農水キャラバンin青森


掲載日:2024.07.27

おはようございます😊
パリオリンピックの開会式を見て寝不足ですが、これから青森に向かいます。ジェンダー平等推進本部と、農林水産キャラバンの合同演説会と視察、意見交換。今日、明日と田名部まさよ参議院議員と一緒です。
雨の青森。千歳からの便が視界不良で着陸出来ず、引き返すかもという危機を乗り越えて、何とか着陸。
農林水産キャラバンと女性キャラバンの合体活動。農家の皆さんとの意見交換は温暖化対策と有害鳥獣対策など。国会で課題解決に向けて今後も取り組みます!雨にもかかわらず、街頭にお集まり頂いた皆様には、心から感謝申し上げます!
    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


NTT労働組合北海道総支部の第23回定期大会に出席


掲載日:2024.07.26

今日は、NTT労組、北海道総支部の第23回の定期大会にお招き頂き、ご挨拶をさせて頂きました。萩原執行委員長を始め、労組の皆様には大変にお世話になっています。吉川さおり参議院議員の来年の参議院選挙の必勝に向けて、共に頑張りましょう!

    

午後は、エリリン号で、街宣活動。途中、池田まき前衆議院議員と街頭演説。お祭り帰りの森きよのり市議会議員と遭遇​。また、偶然の出会いも!

    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


札幌市医師会西区支部懇親納涼パーティーに出席


掲載日:2024.07.26

札幌市医師会・西区支部の納涼懇親会に今年もお招き頂きました。先生方からは、今の政治について厳しいご意見を頂きました。私からは超高齢社会を迎えるにあたって、医療や介護、今の予算や制度内容で大丈夫なのか、政府に危機感がないことへの懸念をお話しさせて頂きました。

  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


立憲民主党・農林水産業キャラバンで岩手県2日目


掲載日:2024.07.25

おはようございます。
雨の岩手県・盛岡市で朝を迎えました。これから、立憲民主党・農林水産キャラバン2日目の活動です。
JAいわて平泉農業協同組合に伺い、組合長さんを初め、役員の皆さんに基本法についてご意見を頂き、また、Jクレジットの取組について、現場の声や必要な支援などお伺いしました。
  
千歳空港に到着しました。花巻空港から1時間ちょっと。
明日は、札幌で労組の大会や医師会にお招き頂いています。
そして、明後日からは、青森に入ります。
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


立憲民主党・農林水産業キャラバンで岩手県へ


掲載日:2024.07.24

おはようございます。
朝から東京は日差しも強く、暑い!これから新幹線で岩手県に向かいます。立憲民主党・農林水産キャラバン、地元の横沢たかのり参議院議員も一緒に活動です。
皆さんも熱中症にならないように、気を付けて下さい。
立憲民主党・農林水産業キャラバンで、岩手県に来ています。田名部参議院議員、横沢参議院議員、岩手県連の自治体議員の方々と、農研機構で研究者の皆さんや農林水産省の方々と意見交換。また、乾田直播の水田や子実とうもろこしの防除の様子、スマート農機具を使って省力化、効率よく収穫する為、枝が横に伸びないりんごの木の品種改良したものを見せて頂きました。
    
ふじりんごの80年を超える原木。交配した種子から育った木はこの一本だけ。今や多くの農家が栽培し、世界に輸出され、人気のあるふじりんごは、この木の枝から接木で増えていきました。岩手県の農研機構には、1962年に青森県藤崎町から移され、今も大切に保存されています。
    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


道南のご挨拶回り2日目


掲載日:2024.07.23

おはようございます。
今朝は松前町の矢野旅館さんで朝を迎えました。外は雨ですが、また暑い1日になりそうです。昨日に続き、道南の自治体まわり。夕方には、函館空港から羽田に飛び、明日、明後日は、立憲民主党・農林水産業キャラバンで岩手県です!
    
道南の自治体にご挨拶まわり。首長さんから地元の課題を色々と伺い、私の専門分野で取り組むべきこともありますので、閉会中も役所の皆さんと話し合って報告したいと思っています!先程、函館空港に到着。これから東京です💦
   
松前町の松前藩屋敷に初めて行きました。紫陽花の花が至る所に咲いていて、雨に濡れてさらに美しく。
松前町では、まつまえ花手水競べが行われていて町内25の参加店が紫陽花を水に浮かべた花手水を飾り、美しさを競っています。
     

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


道南渡島、檜山の自治体にご挨拶


掲載日:2024.07.22

道南渡島、檜山の自治体へご挨拶にお邪魔しています。いつも温かく迎えてくださる、八雲町の千葉議長とお会いし、道連の笹田幹事長の事務所にも伺いました。
ご対応頂いた、首長さん、ありがとうございました。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


JR北海道労組「出会いと感動 函館・青森2024旅プレゼント」に参加


掲載日:2024.07.22

おはようございます。
今朝は道南、グリーンピア大沼で朝を迎えました。2005年から行われている、JR北海道労組が行う「旅のプレゼント」に今年も参加。障害のあるお子さんとご家族を招いて、JR北海道労組の組合員がサポートし、鉄道の旅や組合員が作った、豚汁や焼きそばなどを食べてもらう夕食会、また、子ども達が喜ぶアトラクションの披露などおこないます。私も会場の設営や後片付けなどお手伝い。組合員の皆さんの優しさと温かい気持ちの伝わる、素敵なイベントです!函館市の野沢市議会議員も参加。
    
JR北海道労組の皆さん、お疲れ様です。参加者の皆さん、今日も楽しんでますか~グリーンピアから出発、皆んなでお見送りしました。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


大沼に向かっています


掲載日:2024.07.21

今日は、朝9時半に札幌の自宅を出て、大沼に向かっています。JR北海道労組の旅のプレゼントに、昨年に続き、今年も参加。障害のある子供たちに、新幹線の旅を楽しんでもらい、また、組合員の皆さんのサポートで、親御さんたちにも、旅の間はのんびり楽しんでもらいたいという事で、2005年から、長年に渡り、様々な企画を立てて、アトラクションや焼きそばや豚汁などの組合員の皆さんの手作りの料理を振る舞うなど、心温まる、素敵なイベントです。去年は飾り付けや片付けのお手伝い。今年も楽しみです!

途中、逢坂誠二衆議院議員や、私も長年お世話になっている道南・森町の方々と、大沼の老舗日本料理店に。90歳を超えるご主人が焼く、サイコーに美味しい鰻が頂けるお店、「湖月」さん。ご主人が身体を壊してずっとお休みしていたそうですが、元気になられて、これからは毎週土日のみですが営業再開​。間もなく土用の丑の日。是非、大沼まで足を運んで下さい!

  

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


立憲民主党青年局の街頭活動


掲載日:2024.07.20

立憲民主党の青年局の街頭活動が札幌市内で行われました。私も事務所でオンラインで会議に参加したのち、長崎の山田勝彦衆議院議員、福島の馬場雄基衆議院議員に会いに行きました。「北海道も暑いですねー💦

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加