕方がない
と諦めて本当に後悔しませんか?昨日の事、毎日新聞の記事を検証します。まず、小
沢グループ徹底抗戦という見出し。増税に反対なのは、小沢グループの議員だけでは
ありません。しかも、増税そのものに反対している訳ではなく、今やる事は、景気の
回復、震災復興、社会保障に関する現状の調査(不正受給や、滞納、未納)、行政改
革、そして、皆さんとお約束した議員定数の削減などではないですかと、国民との約
束を守らず、なぜ今月中の閣議決定を急ぐのですかと。もっと、もっと、国民の生活
に負の影響が出ないように皆で考えましょう。2014年4月の増税だったら、他に
やらなければいけない事が山積しているのだから、何も今やらなくてもいいでしょう
という事を言っているのです。やみくもな反対だったら、8日間、40時間以上の議
論が持つわけがないでしょう。

「一任しない」という署名も突き付けてなどいません。川内議員が丁寧に文章を読み
上げて、「ちゃんと最後まで議論しましょう。十分な議論も出来ていないのに一任、
打ち切りは止めて下さい。」とお願いして一人一人が思いを込めて署名したペーパー
をきちんとお渡ししました。民主党は割れているのではありません。国民の生活の現
場がわからない人たちに、わかっている議員たちが必死で、苦しんでいる人たち、こ
れから消費増税によって苦しむであろう方たちの姿を伝えています。そして、財務省
の言っている事がいかにごまかしか、政府の皆さんに目を覚ましてもらいたいと、元
官僚の議員や金融関係の出身の議員たちが説明をする。大事な作業です。時代は大き
く変わっています。社会の環境も、人々の生活も、考え方も。こういう時代だから、
間違った政治を行わないように議論したり、ぶつかる事は大事な事です。民主党政権
になったからできていることなのです。どんな議論をしているか皆さんに、お見せし
たい。見て頂けたら、聞いて頂けたら、頑張っている民主党の若手の議員たちをきっ
と応援して頂けると私は思っています。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日の予定(3/28)


掲載日:2012.03.28

8:15 農林水産部門会議
9:30 議員総会
10:00 本会議
10:10 農林水産委員会(予算の委嘱審査)
12:00 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(参考人質疑)
14:00 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
17:00 経済連携プロジェクトチーム

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


心理職の国家資格化を目指す院内集会


掲載日:2012.03.27

臨床心理職国家資格推進覧酪協議会、医療審心理師国家資格制度推進協会気、日本心理学諸学会連合の参団体による「心理職の国家資格化を目指す緊急アピール」の集会が院内において開催されました。

P1000361.jpg

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


要望


掲載日:2012.03.27

北海道士別市の牧野勇司市長より「北海道における森林・林業施設の積極的な展開に関する提案書」を、また北海道てん菜振興自治体連絡協議会より「てん菜振興に関する提案書」を頂きました。

P1000350.jpg

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


農林水産委員会


掲載日:2012.03.27

後先になりましたが、3月22日農林水産委員会にて60分間、質問をさせて頂きま
した。北海道における豪雪被害とTPPに関して、そして、酪農・畜産。特にこの日
は食料・農業・農村政策審議会の畜産部会が開かれ、加工原料乳の補給金単価、生産
限度数量、肉用子牛の補償基準価格などが決まる日でしたのでその関連で質問でし
た。補給金単価は12円20銭、限度数量は183万トンとなりました。厳しい状況
の中、農林水産省、政府の皆様には本当に頑張って頂いたと思います。生産現場の皆
様の意欲に少しでも繋がればいいなと心から思います。翌日の農業新聞に記事が載り
ました。農家の皆様にはご覧になって頂いたでしょうか?TPPの問題は、ある先輩
議員が「ただ反対だと叫んでいられればこんな楽な事はない!」とおっしゃっておら
れましたが、叫び続ける、声を上げ続けるという事は大変な事。山田前農林水産大臣
と共に頑張ります!

P1000083  P1000169

 P1000135 P1000145

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今冬の大雪に係る地方自治体に対する道路除雪費の支援について


掲載日:2012.03.27

○今冬の大雪に掛かる地方自治体に対する道路除雪費の支援について、社会資本整備総合交付金による2月10日の配分に続き、その後の除雪状況や執行状況を勘案し(国費約75億円)を行います。

○市町村につきましては、支援の検討に必要な除雪状況や除雪費の執行状況等を把握する調査を2月10日から開始し、今回その調査結果を踏まえ、市町村道除雪費補助の臨時特例措置として、275市町村を対象に国費約105億円(補助率1/2)を措置することとしました。

○なお、今回の追加措置のため、本日、予備費を使用することが閣議決定されました。

             記

今冬の大雪に係る地方自治体に対する道路除雪費の支援について

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日の予定(3/27)


掲載日:2012.03.27

8:00 森林・林業・原子力災害に関する農林水産被害緊急対策ワーキングチーム合同会議
9:00 原発事故収束隊策プロジェクトチーム事務局会議
10:00 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
12:15 農林水産部門座長等連絡会議
13:00 総務委員会
15:30 北海道士別市/牧野勇司市長来室
16:30 男女共同参画調査会総会

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ご挨拶


掲載日:2012.03.26

北海道道議会の北準一道議会議員、空知農民連合の西科孝一書記長と山本哲司事務局長が「豪雪によるビニールハウス倒壊被害や空知地区での農業現場の問題点等についての対策」の要望にお見えになりました。

P1000347.jpg

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


瓦礫の受け入れについて


掲載日:2012.03.26

札幌市の上田市長が瓦礫を被災地外に持ち出す広域処理への疑問があるとして、受け
入れをしない事を表明しました。被災地の復興のためにも全国の自治体が協力して瓦
礫処理を行う、同じ日本人として困っている人たちを助けるのは当然の事。自分たち
の事ばかり考えて痛みを分かち合えないとは何事だというご批判が沢山寄せられてい
ると聞いています。

私は市長に、受け入れないと表明したからにはそれを貫いて下さいと申し上げました。岩手県や宮城県の瓦礫は汚染されていない安全な瓦礫ですと政府は言っています。国の安全基準を下回ればそれは安全と言えるのかもしれません。
しかし、低線量被曝が環境や人体にどんなに影響があるのかは解明されていません。
汚染のないところに例え低い線量であっても被災地の瓦礫を持ちこむ、しかも焼却する事には大きな不安を持っています。一番良いのは被災地で、かさ上げや、海岸防災林を作る基礎に使う(木の根が土中の瓦礫を巻き込んで、強風や波に強い防災林ができるそうです)ことです。廃棄物の専門家に言わせれば、被災地に機材と専門家を送り込んで、瓦礫を種分けすれば復興のための資材として再利用できるものが沢山あるというのです。

リスクと費用を使って全国に拡散することが果たしてベストな選択なのでしょうか。受け入れる自治体はしっかりと独自に線量を計って下さい。そして、なるべく焼却しないでください。焼却灰にすると線量はぐんと高くなりま
す。

札幌は、福島や、関東の線量の高いところから避難してきている人が沢山います。皆さん、瓦礫の受け入れには反対で、札幌市長の考えを大変に評価しています。避難して来ている人たちには北海道は希望の大地なんです。放射能に怯えずにすむ、安心な食品が食べられる。北海道は日本の食糧基地なんです。その責任と役割を守るという事をしっかりと考えて頂きたいと思います。札幌市は被災地から避難してきている方たちのサポートをしっかりとしています。被災地への支援はそれぞれが、それぞれの形で行う事に私は意義があると思っています。マスコミ世論に流されず冷静に判断していくことが重要だと思います。

週末は苫小牧に行って参りました。昨日は、小樽にて鉢呂代議士の政策セミナーに出席。横路議長が講師でした。今日は朝から、予算委員会に出席。午後には沖縄北方特別委員会があります。そして、6時からは消費増税法案に関する議員間議論、7回目になります。今日も夜中までかかるのでしょう。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加