小沢先生
掲載日:2011.02.14
昨日は逢坂政務官の新春の集いで函館に行きご挨拶、その後、函館空港から東京に戻
りました。逢坂政務官の新年の集いは大変に盛会で1,200人もの方々が連休の最
終日にも関わらず駆けつけてくださいました。道南の町や村の首長さんたちはほとん
どいらしていて、久しぶりに皆さんにお逢いできて嬉しかったです。中央の情勢を受
けて民主党政権へのご批判が高まっている中、何をやってるんだ!頑張れ!民主党は
私たちが期待して選んだ政権政党なんだから・・と叱咤激励を頂くと申し訳ないやら
ありがたいやらで涙が出ます。逢坂政務官も涙ぐんでおられました。今日は日本青年
館で午前10時から小沢一郎政経塾H23年冬季集中講義が行なわれ、初めて参加し
小沢先生の講演をお聞きしました。わかりやすい庶民的な言葉で優しく、楽しい講演
でした。その後、14時から小沢先生の処分について今日の役員会で党員資格停止の
提案をするのはおかしいだろうということと、国民の声をしっかりと聞いて、国民の
為の政治を行なっていかなければならないという、有志国会議員による記者会見が開
かれました。私も、今の執行部の考えや対応には納得いかず、この有志メンバーに加
えていただきました。検察審査会の議決に基づく起訴は、検察が法と証拠に基づいて
起訴できなかった件について有罪を立証できるかどうかとは関係なく裁判という公開
の場であらためて事実関係を明らかにする仕組みです。事実関係を明らかにすると小
沢さんはほぼ確実に無罪であります。なのに、政府は午後3時から行なわれた役員会
で裁判で判決が確定するまでの間、小沢先生の党員資格を停止する案を明日の常任幹
事会に提案する事を決めてしまいました。無実の仲間を守ろうとしない民主党でいい
のか。党としてのけじめをつけたと国民は評価するのか私にはわかりません。いずれ
にせよ、本来やるべきことにもっと集中し、元気に力強く、前向きに政権政党として
の「道」を進んで欲しいと願うばかりです。
外国人による土地取得
掲載日:2011.02.10
2月10日(木)
民主党「外国人による土地取得に関するプロジェクトチーム」は、森林と水資源の関連性について財団法人リバーフロント整備センター理事長でNPO法人日本水フォーラム事務局長の竹村公太郎氏をお招きしてご意見をお聞きしました。
法整備に向けて関係省庁や有識者から毎週ヒアリングを受けています。
取り調べの可視化
掲載日:2011.02.10
2月10日(木)
民主党「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」は昨日、江田五月法務大臣と中野寛成国家公安委員長へ「緊急可視化法案の早期成立」に向けての申入書を提出しました。
検察庁の可視化に関する勉強会の結論が来年に出ることや法務省側が消極的なことから、議員連盟では元厚生労働省の村木厚子局長の事件などを鑑みて、まず検察官認知・直受事件から可視化ができるように今国会に「緊急可視化法案」を議員立法として提出することを法務省と粘り強く協議しています。
ツイッターが怖い!
掲載日:2011.02.10
5日ぶりにブログ書きました。北海道に帰っても、民主党の仲間の皆さんの統一地方
選挙に向けての事務所開きや集会、ご挨拶廻りや打ち合わせ。なかなか事務所で机に
向うことができません。ブログ書かなきゃと思いながら日が過ぎていく・・・・。そ
こで、私としましてはこの1月1日よりツイッターを始めたんです。もともと、携帯
メールを打つのが苦手というか、面倒な私にとってはかなり辛い決断でしたがつぶや
いてみようと始めました。不特定多数の方々と繋がる面白さ、色々なご意見も頂き
ちょっと楽しかったんですが、立場的に色々な方々の事を考えると言えないことや、
これについては一言でコメントすると誤解されるなってことありますよね。あたりさ
わりなく書いていたらそれにたいして厳しいご意見が・・・・。正直、へこみます。
かつて子どものいじめでネット上の学校掲示板で誹謗中傷された子のインタビューを
したことがあって、その時、「真実は一つ!人の気持ちがわからない人たちに傷つけ
られるなんて悔しいじゃない?無視、無視」なんて言ってたんですがいざ自分が色々
批判されると苦しいものです。永田町に戻ると
会議、会議。頭の中がオーバーヒートしそうなくらい。でも、充実しています。現場
はみんな本当一生懸命働いているんだけれどなぁ。大体、朝は5時半位に起きます。
宿舎から7時40分のバスに乗るか、歩くか、タクシーかで議員会館に向います。会
議は8時から始まります。ちなみに昨日一日を振り返ります。8時森林・林業WT/森
林法の一部を改正する法律案 9時半参議院議員総会 10時本会議 11時郵政等
三党合意を考える会 13時から16時共生社会・地域活性化調査会 17時農林水
産部門会議 そして20時から岡田幹事長と意見交換会をさせて頂きました。参議院
の同期の仲間6人と岡田幹事長とフランクな雰囲気の中でかなり突っ込んだ質問もさ
せて頂きましたが、岡田幹事長も一つ一つに丁寧にお答え頂き、大変に私にとっては
有意義な時間でした。今朝は少し、余裕です。こうしてブログが書けるのですから。
これから、小平外務委員長のお部屋にお邪魔して、北海道のビート黒糖についてのお
願いです。今日は最終便で札幌に帰ります。12日は釧路。13日は函館。函館から
直接、飛行機で東京に戻ります。フー、ハードだわ。ゆっくり温泉に浸かりたい
なぁ。
農林水産部門会議
掲載日:2011.02.09
2月9日(水)
農林水産部門会議は、農林水産省より「森林法改正法案(要綱案)」「平成22年度肉用牛肥育経営対策事業(新マルキン)、養豚経営安定対策事業」「6次産業化法の基本方針」について説明を受けました。
6次産業化の支援体制の整備のひとつである「6次産業化プランナー」について、地元で優秀なプランナーやコーディネーターを充分に活用できるように要望しました。
共生社会・地域活性化に関する調査会
掲載日:2011.02.09
2月9日(水)
本日「共生社会・地域活性化に関する調査会」が開催され、千葉商科大学の島田晴雄学長から「移住・交流による地域活性化のすすめ」、株式会社ちばぎん総合研究所の額賀信顧問から「地域の活性化を考える」、群馬県みなかみ町の岸良昌町長からは「元気で活力ある地域の構築」についてのご意見や考え方をお聞きし自由討議を致しました。
「地域の活性化を国や自治体が本気で考えているのか疑問」との意見を述べて、札幌にある北海道立近代美術館や札幌国際短期映画祭を例にとって、文化・芸術を通して地域活性化をする方法などをお聞きしました。
議員総会開始前
掲載日:2011.02.09
2月9日(水)
議員総会は、本会議の30分前に開催され、民主党・新緑風会の国会議員が一同に会します。本会議での賛否の確認、報告事項や提言などを行います。本日の本会議は、同意人事案件と永年表彰の予定です。
農村漁村6次産業化検討ワーキングチーム
掲載日:2011.02.08
2月8日(火)
農村漁村6次産業化検討ワーキングチームは、農林水産省が示した基本方針について前回の会議で支援体制の整備をより具体的にすべきとの提案と意見を示しました、農林水産省から●地方農政局等に総合的な相談窓口を設置する●6次産業化プランナーの充実とサポート体制の強化●マルシェの活用と支援などを盛り込んだ基本方針の説明を受けました。
民主党 高病原性鳥インフルエンザ対策本部
掲載日:2011.02.08
2月8日(火)
高病原性鳥インフルエンザの現状と対応について、関係各省の農林水産省、環境省、文部科学省、厚生労働省、総務省、内閣官房、国土交通省、防衛省より説明を受けました。島根県、宮崎県(11例)、鹿児島県、愛知県、大分県で発生し、2月7日(月)の宮崎県で発生した11例目を除いて防疫措置は終了しています。
対策本部では、高病原性鳥インフルエンザの対応として「家畜伝染病予防法」の改正に向けて「養鶉農場も含めること、調査・監視体制の強化、周辺国との連携、手当金に全額支給、損失の補填、リアルタイムPCRの早期活用の検討、雇用調整助成金の支給」などを盛り込んだ提言を政府に対して提出するを確認しました。
食と農林漁業再生
掲載日:2011.02.07
2月7日(月)
民主党「食と農林漁業再生・強化PT」は、信濃霧山ダッタンソバ生産者組合の北村よう子氏と農事組合法人ファームおだ組合の吉弘昌昭組合長理事の方々をお招きして、まだ6次産業と言う言葉が無いときに、農協との関係や遊休荒廃地の解消など難しい問題に立ち向かいながら、生産・加工・販売を目指し、現在も将来を見据えながらの農業経営についてのお話や農政に対するご意見などをお聞きしました。