おはようございます。既に報道されていますが、国民民主党・全国幹事会 両院議員総会が、昨日行われ、
解党、新党への合流が決まりました。
改革中道、政策提案型政党、地方の声を大事にする政党として、皆んなで頑張って来ましたので、
大変に残念です。悲しい気持ちで一杯です。
しかし、決まったからには、新たな一歩をしっかり踏み出さなければなりません!!
お支え頂いている皆さんにもご意見を伺いながら、国民民主党道連の代表としての責任も
きちんと果たして次へ進みたいと思っています。




掲載日:2020.08.20
おはようございます。既に報道されていますが、国民民主党・全国幹事会 両院議員総会が、昨日行われ、
解党、新党への合流が決まりました。
改革中道、政策提案型政党、地方の声を大事にする政党として、皆んなで頑張って来ましたので、
大変に残念です。悲しい気持ちで一杯です。
しかし、決まったからには、新たな一歩をしっかり踏み出さなければなりません!!
お支え頂いている皆さんにもご意見を伺いながら、国民民主党道連の代表としての責任も
きちんと果たして次へ進みたいと思っています。




掲載日:2020.08.20
今朝は、共同会派 安倍農政検証WTからスタート。
京都大学 学術情報メディアセンター 石田正明先生から、
「JAの今日的意義・課題」についてご講演頂き、意見交換をさせて頂きました!!


掲載日:2020.07.29
午前10時からは、国民民主党コロナウイルス 対策本部総会が開かれ、
いつものように所属国会議員、自治体議員、都道府県連、党のホームページに寄せられた
意見や要望について各省庁から回答をもらい、その回答に対して提案や意見をさらに
省庁の皆さんに聞いて頂き、検討や実現を求める作業を毎週行なっています。


掲載日:2020.07.29
今日は、朝8時から7回目の国民民主党「コロナ後の社会構想本部」会議が約1時間半に渡って行われ、
原案について意見交換。連合、立憲、国民で行われている政策協議がまとまる頃には、
国民民主党案を公表するべく作業を行っています!!

掲載日:2020.07.28
東京大学の先端科学技術研究センター 特任研究員の児玉龍彦先生に、感染拡大の現状を
どう捉え何をするべきか、現状を改めて認識すると共に、自治体、民間協力のもと
既に動き出したPCR検査拡充について、行政検査とは別の社会的検査の必要性と
取り組みについてお話をして頂き、また、国民民主党、国会議員が今やるべきことについても
ご提案を頂きました。
「誰でもいつでも何回でも」PCR検査の必要がある人が受けられる仕組みづくりに向けて動き出しています!!



掲載日:2020.07.21
共同会派、安倍農政検証WTでは、我々の大先輩篠原孝議員にご講演を頂き、
これからの農政について意見交換をしました。


掲載日:2020.07.10
おはようございます。国民民主党の党本部にスタジオがあり、自由に使う事ができます。
先日のうさみみアワーも、このスタジオからお届けしました!!
さて、今日は、朝8時から党本部で、「コロナ後の社会構想会議」が開かれます。
その後、札幌に帰ります!!


掲載日:2020.07.08
国民民主党の「うさみみアワー」に出演!!
仲良し3人女子が、いつもと違うオフィシャルな感じでトーク!!

掲載日:2020.07.02
安倍農政検証WT 今日は明治大学農学部教授 作山巧先生にご講演をお願い致しました。
閉会中ですので、会場に来られなかった議員の皆さんにはzoomでご参加頂きました!!


掲載日:2020.06.30
通常国会で、農業用ため池の整備推進のための議員立法が成立した。
基本指針の骨子案について超党派で議論。
自民の議員の皆さんの意見を直接聞く会議はあまりないので、政党の特色がでるものだなぁと😁
大雨や地震でため池が決壊して大きな被害が出ている。
しっかり予算を確保して安全の為の整備を急がなければならない。


