税制調査会
掲載日:2011.12.27
クリスマス
掲載日:2011.12.25
今日は、雪のクリスマス。町の中は・・今一つ活気に欠けます。東京で週の半分以上
暮らしている私には、北海道と東京のギャップを大きく感じます!会社が倒産したと
か店の売り上げが悪いとか、いい話は全く聞きません!特に、地方の町に行くと子ど
もも遊んでいなければ、人もほとんど歩いてもいない。これで、町として機能するの
だろうかと不安な気持ちになります。今日は、桜台の避難者の皆さんとゆっくりお話
をしてきました。皆さんからお話を聞くと、こと放射能汚染の対応に関しては本当に
深刻だと心が痛みます。なかなか、皆さんに納得して頂けるような対応になっていな
い事に申し訳ない気持ちです。午後三時から新党大地の12月例会にお招き頂きご挨
拶をさせて頂きました。全道から会場いっぱい、大勢の方々が駆けつけ、鈴木代表の
元気な姿に、また、奥様の言葉に涙する方もいました。さて、私は明日、あさってと
東北岩手県・山田町に行って来ます。役場、漁協、仮設住宅をお訪ねする予定です。
国の支援がちゃんと皆さんのところに届いているのかお話を聞いてきます。
平成24年度政府予算案
掲載日:2011.12.24
政府は12月24日(土)に「平成24年度政府予算案」の閣議決定を致しました。
関係省庁の予算概算額は、下記のホームページで公表致します。
※なお24日の閣議決定を受けた資料掲載予定時刻は注記の通りです。
平成24年度政府予算案の各省庁ホームページアドレス一覧
人事院 (12/26午前中に掲載)
http://www.jinji.go.jp/yosan/24yosan/yosangaiyo2412.pdf
内閣官房 (12/26に掲載予定)
http://www.cas.go.jp/jp/yosan/index.htmll
(ファイルのURL)http://www.cas.go.jp/jp/yosan/zaimu/12yosanan.pdf
内閣法制局 (12/27に掲載予定)
http://www.clb.go.jp/info/yosan/h24kankei.html
内閣府 (12/26に掲載予定)
http://www.cao.go.jp/yosan/yosan.html
(ファイルのURL)http://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/h24/yosan_gai_h24.pdf
宮内庁 (12/26に掲載予定)
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/pdf/yosangaiyo-h24.pdf
公正取引委員会 (12/24中を予定)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/11.december/111224.pdf
警察庁 (12/26午前中に掲載予定)
http://www.npa.go.jp/yosan/kaikei/24gaiyou.pdf
金融庁 (12/26に掲載予定)
http://www.fsa.go.jp/common/budget/index.html
消費者庁 (12/24中を予定)
http://www.caa.go.jp/info/yosan/pdf/h24gaisankettei.pdf
総務省 (12/24中にページ中央の報道資料に掲載予定)
http://www.soumu.go.jp/
法務省 (12/26に掲載予定)
http://www.moj.go.jp/kaikei/bunsho/kaikei2_00018.html
外務省 (12/26午前中に掲載予定)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/yosan_kessan/mofa_yosan_kessan/index.html
財務省 (12/24夕刻を予定)
http://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/budget/fy2012/20111224.htm
文部科学省 (12/24中を予定)
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h24/1311666.htm
厚生労働省 (12/24中を予定)
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/
農林水産省 (12/24中を予定)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2012/kettei.html
経済産業省 (12/24中を予定)
http://www.meti.go.jp/main/31.html
国土交通省 (いずれも12/24中を予定)
・全体及び組織別(気象庁を除く)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_001894.html
・気象庁分
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/fund/index.html
・組織・定員
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_001708.html
環境省 (12/24中を予定)
http://www.env.go.jp/guide/budget/h24/h24-gaiyo-2.html
防衛省 (12/24中を予定)
http://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan.html
会計検査院 (12/26 午後2時頃を予定)
http://www.jbaudit.go.jp/jbaudit/bud_clo/bud/pdf/20111226_1.pdf
最高裁判所 (12/28 午前10時に掲載予定)
http://www.courts.go.jp/about/yosan_kessan/yosan_24_an.html
復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/topics/2011/12/000385.html
復興庁(追加)
農林水産部門会議
掲載日:2011.12.22
熱く、頼もしい議員が揃っている!?と私が思っている今年最後の農林水産部門会議
が先ほど終わりました。24年度の農林水産関係予算は24日の午前中の閣議で
決まりますが、ほぼ要求どおりの予算となって納得の最終日となりました。山岡達丸
衆議院議員が、来年に向けて強いメッセージを述べました。山岡衆議はTPP問題も
含め、今年一年、本当に頑張っていました。佐々木隆博副座長も本当にご苦労なさい
ました。お疲れさまでした!農業・農村整備事業も前年を上回る予算が付きましたの
で、農家の方々の希望の光になるといいなと思います。今日もあっという間の一日。
明日は札幌に帰ります。25日は新党大地のクリスマスパーティー。26日、27日
は今年最後の岩手県・山田町です。仮設で暮らす皆さんはお元気でしょうか?お訪ね
してきます。
新しい政策研究会設立総会
掲載日:2011.12.21
本日、小沢一郎代議士を会長に「新しい政策研究会」を立ち上げました。出席した国
会議員は、100人を超えました。民主党の原点に返って、2009マニフェストが
前政権とは全く違った、できなかった新しい政策であります。まずはその実行を確実
なものにするための勉強会と活動を始めます。これから新たに何かを始めるというよ
りは、民主党政権になって国民の皆さんとお約束した事を守っていかなければならな
いと強い決意を持って集まったのです。マスコミは民主党は割れているとか、小沢さ
んが新しい政党を作るんじゃないかとか言ってましたが、本来の民主党を守っていく
それが小沢さんの本当の気持ちです。
沢山の宿題を抱えたまま、年を越すのは心苦しいですが、新年からさらなる緊張感を
持ってやっていかなければなりません。北海道新幹線、特区、明日、動きがありそう
です。いずれにせよ、北海道にとっては希望の種になることですから、発表を期待し
て待って下さい!昨日は北海道土地改良事業団体連合会石狩支部の方々、当別町の泉
亭町長、新篠津村の東出村長、月形町の櫻庭町長と平成24年度農業農村整備事業の
国費予算に関する中央要請 意見交換会がありました。国会議員は私一人。皆さんと
色々とお話しができて有意義でした。ありがとうございました。
原発事故収束対策
掲載日:2011.12.21
原発事故収束対策プロジェクトチームの原子力安全庁のあり方検討小委員会は、来春発足する原子力安全庁(仮称)のあり方と原子力規制のあるべき姿におついて第1次提言(案)を確認し、了承しました。政府に対して提出します。
平成23年度第4次補正予算
掲載日:2011.12.21
平成23年度第4次補正予算が閣議決定されました。
*平成23年度一般会計補正予算(第4号)フレーム
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/hosei231220a.pdf
*平成23年度一般会計補正予算(第4号)等について
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/hosei231220b.pdf
*平成23年度補正予算(第4号)の概要
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/hosei231220c.pdf
○農林水産関係補正予算の概要について
http://www.maff.go.jp/j/budget/index.html
○国土交通省関係補正予算の概要について
http://www.mlit.go.jp/common/000186161.pdf
○厚生労働省関係補正予算案の概要について
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/11hosei/dl/h23_yosan_gaiyou_04.pdf
○環境省関係補正予算の概要について
http://www.env.go.jp/guide/budget/h23/h23-hos_4a.html
○防衛省関係補正予算の概要について
要望
掲載日:2011.12.21
両院議員懇談会
掲載日:2011.12.21
戸別所得補償制度
掲載日:2011.12.21
民主党農林水産部門の戸別所得補償制度検討ワーキングワームは、会議を開催し8月9日の民主党、自民党、公明党の3党幹事長による政策の見直しの合意(3党合意)のその後の協議についての報告がありました。
戸別所得補償制度の3党協議は物別れに終わりましたが、来年の通常国会で法案として提出する予定です。