政調三役リモート会議


掲載日:2021.06.29

今日は政調三役会議をリモートで。街頭演説用の政調の政策について、また、都議選挙の情報を共有。

 

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


農業競争力強化支援法の8条4項に関する事務次官通知(奥原通知)改正


掲載日:2021.06.29

種苗法の改正に不安を抱く方が多く、説明に苦労したが、農業競争力強化支援法の8条4項に関する事務次官通知(奥原通知)が改正され、不安は軽減された。さらに、種苗法の改正案では、開発者の判断で、手続きなく種子を利用する際の許諾を認めることができることから、各地の公的機関は、これまで通り、農家負担が増えることがないように、手続きや許諾料を不要とする方向で対応を検討している。また、米国USTRの年次改革要望書にはこれまで、残留農薬の基準の緩和や食品添加物などについても日本に要望があったが、過去10年ほどの年次改革要望書には、種の開放を求める記述はない。故に種子メジャーが日本の種を独占しようとしている根拠がない。種苗法の改正案は、開発者の知的財産権を守るものであり、農家負担どころか、農家の所得向上に繋がるのだ。
 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


道連大会後札幌市内を街宣・街頭演説活動


掲載日:2021.06.26

道連大会後札幌市内を街宣・街頭演説活動。笑顔で手を振って下さった方々、「頑張って!」と声をかけて頂いた皆様にに感謝します。ありがとうございました。リニューアルした「エリリン号」で、どんどん道内を走ります😊

    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


立憲民主党北海道総支部連合会の大会


掲載日:2021.06.26

今日は、立憲民主党北海道総支部連合会の大会。私の代表代行としての最後の仕事は、通常国会の法案対応などについて詳細に報告する事。今日からは、秋の衆議院選挙に向けて力を合わせて頑張りましょう。それにしても、まだまだジェンダー平等には程遠いなぁ😢

  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


台北駐日経済文化代表処 札幌分処の周処長にご挨拶


掲載日:2021.06.26

おはようございます。
台北駐日経済文化代表処 札幌分処の周処長が、台湾に戻られると言う事です。私は札幌日台親善協会のメンバーとして、大変お世話になりました。北海道と台湾の架け橋になって頂きました。コロナでクラスターが発生した際には、札幌や旭川に医療物資を提供して頂くなど、本当にお世話になりました。
奥様は日本の方で美しく、朗らかで楽しい方です。とても寂しいですが、昨日札幌に帰って来られて、ギリギリのタイミングでご挨拶ができて良かったです。本当にありがとうございます。今後の益々のご活躍を期待致しております。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


立憲民主党・新型コロナ対策本部・厚労部会・文科部会合同会議


掲載日:2021.06.24

立憲民主党・新型コロナ対策本部・厚労部会・文科部会合同会議が開かれ、東京オリンピック関係者が続々と入国してくる中で、ウガンダ選手団の感染確認等、水際対策の問題点を指摘し、迅速な改善を求めました。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


立憲民主党 孤独・孤立支援PT


掲載日:2021.06.24

立憲民主党 孤独・孤立支援PTを開き、「望まない孤独」の根絶に向けて、どのような背景や課題があり、また、法整備も含め今後どう取り組んでいったらいいか、NPO法人あなたのいばしょの大空幸星さんにお越し頂き、お話を伺いました。

  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


難民問題を考える議員懇談会


掲載日:2021.06.24

難民問題を考える議員懇談会。前回に続いて、偽造在留カードを発見するために出入国管理庁が民間事業者に開発させ、ホームページ上に、誰でもダウンロードできるアプリを掲載した問題について、個人情報の流出や人権の問題、差別やいじめに繋がりかねず、適正に使用されない場合どうするのかなど様々な指摘をさせて頂いていますが、入管庁からは前回と何も変わらない説明。不利益を被っている当事者の気持ちが全く理解できないようだ。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


内閣官房オリパラ事務局からヒアリング


掲載日:2021.06.23

石橋参議院議員、私、そして、オンラインで森屋参議院議員にも参加して頂いて、内閣官房オリパラ事務局から、選手団等の輸送に関する運行計画や運転手さんへのワクチン接種についての対応を確認した。私達は、組織委員会に来てもらって直接説明して貰いたいとお願いしたのだが、内閣官房が組織委員会に聞いたことを説明する形になり、案の定、大事な質問に何も答えられない!
 今日、新たに分かった事は、昨日、組織委員会が選手の輸送を担うバスの運転手さんは、7月の上旬からワクチン摂取を、オリンピック大会関係者、4万人接種の枠で行うという事が決まったと言うことだけ。関係する全ての事業者に、昨日付で通知したとのこと。しかし、今のところ、事業者に通知が届いたかどうかの確認が取れず、また、通知の現物も送付先のリストも見せてもらっていない。
さらに、7月上旬から接種が始まってもオリンピックが始まるまでに2回目の接種が間に合わないし、さらに効果が出るまでの時間や副反応によって体調を崩して、運転ができない運転手さんが多く出た時にどうするのかなど、リスクにどう対応するのかが全く説明されていない。リハーサルもなく、組織委員会からは事業者にDVDが送られてきて、見ておくようにと言われているだけ。これで本番、トラブルなく運行ができるのか、全く分からない。バスからの感染が拡大したらどうするのか、誰が責任を取るのか!
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


「食の安全を守る人」の試写会


掲載日:2021.06.22

八芳園で、山田 正彦元農林水産大臣プロデュース、原村政樹監督のドキュメンタリー映画の「食の安全を守る人」の試写会が行われました。鳩山由紀夫先生もいらしていて、久し振りに元気なお姿を拝見しました!

   

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加