今日の予定(6/7)


掲載日:2011.06.07

7:30 北海道市長会役員との政策懇談会
10:00 農林水産委員会(農林水産省設置法、地域センター承認案件について質疑・採決)
14:30 原発事故影響対策プルジェクトチーム会議
16:00 民主党捕鯨対策議員協議会総会
17:00 震災ボランティア室会議

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


原発事故影響対策プロジェクトチーム


掲載日:2011.06.06

RIMG0002.jpg RIMG0008.jpg

第11回原発事故影響対策プロジェクトチームは、株式会社日立プラントテクノロジーの水処理システム事業部の平野事業部長と奥野副事業部長をお招きして「重金属含有排水処理(汚染水処理)の仕組み」について、また農林水産省より「農地土壌における放射性物質除染技術の研究開発の実証実験概要」について説明を受けました。
また、今回の原発事故で被害対象者に対する原子力損害賠償法に基づく支払いが遅れていることから、原子力事業者の損害賠償債務を政府が農業・漁業者に対して立替て支払うための議員立法の骨子について協議・承認をいたしました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


羊蹄山は美しかった。


掲載日:2011.06.06

土曜日、日曜日の二日間、後志の私の後援会長の吉野元道議と市橋道議、そして私と
岡内秘書と喜茂別、京極、倶知安、仁木、ニセコ、真狩、泊、等々ご挨拶に伺いまし
た。神仙沼の山開きの式典にお招きいただき、テープカットをさせて頂いたり、倶知
安でグリーンフェスティバルという三十年も続く、山と緑を守る活動をしている方々
のイベントや、真狩のユリ植えに参加した方々の懇親会でご挨拶させて頂いたり

沢山の方々にお逢いできて良かったです。土曜日は寒く、雨が降り、雷もバリバリと
鳴っていましたが、日曜日は素晴らしいお天気。羊蹄山も頂上は帽子をかぶったよう
に雲がかかっていましたが、久しぶりに眺める羊蹄山は本当に美しかったです。た
だ、やはり農家は作業が遅れて大変なようです。気温が低い、雨が多い。畑も田んぼ
も乾かず、田植えも遅れ、じゃがいもは何とか植えたけれど豆がまだだとおっしゃっ
てました。これからは、お天気が続きますように。それにしてもどこにおじゃまして
も民主党へのご意見は厳しいものがありました。マスコミも極端なところはあるし、
かなりフィルターかかった情報もあるので私なりにご説明はさせて頂きましたが、政
権交代を夢見て、民主党一筋、応援してきて下さった方々を失望させてしまった罪は
深いなと大変に申し訳なく思っています。これからの流れは私にはまだわかりませ
ん。今朝、永田町に戻りましたがとりあえず今日は、WT,PT等はありましたが静かな
一日でした。明日は北海道市長会の役員の皆さんがお見えになり、朝7時30分から北
海道選出国会議員との政策懇談会です。その後、10時から昼間では農林水産委員会。
午後はPTや議連が続きます。東京は暑くなってきましたから、札幌との温度差で体調
を崩さないように健康管理気を付けなくっちゃ。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日の予定(6/6)


掲載日:2011.06.06

14:30 原発事故影響対策プロジェクトチーム役員会
15:00 原発事故影響対策プロジェクトチーム第11回総会

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


予算委員会


掲載日:2011.06.03

DSC01645.jpg DSC01648.jpg

本日、参議院予算委員会は、菅直人総理大臣、野田佳彦財務大臣、質疑者が要求した関係大臣が出席し「集中審議」を開催しています。
NHKでも放映しています。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


広報・メディア戦略会議


掲載日:2011.06.03

DSC01640.jpg

民主党農林水産部門 広報・メディア戦略会議では、月に2回の定例会議を開催しています。

本日は、農林水産省のホームページの「こどもページ」のリニューアルについて説明を受けました。
掲載情報を「遊ぶ・体験する」「学ぶ・調べる」「大人と一緒」等に分類し、画像と説明を見やすくいたしました。

身近な作物12種類をクイズや対話形式で、加工品の原材料を当てるカルタ式ゲームで、「森林」「海」「田んぼ」等のイラストとその説明などが新しく追加されたコンテンツです。

下記のURLをクリックするとご覧になれますので、ご活用ください。

           記

http://www.maff.go.jp/j/kids/index.html

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ご挨拶


掲載日:2011.06.03

RIMG0004.jpg

てしおがわ土地改良区、富良野土地改良区の方々がご挨拶にお見えになりました・

●てしおがわ土地改良区から榊原一雄 理事長、西尾是人 参事、富良野土地改良区から長尾栄治 理事長、佐々木秀範 参事の方々が来室されました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日の予定(6/3)


掲載日:2011.06.03

12:00 民主党農林水産部門 広報・メディア戦略会議
13:00 予算委員会(集中審議)

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


歴史の証人に。


掲載日:2011.06.02

祈りが天に通じました。不信任案は否決されました。今朝までは確実に可決の方向で
動いていました。党が割れることなく、素晴らしい仲間を失うことなく、本当に良
かった。13時から、衆議院の本会議を傍聴し、議場全体の人の動きを見ていました。
採決が近くなると、賛成の白票を投じるはずの議員の動きがにわかに激しくなりまし
た。反対票の青票を机の上に置く議員が一人、また一人と増えていきます。そのう
ち、絶対にこの方はという議員が意を決したようにパンと、青票を机の上に置きまし
た。「これは何か状況が変わったに違いない。否決されるかもしれない。」そう思い
ました。採決になり、一人一人の名前が呼ばれ投票が始まりました。民主党の議員は
数名が棄権、二人白票。あとは全員青票でした。実は、今日10時から参議院の総会が
行われました。不信任案の採決について、参議院で意見を出し合いました。何とか、
不信任案の採決をやめさせたい。そのためには本会議前に、総理に自らお辞め頂きた
い。万が一、採決が可決した時には被災著の皆さんの事も考え、解散総選挙は避けて
ほしい。賛成票を投じた議員の除籍等の罰則は納得できない。民主党が割れるような
ことだけは絶対に避けたいという、民主党・新緑風会、参議院の総意をしっかりと輿
石会長から菅総理に、執行部にお話をして頂きたいなど、色々な意見が出ました。そ
の意見を持って、衆議院の本会議前の代議士会までの間に輿石会長が総理に私たちの
気持ちをお話し下さったようです。そのことが、不信任案の否決に大きく繋がったよ
うです。震災対応に一定のめどがついたら、退陣するという総理の意向を引き出した
のです。もちろん、輿石会長だけではなく、色々な方が説得にあたったようです
が・・。いずれにせよ、明日からまた、政府も我々国会議員も今まで以上に頑張らな
いと。夏休みも返上になりそうです。おそらく通年国会ということになるのでしょう
か。でも、それで良かったというか、そうでなければなりません。国民の皆さん、ご
心配おかけしました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ご挨拶


掲載日:2011.06.02

RIMG0003.jpg

石狩から土地改良区の皆さまがご挨拶お見えになりました。

●篠津中央土地改良区から武田八郎 理事長、内藤三千男 理事、山本俊英 参事、新篠津土地改良区から吉野敬一 理事長、石塚誠 総務課長の方々がご来室されました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加