今日は、エリリン号で活動です


掲載日:2021.12.12

今日は、札幌で、エリリン号で活動中!
流し街宣、街頭演説、足を止めて聞いて下さる方、お声をかけて下さる方、お一人、お一人のご支援に支えられています。ありがとうございます!2台目エリリン号の走行距離も11万キロを超えました😂
 
札幌発寒商店街の「美よし乃餅店」もう10年以上のお付き合いです。前を通ると、必ずおじゃまして、美味しいワッフルを買わせて頂いています😊皆さんも是非、一度お立ち寄り下さい。ワッフルハマります!
 
エリリン号の街宣活動、小樽まで行きましたので、私の大好きな叔父の店、「NO NAME」に立ち寄りました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


北海道「農」ネットワークの総会


掲載日:2021.12.11

今日は、立憲民主党道連の常任幹事会に出席した後、北海道「農」ネットワークの総会、研修会で国政報告をさせて頂きました!国の農業政策による、北海道農業への影響についてなど、お話をさせて頂きました!

   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


総理大臣の所信に対する質疑


掲載日:2021.12.10

参議院は、総理大臣の所信に対する質疑が、午前中からお昼を挟んで先程まで行われ、立憲民主党からは、青木愛参議院議員が代表質問に立ちました。また、朝は、立憲民主党・農林水産部会が開かれ水田活用の直接支払い交付金の要件の見直しについて、農林水産省からヒヤリング。制度の矛盾や懸念について出席議員から意見が出され、農林水産省にそれに対する説明を求めましたが、はっきりしない点も多く、さらに深掘りした議論が必要です。

   

1週間の国会活動を終え、これから札幌に帰ります😊明日は、立憲民主党道連の常任幹事会。私は、北海道「農」ネットワークで国政報告をさせて頂きます。米、砂糖、生乳。コロナと少子高齢化による消費量の減少が現場の取り組みに影響しています。いずれ、現状維持が難しくなる事は分かっていますが、経営に影響が出たり、農家の皆さんの営農意欲を損なうような、突然の政策変更はやめて欲しいです。現場の声に寄り添いながら将来に向けての道筋を示して欲しいし、食料安全保障について、真剣に考えて欲しいのです。農水省の皆さん、よろしくお願いします。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日は、参議院でも総理の所信に対する代表質問が行われます


掲載日:2021.12.09

おはようございます!
昨日は、新十津川町の熊田町長さんが事務所にお見えになりました。朝から、役所の皆さんと打ち合わせ続き。米政策や赤潮被害の対策、入管法の改正案・難民保護法など。
さて、今日は、参議院でも総理の所信に対する代表質問が行われます。NHKで放送されますので、ご覧下さい!
   
昨日、私に北海道農業を教えて下さった方々が、事務所をお訪ね下さいました!農業の現場のことを12年前、何も分からなかった私に一つ一つ教えて頂き、今や農林水産業を専門として国会で仕事が出来るようにして頂きました。恩人です😊

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


外国人労働者を守ろう集会と食の安全議連


掲載日:2021.12.07

外国人労働者の実情を知り、権利と命を守ろうという集会が行われ、低賃金で過酷な労働を強いられている当事者の中国やベトナムの技能実習生の方々からも悲痛な訴えを聞かせて頂きました。人口減少、労働者不足という中で外国人労働者が見えないところで、私たちの生活を支えているのだということを知り、外国人労働者が安心して働ける環境を作らなければなりません。また、久し振りに食の安全議連が開かれ、農薬取締法の改正に伴う再評価の問題点やネオニコチノイド、グリホサートの環境や人体への影響などお話を伺いました。

   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


党の執行役員の半数が女性となりました


掲載日:2021.12.07

おはようございます。
臨時国会初日の昨日、立憲民主党の両院議員総会が開かれ、泉健太新代表の代表選挙での公約どおり、党の最高意思決定機関である執行役員会の役員の半数が女性となりました。政治の世界での女性活躍を進めていく上で、野党第一党の立憲民主党がこのような執行部体制を構築できた事は歴史的出来事と言っても過言ではないと思います。しかも、ジェンダー平等推進本部役員が執行役員に入る事もこれまで無かったことを実現できました!!
私は、党のジェンダー平等推進本部長を拝命致しましたが、参議院の環境委員長なので、公正中立な立場から、党の執行役員になれませんので、代行の岡本あき子衆議院議員に執行役員に入って頂きました。連携してジェンダー政策の推進に力を尽くして参ります!
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


第207国会(臨時国会)が始まりました


掲載日:2021.12.06

今日から、第207国会(臨時国会)が始まりました。21日までの短い国会ですが、35.9兆円の過去最大規模の補正予算の審議が行われます。新型コロナウイルス感染症の対策の裏付けとなる補正予算、無駄なく、必要なところに国民の血税が使われているか、しっかりチェックし、国民の皆さんの前に明らかにして参ります。
臨時国会の開会式の後、天皇陛下をお見送りさせて頂いた参議院の各委員会の委員長が揃って、国会議事堂正面の階段で記念撮影を行いました。世界共通の大変重要な課題である温暖化、環境問題。参議院の環境委員長として力を尽くして働かせて頂きます!!やっぱり女性が少ないですね〜。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


斜里町農民同盟のみなさんと意見交換会


掲載日:2021.12.05

斜里町にて、農民同盟のみなさんにお招き頂き、ビートの生産調整や生乳の増産抑制、農山漁村再エネ法と農地の話、次世代人材投資事業の見直しなどについてお話をさせて頂き、その後、意見交換をさせて頂きました。人口減少、少子高齢化を受けて、農産物の需要が減少する中で、将来的に何を作っていくのか、その為には国のどんな支援が必要なのか、現場の皆さんとしっかり意見交換を重ねる必要があります。ひとつの大きな節目を迎えている北海道の農業です。

 

女満別空港向かう前にご挨拶に伺い、最後は大空町の道の駅で私の大好物「しじみラーメン・塩味」を頂きました😊明日からはいよいよ、臨時国会が始まります。

 

雪を被った斜里岳が美しいです☺️

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


清里町後援会の総会で国政報告をさせて頂きました


掲載日:2021.12.04

清里町で後援会の総会を開いて頂き、30分程、国政報告をさせて頂きました!!最後は皆さんと団結がんばろ〜で、お力を頂きました😊

 

清里後援会の皆さん達とお世話になっている皆様へのご挨拶に伺いました。「日本一美しい村」清里町。本当に素敵な町です。

   

 

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


立憲道連と商工連盟との意見交換会


掲載日:2021.12.03

立憲民主党北海道総支部連合会所属国会議員と北海道商工連盟の皆さんとの意見交換。松木けんこう衆議院議員、道下大樹衆議院議員、荒井ゆたか衆議院議員、そして、私が出席しました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加