今日は、ミャンマーの民主化を支援する議員連盟から始まります
掲載日:2023.06.01
おはようございます

今日は、ミャンマーの民主化を支援する議員連盟から始まります!
午後は、参議院農林水産委員会。酪農・畜産に関する参考人質疑が行われます。研究者、団体、現場の声をしっかり聞かせて頂きます!

ミャンマーの民主化を推進する議員連盟。クーデター未遂から2年、ミャンマーの国軍による政治支配が続いています。多くの国民の命が、国軍の空爆などにより奪われ、今もアウンサンスーチーさんをはじめ、2万人を超える方々が拘束されています。NGOプログレッシブボイスのキンオンマーさんから、日本の対応についてご要請を頂きました。



参議院農林水産委員会、酪農・畜産の参考人質疑が行われました
立憲民主党がお願いした参考人は、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部教授の小林信一先生です。





午前中は参議院本会議、午後は東日本大震災復興特別委員会で30分間質問
掲載日:2023.05.31
おはようございます

今日も東京は、曇り空。スッキリしないお天気です!
午前中は参議院本会議、午後は東日本大震災復興特別委員会で、30分間質問をします。ALPS処理水の海洋放出について、また、被災地における、生きがいとしての農業、エネルギー作物の栽培について質問します。
昨日は朝、技能実習制度の見直しについて意見交換。労働力不足だけではなく、人口減少問題も考え、外国人労働者の家族の帯同を認め、定住、移住も進めるべきだと意見しました。多文化共生社会への理解と具体的取り組みは喫緊の課題です。


東日本大震災復興特別委員会にて、30分間の質疑に立ちました。福島復興再生特別措置法の一部改正案、帰還困難区域の避難解除を行い、帰還を希望する方々のために、除染などの支援を国が行うもの。これまでの拠点区域に加えて特別帰還居住区域を設けるもの。多くの課題があり、政府からは今後検討するとの答弁ばかり。これで被災者に寄り添った施策と言えるのか。




今日は参議院役員会と党の常任幹事会
掲載日:2023.05.30
おはようございます。
今朝の東京、まだ、雨にはなっていませんが湿度の高い曇り空。お天気が悪いと気持ちも重くなります。
今日は参議院役員会と党の常任幹事会。衆議院選挙があるのかないのか、党の公認候補を次々と決めているところ。
総理の秘書官を務めていた息子さんが更迭されたとのこと。おごり、緩み、慢心の岸田政権の国民置き去りの政策を変える為にも、立憲民主党の議席を増やし、国会で戦う力を強化する、そのために力を尽くして頑張ります。
森林環境政策議員懇談会のメンバーで林業の現場視察
掲載日:2023.05.29
おはようございます!
昨日の夕方、帯広空港から東京に戻りました。今朝は、雨。ムシムシしています。これから、森林環境政策議員懇談会のメンバーで、林業の現場視察のため、群馬県の安中市に向かいます。新幹線の中から、投稿してます

今週も、皆さんにとって、良い1週間でありますように。今朝は4時半起きでしたから、眠いでーす。
中川正春森林環境政策議員懇談会会長を先頭に、林野労組の皆様のお世話になり、林業の現場視察。列状間伐の現場、高性能林業機械を使っての作業風景、間伐後の生育状況を上空からドローンの映像で確認。シカ対策、わなを使っての捕獲の仕方など、現場で実際のものを見せて頂いて、ご説明頂きました。



池本柳次道議を励ます十勝の集いに出席
掲載日:2023.05.28
7期目の当選を果たされた、池本柳次道議を励ます十勝の集いに出席。ご挨拶をさせて頂きました人口減少問題への対応、食料安全保障など、国と地方が協力、連携して取り組まなければならない課題山積です!
北見市から帯広市へ
掲載日:2023.05.28
おはようございます。
今朝も斎場に伺い、大事な仲間との最期のお別れをし、これから、帯広に向かいます!
陸別で休憩。清水道議と銀河鉄道の前で、記念に一枚!




大変お世話になった、足寄町の阿久津前町長にお会いし、また、池田町の勝井前町長と、安井町長をお訪ねしました!




今日は、北見に行きます
掲載日:2023.05.27
おはようございます。
1週間前に、LINEでやり取りをし、「国会終わったら、北見に会いに行くからねー」って約束していたのに。病と戦い続けていた、仲間が亡くなった。明るくて、優しくて、まっすぐで、素敵な女性で大好きだった。とても悲しくて、とても残念。病を乗り越えて、また、議員として北見市の皆さんのために働いて欲しかったし、一緒に仕事をしたかった。
今日は、北見に行きます。会いに行きます。もっと早く会いに行きたかった。LINEの最後のメッセージ「たとえ体調は芳しくなくても、私にも少しずつ仲間を増やす役割はできるから、頑張りましょうね」と、次の衆議院選挙を戦う仲間のこと、心配してました

今日は、参議院本会議・予算委員会が開かれます
掲載日:2023.05.26
おはようございます。
今日は、10時から参議院本会議。審議の終わった法案の採決です。また、午後からは、予算委員会が開かれます。立憲民主党からは、田名部匡代参議院幹事長が質問に立ちます!





参議院農林水産委員会。JR北海道労組の皆さんと意見交換
掲載日:2023.05.25
おはようございます!
今日は、参議院農林水産委員会が午前中から午後にかけて3時間行われます。また、北海道から、JR北海道労組の皆さんが上京され、意見交換。
北海道も気持ちの良いお天気になりそうですね。今日も元気に行ってらっしゃい






北海道から、JR北海道労組の皆さん、若い皆さんが事務所をお訪ね下さり、中期経営計画の最終年度、これまでの取り組みや経営努力、課題など伺い、意見交換をさせて頂きました。




候補者均等法が施行されて5年、Qの会主催の院内集会でご挨拶
掲載日:2023.05.24
おはようございます!
今日は、私は、午前中は参議院本会議。午後は、東日本大震災復興特別委員会。
昨日は、北海道から、首長さんがご要請にお見えになりました。国会中はなかなか地方まわりが出来ないので、会館事務所をお訪ね下さるのは嬉しい事です。国会が終わったら、必ず、皆さんのところに伺います!





候補者均等法が施行されて5年が経ち、昨日国会では、Qの会主催の院内集会が開かれ、ご挨拶の機会を頂きました。女性の当選比率が高くなった統一地方選挙。しかし、国政はまだ、衆議院では女性の議員は1割にも届きません。そして、厳しい選挙、困った時の女性候補という傾向がまだまだあります。当選できる選挙を戦える環境作りが必要です。




