今日(2/18)は一日中、当別町です


掲載日:2022.02.18

今日(2/18)は一日中、当別町。
また、新しい出会いが沢山。そして、私って必ず、どうしてここで偶然会えるのっていう方と会えちゃうんですよね。
すごく久しぶりの再会もありました。
OHTSUさんという、床屋さんのお母さんと記念に😊
   
Facebookを見て頂いて、「この車が…」と言って頂き、一緒にエリリン号の前で記念の一枚。
松岡商事さん、ありがとうございます♪
  
JA北いしかり、当別土地改良区、当別町役場、商店街などにご挨拶まわり😊
厳しいご意見も頂きましたが、皆さん、ありがとうございました。
    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


これから、札幌に帰ります


掲載日:2022.02.17

これから、札幌に帰ります!
岩手県の横沢 たかのり参議院議員が「水田活用の直接支払交付金」の見直しに関して、地元の声を届けてくれました。
真面目に水田転作に取り組んできた農家の皆さんは、はしごを外されたようなものです!
国際女性デーに向けて、東京新聞が立憲民主党・ジェンダー平等推進本部の取り組みなどについて取材に来てくれました。
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


全農林労働組合の農政学習会にzoomで参加


掲載日:2022.02.16

今日(2/16)は全農林労働組合の農政学習会。
「水田活用の直接支払交付金の見直しと米政策」について、宇都宮大学の秋山 満教授にお話を伺いました。
感染防止対策で、zoomでの開催となりました。
私も意見を述べましたが、参加した国会議員から様々な視点、問題意識から意見や質問がありました。
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


安平町の産業廃棄物の最終処分場の建設に関して


掲載日:2022.02.16

安平町の産業廃棄物の最終処分場の建設に関して、北海道胆振東部地震が発生する前に道庁が許可した案件で、山口環境大臣にお話しさせて頂きました。

町民のほとんどの方が建設に反対、また多くの懸念がある中で、事業者にはもっと慎重に、また住民感情に寄り添った対応を求めるように道庁に助言して頂きたいと山口環境大臣にお話をさせて頂いた件で、環境省の担当局長がさっそく対応をして頂いた旨、ご報告を頂きました。
安平町からの疑義照会にも環境省は丁寧に対応して頂いているようです。町民の不安に寄り添い、懸念を払拭するためには事業者からの丁寧な説明が必要と仰り、ご対応頂いた山口環境大臣に感謝申し上げます。
また、埼玉県小川町のメガソーラー発電施設の建設も盛り土の搬入に対する県や住民の不安を受け止めて、山口大臣は意見という形で基本的な見直しを求めました。
再生可能エネルギーの急激な拡大への懸念がある中で、規制官庁の大臣としての役割を果たして頂いたことに感銘を受けました。安平町は北海道が許可を出してしまっているので取り消しは難しい状況ですが、事業者の誠意ある対応に期待したいものです。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


「和光高校」の皆さんとのzoomでの意見交換


掲載日:2022.02.16

おはようございます。今朝(2/16)は東京です。
昨日、新千歳空港に向かう途中で信号待ちをしていたら、隣に停まったタクシーの運転手さんに「徳永さん、こんにちは!雪大変だよ。除雪が全然だめだねぇ」と、声をかけて頂きました。
気軽に声をかけて頂けるのは嬉しいものです。
もっと、議員という職業が、国民の皆さんにとって身近な存在でありたいです。
東京事務所に入って、以前から依頼されていた「和光高校」の皆さんとのzoomでの意見交換。沖縄県の辺野古の新基地建設について、国会ではどの様な議論や取り組みがされているのかということでした。
3月には沖縄を訪問するそうで、いろいろな考え方や課題を受け止めながら、自ら見て、聞いて、沖縄の方々の負担や不安に寄り添い、また、沖縄だけの問題ではないということの中で自分たちに何ができるのか考えたいということでした。
貴重な機会をありがとう。
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


JR貨物労組・北海道地方本部の皆様が北海道事務所にご来所下さいました


掲載日:2022.02.14

JR貨物労組・北海道地方本部の皆様が北海道事務所にご来所下さいました。
心から感謝致します。
本当にありがとうございます!
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


北海道農民連盟「第49回定期総会」でご挨拶


掲載日:2022.02.14

今日(2/14)は、北海道農民連盟「第49回定期総会」が対面とオンラインのハイブリッドで開催されました。
立憲民主党・北海道を代表してご挨拶をさせて頂き、また平素からの感謝の気持ちを述べさせて頂きました!
立憲民主党の参議院で農業を専門に10年以上仕事をしてきたのは、青森の田名部 匡代参議院議員と私だけ。
官邸農政の間違いを改めさせるために力を尽くさなければなりません。
皆さん、よろしくお願いします。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


今日(2/13)も札幌市内での活動


掲載日:2022.02.13

今日(2/13)も札幌市内での活動。
我が家のご近所に久しぶりにご挨拶まわりの後、南区の商店街をまわり、午後は中心部、狸小路などをまわります。
歩いていると意外なところで意外な人と再会できたり😊温かい言葉をかけて頂いたり….。
ズバリ支持率が上がらない理由をご指摘頂いたり、コロナによって人々の行動変容により、飲食店がますます厳しくなるのではないかというご懸念をお聞きしたり。
やっぱり、地元活動は歩くことですね。
暮らしが見えます。
  
札幌・狸小路を7丁目から1丁目まで、老舗、懐かしいお店に伺い、久し振りにご挨拶に。
狸小路もすっかり変わり、これからも中心街の再開発で変わろうとしています。
いずれにしても、早くコロナが終息し、観光客も戻って来てくれないと札幌の経済も回復しません。
皆さんが経営を維持し、コロナ後、また商店街にも活気が戻って来るように、私たちも皆さんの声が政策に反映されるように国会で対応してまいります。
   
狸小路商店街のお世話になったお店、懐かしいお店などにご挨拶に。
私の大好きな坦々麺の美味しい店「坦々亭」が今日行ったら無くなってしまっていて、ショックを受けていたのですが、どうやらまた別の場所で営業するとの情報を得て喜んでいます😊
    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


札幌市内で活動


掲載日:2022.02.12

今日(2/12)の札幌はとても良いお天気です!
札幌市内は北区で街宣活動を行いました。
まだ、路肩に雪が積み上っているので、エリリン号を停めての街頭演説ができず、流し街宣とご挨拶まわり。
今日も思いがけないところで、懐かしい方にお会いすることができました。
  
札幌事務所に嬉しいお客様が。津別町出身の「歌姫」山本 裕美子さんと、津別町役場の山田 新治さん。
政治の話、歌の話、家族のことなど、2時間たっぷり岡内秘書、清水秘書も交えて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました😊
早くコロナが終息し、山本さんの歌を直接聞ける日が来ることを楽しみにしています!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


JR北海道労組「第49回定期中央委員会」に出席


掲載日:2022.02.11

JR北海道労組「第49回定期中央委員会」が、感染防止対策を万全に行った上で、全道から組合員の皆さんがお集まりの中で開催されました。
お招き頂き、お礼のご挨拶をさせて頂きました!
頑張ります!ありがとうございます😊
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加