新法・プラスチック資源循環促進法の質疑


掲載日:2021.06.01

新法・プラスチック資源循環促進法の質疑が行われ、我が会派からは、鉢呂参議院議員が質問に立ちました!

   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


学習院大学の学生さん達とオンラインで交流


掲載日:2021.05.31

いよいよ5月も最終日。通常国会もあと2週間となりました。コロナの支援策の拡充、東京オリンピック・パラリンピック、国会が閉じるまでにやらなければならないことが山積しています。政府・与党だけに任せられません。飲食店やエンタメ業界の皆さんから、悲鳴に近い厳しい声が上がっています。協力金の支払いも遅れています。毎月、毎月、家賃や業者への支払い、人件費、経営者がコロナ禍どれだけ苦しい思いをしているのか政府は分かっているのでしょうか。経営を何とか感染が収束するまで維持する事を支えるのが政府の役割です。私も18年間、飲食店経営をしていましたので、今、どんな状況にあるか、痛いほどよくわかります。立憲民主党から政府・与党に対して支援策を提案し、実現に向けて働きかけ続けます!!
今日は、
田嶋衆議院議員にお声がけ頂き、学習院大学の学生さん達とオンラインで交流。LGBT等差別についての考え方、ジェンダーギャップ指数で日本が120位である事について、ワクチン接種やオリンピック開催についてなど、様々な質問が学生さん達からありました。尾辻かな子衆議院議員、堀越啓仁衆議院議員、石川大我参議院議員、横沢たかのり参議院議員、若手の議員達は議員になるまでの様々な背景があり、政治の世界も強い想いを持って政策実現のために活発に動く若い世代にバトンを渡す時が来ているなぁとつくづく感じました!立憲民主党は多様性にあふれる政党です。楽しかったけれど、ちょっと世代ギャップを感じましたね。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ウィシュマさんを偲ぶ会に参列


掲載日:2021.05.29

名古屋入管で亡くなった、ウィシュマさんのお別れの会に、近藤衆議院議員、石橋参議院議員、岸参議院議員と一緒に参列。必ず、亡くなられた真相を解明しなければならない事、もう二度とこの様な事を繰り返さない事、その為に私達が入管の改革に向けて力を尽くさなければならない事、改めて強く感じました。日本が好きで教師として子供達に英語を教えたいと日本に来たウィシュマさんの命を守る事が出来なかったことは本当に申し訳ない思いでいっぱいです。政府、入管に対しても怒りの気持ちで一杯です。しかし、今日のお別れ会には多くの一般市民が献花に駆けつけて下さり(400人を超えたそうです。)何だか少しホッとする思いでした。

   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日は、沖縄等基地問題を考える議員連盟から


掲載日:2021.05.28

今日は、沖縄等基地問題を考える議員連盟から始まり、参議院本会議、難民問題を考える議員懇談会役員会、水産庁、農林水産省からヒヤリング。今週も国会活動の一週間はあっという間でした。
緊急事態宣言が延長となります。立憲民主党・政調では、政府の対策、支援が行き届かない方々への支援を政府に求めるべく検討しています。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


環境委員会、残りの法案審議は一本となりました


掲載日:2021.05.27

環境委員会も、今国会、残りの法案審議は一本となりました。プラスチックのゴミの削減とリサイクルを促進する新法です。今日は一般質疑の後、法案の趣旨説明が行われました。来週、2コマで審議します。私も25分間質問します。
今日は、海員組合の高橋局長がわざわざ事務所をお訪ねくださり、立憲民主党の政策にご意見を伺いました。約1時間にわたりお話をさせて頂き大変参考になりました。
     

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


日本の国会議員とミャンマー国民統一政府(NUG)との第1回オンライン会議


掲載日:2021.05.26

午後5時から、「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」主催の「日本の国会議員とミャンマー国民統一政府(NUG)との第1回オンライン会議」が開かれました。副大統領、首相、閣僚の皆さんと大変有意義な意見交換が出来ました!ミャンマーの平和な生活と民主主義を取り戻すための活動を、一緒に今後も展開して行きます。議連とNUGで共同声明を出すことも確認されました。

     

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


小泉環境大臣への質疑が日本農業新聞の記事になりました


掲載日:2021.05.26

昨日の環境委員会での小泉環境大臣への質疑が日本農業新聞の記事になりました!!これまでの荒廃農地解消のための取り組みが無駄にならないように、この規制の緩和が今後、懸念しているような優良農地の利用などということにならないようにしっかりと今後も監視を続けて行きます。

  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


参議院環境委員会で16項目の付帯決議


掲載日:2021.05.25

参議院環境委員会。今日は温対法の一部改正案、50分間質問をさせて頂き、採決。16項目の付帯決議を提案させて頂きました!!再エネ施設の立地規制の緩和、農地、保安林、国立公園、環境や生物多様性に影響はないのか、将来的に問題は発生しないのか、改めて確認させて頂きました。

    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


明日は、参議院環境委員会で50分間の質問を行います


掲載日:2021.05.24

今日は、参議院は決算委員会だけが開かれました。私は朝から、打ち合わせ、資料作り、来客と、今日は事務所に居られるので自分の仕事がサクサクと進んで順調です。明日は、参議院環境委員会で50分間の質問を行います。「温対法の改正案」一気に再エネ事業を拡大するのは、環境保全や生物多様性の確保の観点から大変に心配です。また、小泉大臣は適地と見たらどんどん太陽光発電施設を設置するとおっしゃっていますが、太陽光パネルの世界シェアの上位ランキングは全て中国企業。日本の企業はトップ10に一社も入っていません。日本に設置されている太陽光パネルは、2019年のデータで82.9%が海外パネルです。これからどんどん設置を進めたら、中国の企業の利益になるばかりです。ビジネスモデルを作り、温対法の成立によって新たな商機とみなすなら、国産パネルの技術開発を進め、競争力を強化して、国内企業の利益につなげて行く事が必要です。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


北海道の感染者数が過去最高


掲載日:2021.05.21

北海道の感染者数が過去最高となりました。緊急事態宣言は延長されるかもしれません。私もしばらく帰れませんが、北海道から色々支援策のご要望は頂いていますので役所に来てもらい、対応を求めています。役所はやれない理由ばかり並べますが、粘り強く、飲食店や酒屋さんなどへの支援を提案し続けます!

    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加