ご挨拶・要望


掲載日:2011.11.16

RIMG0017_6.jpg DSC02183.jpg

○北海道三笠市議会の谷津邦夫 議長が、ご挨拶にお見えになりました。

○北海道士別市及び市議会より「再生可能エネルギーの安定確保に向けた提案書」「補助犬の育成・普及に向けた提案書」を頂きました。

来室された方々
牧野勇司 士別市長、山居忠彰 士別市議会議長、北口雄幸 道議会議員

○小林和男 三笠市長より「石狩川水系幾春別川総合開発事業(新桂沢ダム・三笠ぽんべつダム)の建設促進に関する要望書」をお受けいたしました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


水産政策ワーキングチーム会議


掲載日:2011.11.15

RIMG0008_3.jpg

農林水産部門の水産政策ワーキングチームは、岩手県漁業協同組合連合会と宮城県漁業協同組合より「東日本大震災からの水産業の復興支援に関する要望・提言」をお聞きし、水産庁より「漁業法の特例、平成23年度第1次及び第3次水産関係補正予算の進捗状況や現在予算委員会で審議している平成23年度第3次補正予算の概要、資源管理・漁業所得補償対策の実施状況等」について説明を受けました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


要望・要望・要望!


掲載日:2011.11.15

RIMG0002_6.jpg RIMG0008_2.jpg RIMG0004_5.jpg RIMG0002_7.jpg RIMG0001_4.jpg

○北海道マリンビジョン21促進期成会の方々が、北海道マリンビジョン21構想の実現に向けた「地域マリンビジョン」推進の提案にお見えになりした。

来室された方々
脇紀美夫 羅臼町長、森利男 苫前町長、小野徹 礼文町長、本間順司 古平町長、松井秀紀 積丹町長、新村卓実 奥尻町長、田島順逸 利尻町長、石井善晴 新ひだか町農林水産部長

○北海道国営土地改良改良事業促進協議会より「国営農業農村整備事業の推進に関する要請書」をお受けいたしました。

来室された方々
当別土地改良区:松野鶴男 参事、富良野土地改良区:佐々木秀範 参事、新篠津土地改良区:吉野敬一 理事長、新十津川土地改良区:続木俊一 理事長、栗山土地改良区:桂一照 理事長、浦臼土地改良区:前田武彦 理事長

○北海道市長会、北海道町村会より「水資源保全条例の制定に向けた水源周辺の土地公有化支援制度の拡充に係る要望」をお受けいたしました。

来室された方々
北海道市長会:高谷寿峰 北斗市長、北海道町村会:北良治 奈井江町長、北海道総合政策部計画推進局:三戸部正行 局長

○社団法人北海道水産会より「2012年日ロ地先沖合業業交渉に関する要望書」をお受けいたしました。

来室された方々
社団法人北海道水産会:高橋英明 副会長、北海道水産林務部:中村慎一 課長、近藤将基 主査

○日本弁護士連合会とビギナーズ・ネット主催の「貸与制実施延期・給費制存続の法改正を求める院内集会」が行われ、司法試験合格者より司法修習生に対する給費制度の存続の修正が裁判所法改正案に盛り込まれること等が訴えられました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


鳥獣被害対策プロジェクトチーム


掲載日:2011.11.15

RIMG0005_4.jpg

民主党鳥獣被害対策プロジェクトチームは、第1回の総会を開催し、年々増える野生鳥獣による農作物被害の現状と今後の課題について農林水産省、環境省、総務省、警察庁より説明を受け、協議いたしました。
野生鳥獣による農作物被害額は、平成21年度で213億円と前年に比べて14億円増加しており、全体の7割がイノシシ、シカ、サルによるもので、特に北海道ではシカの被害の増加が顕著になっています。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ご挨拶


掲載日:2011.11.14

RIMG0001_3.jpg RIMG0002_5.jpg

○北海道芦別市の清澤茂宏市長がご挨拶にお見えになりました。

○北海道妹背牛町の寺崎一郎町長から「過疎地域の自立活性化」について現状説明をお聞き致しました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


総理の記者会見


掲載日:2011.11.14

金曜日、参議院予算委員会でのTPPに関する集中審議を傍聴、
野党議員の質問、そして総理の答弁をじっくりと聞かせてもらった。総理の答弁
を聞いていて、「えっ!もしかしてこの事知らないのかも」と思うところが大事なこ
とで幾つかありました。以前、菅総理が「官邸は情報不毛地帯。入って来ない情報が
ある」と言っていたのを思い出しました。しかも、具体的な戦略が見えてこない。こ
の雰囲気の中では今は、とても交渉参加とは表明しないだろうなと、私は思っていま
した。じっくり議論して次のタイミングを見計らうというような話になるのではない
かと・・・。そのようにはなりませんでしたが、「TPP交渉参加に向けて関係国との
協議に入る」総理の記者会見で話された内容は、皆さんが何と言おうがこの厳しい状
況の中で、議論を重ね闘ってきた我々としては、その成果が感じられるものでした。
敗北ではなく、新たな闘いのはじまりです。何をどのようにして守っていくか、米国
から何を勝ち取っていくのか、影響の出る分野にはどう対応していくのか、或いは交
渉に参加する事を止めるか。国民の皆さんが大きな関心を持ち始めた今が、国民議論
を高めていくスタートで、私たち慎重派はますます運動を広げていかなければなりま
せん。引き続き頑張りますので、皆さんよろしくお願い致します。土曜日は、民主党
北海道の業界団体との政策懇談会でした。荒井代表、小川副代表、仲野農林水産大臣政務官、佐々木衆議院議員、工藤衆議院議員、山崎衆議院議員、そして私の出席で行われました。TPPに関し
て各団体から厳しいご意見を頂き、それぞれの考えをお話しさせて頂きました。ま
た、第三次補正予算と24年度予算の概算要求についてそれぞれご要望を頂きまし
た。その後、「がん対策」道民フォーラムに顔を出させて頂きご挨拶をさせて頂きま
した。がんセンターの西尾院長にお逢いし少しだけお話をさせて頂きました。道民
フォーラムでは患者会の運営と行政の支援について意見交換がされていました。私
も、両親ががん患者ですので患者さんやその家族を取り巻く様々な問題に対して、ア
ドバイスをもらえたり、支えあいのできる患者会とそのネットワークはとても大切な
ものだと思います。その後、町内会の集まりに参加させて頂き、ご近所の皆さんと楽
しい時間を過ごさせて頂きました。昨日は、民主党北海道女性議員等連絡会議がパー
クホテルで行われ、久しぶりに道内各市町村の元気な女性議員の皆さんとお逢いする
事が出来ました。そして、北海道医師会の創立64周年記念行事の懇親会にお招き頂
き、ご挨拶をさせて頂きました。医師会の皆様にはTPPを慎重に考える会でヒヤリン
グをさせて頂いたり、集会にお集まり頂いたり、本当にお世話になりましたのでTPP
に関して慎重に考える会の考え方と私の決意をお話しさせて頂きましたが、皆さんか
らは厳しいご意見を次々と頂きました。重く受け止めさせて頂きました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


指定都市行財政問題懇談会


掲載日:2011.11.14

RIMG0008.jpg

指定都市選出の民主党国会議員と指定都市民主党市議会議員による行財政問題についての意見交換を行い「大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望」をお受けいたしました。
札幌市議会からは、大都市行財政制度調査特別委員会委員にの小野正美市議会議員が出席されました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


沖縄・北方特別委員会


掲載日:2011.11.14

RIMG0015.jpg

参議院特別委員会は「沖縄及び北方問題に関する特別委員会」を開催し、民主党からは田城郁議員が質疑に立っています。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


北海道教育問題議員懇談会


掲載日:2011.11.11

RIMG0002_3.jpg

民主党北海道教育問題議員懇談会が開催され、11月から行われる文部科学省の指示のもと北海道教育委員会と札幌市教育委員会が行う教職員への勤務実態調査について、問題点等を協議いたしました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


総理の記者会見取り止めに


掲載日:2011.11.10

本日5時半から、総理がTPP交渉参加をどうするのか、記者会見を開く予定になって
いました。しかし、政府と党の三役会議は明日まで延期となりました。慎重派の私た
ちは、PTの決定を重く受け止めてくれたのだと思いたいのですが、前原政調会長から
どんな事が進言されたのか、楽観視はできません。明日も緊張の一日が続きます。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加