三笠市役所の職員の方々が、石炭ガスの現場実験に向けての現状についてご説明に来て下さいました
掲載日:2014.10.04
三笠市役所の職員の方々が、石炭ガスの現場実験に向けての現状についてご説明に来て下さいました。土曜日、お休みですのにわざわざ札幌事務所まで来てくださり、地元に対する熱い思いを感じました。こうした自治体の取り組みや、市民の努力をしっかり支えることが地方創生につながるのです。
第25回連合北海道女性委員会定期総会にてご挨拶
掲載日:2014.10.04
第25回連合北海道女性委員会定期総会にてご挨拶。
アジア・アフリカ支援米に関わる作付田での「収穫祭」に参加
掲載日:2014.10.04
今日は食、みどり、水を守る道民の会で、6月1日にアジア、アフリカ支援米の田植えをした稲の刈り取りです。由仁町に行ってきました。あいにくの雨でしたが稲刈りしている間は晴れました。立派に稲が育ち、参加者一同、豊作の喜びを分かち合いました。水田を貸して頂き、育成管理をしていただいた三田村さんには心からの感謝です。
人種差別撤廃基本法案を求める議員連盟総会に出席
掲載日:2014.10.02
ヘイトスピーチをなくすための人種差別撤廃基本法案に関しての意見交換をしました。
厚生労働部門会議に出席
掲載日:2014.10.02
厚生労働部門会議へ出席しました。
危険ドラックによる事故のご遺族の方々からヒアリングを
「Stop The・格差社会、暮らしの底上げ実現」「労働者保護ルール改悪阻止」に向けて連合の院内集会
掲載日:2014.10.01
「Stop The・格差社会、暮らしの底上げ実現」「労働者保護ル
労働者保護ルール改悪阻止に向けて「団結して頑張ろう!
火山観測予算に関する片山さつき参議院議員の指摘に対する抗議
掲載日:2014.10.01
毎日新聞より
民主党は30日、自民党の片山さつき参院外交防衛委員長
未だ安否の確認ができていない方や、多くの方々がお亡く
第187臨時国会が29日召集されました。
掲載日:2014.09.30
6月22日、第186通常国会が閉会してから、3ヶ月。多くの国民が不安を抱く課題が多くある中、国会での審議が不十分であり、一日も早い国会の開会を求めていましたが政府与党は、数の力におごり国会を軽視し、なかなか開会の日程が決まりませんでした。やっと、臨時国会が始まるかと思いきや会期は11月30日までの63日間という大変短い期間。消費税を来年10%に増税するかどうかも12月に決めると言います。日米防衛協力の指針、ガイドラインの見直しも重大な問題です。すべて国会が閉じてから政府与党だけでやってしまおうという許しがたい暴挙です。昨日の安倍総理の所信演説の全文が今日の朝刊に掲載されていましたが、重要課題には全く言及せず、来年の統一自治体選挙を見据えて地方創生と女性の活躍を全面に出したもの。しかし、全く現実の暮らしを分かっていない、魂のこもっていない、資料だけ見て官僚が作った原稿の棒読み。地方創生も民間の努力が成功に繋がったケースをあたかも自分の手柄の様に語る陳腐なものでした。正直がっかりです。というか想像していた通りです。今日の午後から、まずは衆議院本会議で代表質問が行われます。民主党は生活者目線でしっかりと対峙して参ります。さて、この夏私は、1人でも多くお方々にお会いし、今の国会の情勢や安倍政権が進めようとしている政策の本当の目的が何なのか、その結果どんな事が懸念されるのかを説明しなければならないと、北海道の各地で国政報告会やTPP、農政改革、安全保障に関する勉強会を60カ所以上で、開かせて頂きました。その中で、安倍政権の目指している改革は、国民に対する説明も、正しい情報提供もないままに、聞こえのいい実効性のないスローガンで国民感情を誘導し、実は日本の形を根幹から変えてしまう、非常に危険なものであると言う事を確信しました。国政は数の力です。それが現実です。しかし、一番大きな力は世論の力です。
私たちは、国政の場だけではなく、民主党の信頼回復と理解者を広げて行く努力を必死でして行かなければなりません。日本の国の未来は、今私たちがどう判断し行動するかによって大きく変わってしまうからです。しっかり聞く、はっきり言う、そして実行、これからも全力で信念を貫いて参ります。
札幌弁護士会とビギナーズネットの皆様より依頼と報告
掲載日:2014.09.30
札幌弁護士会とビギナーズネットの皆さんより10月14日に行われる「司法修習生への給費の実現と充実した司法修習に関する院内意見交換会」への出席依頼と運動の現状等についてご報告を頂きました。
司法修習生の厳しい現実を改めて実感致しました。給費制の実現のために粘り強く頑張っていきましょう。
第187回臨時国会が本日招集されました
掲載日:2014.09.29
第187回臨時国会が本日招集されました。
本日は参議院議員総会からスタートし、午後1時から参議院本会議場にて天皇陛下のご臨席のもと、開会式が行われました。その後、14時30分から参議院本会議にて安倍総理の所信表明演説が行われました。所信の内容は明日の朝刊に掲載されると思いますが、重要課題には全く言及せず、来年の統一自治体選挙を見据えた地方創生と相変わらず実行性のないスローガンばかりの内容で、正直、何の中身もない演説に呆れました。
明日から所信に対する代表質問が衆議院から行われます。民主党は一丸となって、安倍政権が隠そうとする問題点を炙り出し、徹底追求をしていきます。