参議院本会議であがり法案の採決


掲載日:2022.03.25

おはようございます。
今朝(3/25)の東京はとても良いお天気です。桜は満開とまではいきませんが、私が好きな国立劇場前の桜は五分咲きくらいでしょうか?
今日はこれから参議院本会議であがり法案の採決。
その後、石橋参議院議員と北海道へ。今週は北海道と東京を行ったり来たりです!
 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


参議院環境委員会と立憲民主党・水産WTに出席


掲載日:2022.03.24

今日(3/24)は、参議院環境委員会。
山口環境大臣の所信に対する質疑が午前10時から休憩をはさみ、午後3時まで開かれました。
環境委員長の私は、質疑ができずストレスがたまっています!
  
立憲民主党・水産WT。
政府の水産政策、特に資源管理に関する規制の問題に関して、東北大学農学部の片山教授からお話を伺いました!
 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


築地聞真会に参加


掲載日:2022.03.24

おはようございます。
昨日の最終便で東京に戻りました。
今朝(3/24)は、築地本願寺での久し振りの築地聞真会。
お経をあげ、ご法話を聞き、心が洗われました😊

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


クロマグロ漁獲枠訴訟


掲載日:2022.03.23

クロマグロ漁獲枠訴訟。
太平洋クロマグロの道南の漁獲超過により、北海道全域で6年間、ほぼ漁獲枠をゼロとし、罰則付きの規制がかかり沿岸の漁師さんは大打撃を受けています。
国と道が適切な規制を行わなかったことがこの事態を招いたとして、3人の留萌管内の漁業者が訴訟を起こしました。
その中のお一人が焼尻島の高松さん。
昨日(3/22)議員会館で集会が行われ、激励のご挨拶に伺いました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日(3/22)は、議員会館で朝から会議と意見交換等


掲載日:2022.03.22

北見から札幌に戻り、昨日のうちに東京。
今日(3/22)は、議員会館で朝から会議。そして、令和四年度予算三案の採決が行われました。
その後、党の常任幹事会もあり先程終えて、これから羽田に向かい、明日は札幌で活動です。
北見市議会議員選挙、立憲民主党の公認候補、推薦候補、連合推薦の候補、7名が26日までの1週間の選挙戦でご支援をお願いしています。
当開票日は27日です!大変厳しい選挙戦です。どうか、北見市民の皆さん、ご支援を宜しくお願い致します😊
北海道農民連盟の大久保委員長、中原書記長が東京事務所にお見えになり、燃油、飼料や資材などの高騰対策、水田活用の直接支払交付金の見直しに関連して約1時間意見交換。
道内それぞれの地域からの意見や要望を届けて下さいました。
農林水産委員会に戻って農家の皆さんの代弁者として、皆さんが安心して経営を続けられる農政の実現に向けて頑張らなくっちゃ!
  
いつもお世話になっているサービス連合の後藤会長と対談をさせて頂きました。
組合の機関紙に掲載して下さるそうです!
フード連合の武下社会政策局長さんが、ジェンダー政策関連でご相談にお見えになりました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


大変お世話になった三井 辨雄元衆議院議員の「偲ぶ会」が行われました


掲載日:2022.03.21

おはようございます!
北見市で朝を迎え、札幌に向けて走っているところです。
今日は、亡くなられた三井 辨雄元衆議院議員の「偲ぶ会」が行われます。参列させて頂き、その後、札幌事務所で打ち合わせ。
明日(3/22)は予算の採決があるので、夜、東京に戻ります。
私の初めての選挙戦の時、元厚生労働大臣、三井 辨雄元衆議院議員が民主党北海道連の代表でした。大変、お世話になりました。
亡くなられて一年。今日(3/21)は札幌で「偲ぶ会」が行われ、多くの方々が参列。
私も献花をさせて頂きました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


北見市議会議員選挙の応援です


掲載日:2022.03.20

東京は桜が咲いているのに、北海道はまだ当分、雪が溶けそうにありません。
今日(3/20)は、午前4時に札幌の自宅を出発、5時間走り北見市常呂町に入りました。
雪が降り、強い風が吹いています。
今日から、北見市議会議員選挙が始まりましたので応援です。1週間の戦いです。
立憲の公認候補、連合推薦、7名全員の当選に向けて頑張ります!
   
北見市常呂自治区在住、北見市議会議員選挙、4期目の挑戦、うらにし 孝浩候補の事務所に激励に伺いました!
  
今日(3/20)から始まった北見市議会議員選挙。
三浦 とおる候補、飯田 修司候補の事務所に激励に伺いました!
  
北見市議会議員選挙初日!
立憲民主党公認候補・ちょうなん 幸子候補の選対事務所にて、衆議院北海道12区・かわはらだ 英世総支部長と。
   
雪降る北見市内をちょうなん 幸子候補とご支援のお願いに!
国会議員の秘書経験32年。
国政とのパイプもしっかり持っているちょうなんさんは、北見市議会にはなくてはならない存在です!
 
北見市議会議員選挙。立憲民主党推薦3期目の挑戦、川島 あきのり候補と街頭でご支援のお願い。
 
ご支援頂いている皆様、選対事務所の皆様からのお力を頂いて、候補者は戦えます。
立憲民主党の仲間の一人として、皆様に心から感謝致します。
 
北見市議会議員選挙。立憲民主党・公認候補、新人の久保田 たかゆき候補の応援に!
  
尊敬する、だーい好きな轡田 恵美前北見市議会議員!
会えて嬉しかったな❤️
今日(3/20)は、一緒に活動出来ませんでしたが、本当にこれまで何かとお世話になってきた北見市議会議員選挙2期目の挑戦、おの たくや候補。
私の同期の有田 芳生参議院議員の政策秘書として頑張っていました。人権問題に取り組み、また数少ない農政通!
農家の皆さんのご支援もよろしくお願い致します!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


大変お世話になった全農林労働組合の石原元委員長とのお別れ


掲載日:2022.03.19

農林水産業に大きな影響のあるTPP交渉、シンガポール、ブルネイ、アトランタ、マウイなど各交渉会合の開かれる国に行き、会場で海外のNGOの方々などと連携して情報交換をするなど、阻止に向けて飛び回った日々が懐かしいです!

先日も野田元総理の予算委員会での自由貿易圏の拡大について、お怒りの声が農業現場から寄せられましたが、立憲民主党の考え方ではありませんし、ましてや農林水産部会ではそんな話は全く出ていません。コロナ禍や温暖化の影響などで国内生産を守ることがいかに重要かと食料安全保障の議論が行われている中で、国内生産に影響を及ぼす自由貿易の拡大には私は断固反対です。

この写真はブルネイ交渉会合の時の写真です。
大変お世話になった全農林労働組合の石原元委員長が先日お亡くなりになり、今日(3/19)、私はお別れに栃木県に向かいます。
とても優しくて楽しくて素敵な方でした。寂しい気持ちでいっぱいです。
ご冥福をお祈りします。
これから、宇都宮まで東北新幹線で向かいます。
先日の地震の影響が続いていますが、那須塩原駅までは運行しています。
帰りは羽田空港まで行き、新千歳空港に飛びます。
明日(3/20)の朝は、札幌から早朝に出発して陸路でオホーツク北見市へ向かいます!
大変お世話になった全農林労働組合の石原元委員長と、ゆっくりお顔を拝見してお別れがしたかったので、宇都宮の斎場に行ってまいりました。
沢山の供花に囲まれて、遺影の石原さんは優しく微笑んでいました。TPP交渉阻止のために、ともに戦って頂いたあの日々を思い出します。
本当にありがとうございました。お疲れ様でした!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


物価高騰対策を急いで実現しなければなりません


掲載日:2022.03.19

おはようございます。
原油価格の高騰、原材料価格の高騰、物流コストの上昇、そして円安。
物価が上がり、賃金が上がらず、国民生活はじわじわと苦しくなっています。
物価高騰対策を急いで実現しなければなりません。そして、業績が回復した企業だけでなく、中小企業も賃上げを。
そのために、政府は事業者への出来うる限りの支援をしなければなりません。賃上げ税制、法人税減税だけでは、赤字企業や体力の無い企業は賃金を上げることができません。
30年もの間、賃金が上がらない日本。小泉政権以降の労働法制の改悪が原因です。
非正規で働く人たちが全労働者の4割、その7割が年収200万以下。
これでは、景気も良くなりません。
労働法政の抜本的見直しが必要です!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


午前・午後と参議院は本会議でした


掲載日:2022.03.18

今日(3/18)は、午前・午後と参議院は本会議でした。
中央選挙管理会委員及び同予備委員の指名と、日米地位協定第24条についての新たな特別措置に関する締結について承認を求める件、雇用保険等の一部を改正する法律案の代表質問などが行われました。
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加