今日(2/13)も札幌市内での活動


掲載日:2022.02.13

今日(2/13)も札幌市内での活動。
我が家のご近所に久しぶりにご挨拶まわりの後、南区の商店街をまわり、午後は中心部、狸小路などをまわります。
歩いていると意外なところで意外な人と再会できたり😊温かい言葉をかけて頂いたり….。
ズバリ支持率が上がらない理由をご指摘頂いたり、コロナによって人々の行動変容により、飲食店がますます厳しくなるのではないかというご懸念をお聞きしたり。
やっぱり、地元活動は歩くことですね。
暮らしが見えます。
  
札幌・狸小路を7丁目から1丁目まで、老舗、懐かしいお店に伺い、久し振りにご挨拶に。
狸小路もすっかり変わり、これからも中心街の再開発で変わろうとしています。
いずれにしても、早くコロナが終息し、観光客も戻って来てくれないと札幌の経済も回復しません。
皆さんが経営を維持し、コロナ後、また商店街にも活気が戻って来るように、私たちも皆さんの声が政策に反映されるように国会で対応してまいります。
   
狸小路商店街のお世話になったお店、懐かしいお店などにご挨拶に。
私の大好きな坦々麺の美味しい店「坦々亭」が今日行ったら無くなってしまっていて、ショックを受けていたのですが、どうやらまた別の場所で営業するとの情報を得て喜んでいます😊
    

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


札幌市内で活動


掲載日:2022.02.12

今日(2/12)の札幌はとても良いお天気です!
札幌市内は北区で街宣活動を行いました。
まだ、路肩に雪が積み上っているので、エリリン号を停めての街頭演説ができず、流し街宣とご挨拶まわり。
今日も思いがけないところで、懐かしい方にお会いすることができました。
  
札幌事務所に嬉しいお客様が。津別町出身の「歌姫」山本 裕美子さんと、津別町役場の山田 新治さん。
政治の話、歌の話、家族のことなど、2時間たっぷり岡内秘書、清水秘書も交えて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました😊
早くコロナが終息し、山本さんの歌を直接聞ける日が来ることを楽しみにしています!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


JR北海道労組「第49回定期中央委員会」に出席


掲載日:2022.02.11

JR北海道労組「第49回定期中央委員会」が、感染防止対策を万全に行った上で、全道から組合員の皆さんがお集まりの中で開催されました。
お招き頂き、お礼のご挨拶をさせて頂きました!
頑張ります!ありがとうございます😊
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


森林環境政策議員懇談会に出席


掲載日:2022.02.10

今朝は、「森林環境政策議員懇談会」が開かれ、林野労組から国有林の労働条件に関わる議員立法に再提出について、また国有林における規制改革・規制緩和の動きに関わる取り組みなどについて要請を受け、意見交換をさせて頂きました。
私からは、再生可能エネルギーの拡大に伴う行き過ぎた森林破壊への懸念についてお話をさせて頂きました!
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


農林水産部会、ジェンダー平等推進本部の役員会に出席


掲載日:2022.02.10

今日(2/10)は、東京でも雪が降っています。高速道路も一部通行止め。雪の少ない地域では僅かな雪でも大混乱、転んで骨折、スリップして交通事故も多発します。
雪国で暮らす私たちが、いかに日々危険と困難に向き合いながら生活しているかと言うことを改めて実感します。
昨日は農林水産部会が開かれ、私と国民民主党の舟山 やすえ参議院議員が作成した「種の開発と遺伝資源を守るための議員立法」を今国会で再び提出するために、改めて説明をさせて頂きました。
また、私が本部長を務めさせて頂いているジェンダー平等推進本部の役員会が開かれ、参議院選挙での女性候補者支援について意見交換をしました。
   

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


参議院の本会議、議員総会、国対理事合同会議が開かれました


掲載日:2022.02.09

今日(2/9)は、参議院の本会議が行われ、久し振りの議員総会。衆議院の予算委員会での審議状況と今後のスケジュール、また参議院選挙に関連した報告などがありました。
本会議後、国対理事合同会議が開かれ、続いて「外国人受け入れ制度及び多文化共生社会のあり方に関する検討委員会」を開き、参議院選挙に向けての政策点検をさせて頂きました。
     
夏の参議院選挙に全国比例で立候補を予定している辻元 清美先輩が国会事務所にお見えになりました😊
「エリちゃん、頑張ろ〜ねぇ〜!!」
元気いっぱい。パワーを頂きました。
また、JR北海道労組から、大雪の影響について事務所に報告に来て下さいました。
ありがとうございます。
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


本日(2/9)は、久し振りに参議院の本会議が開かれます。


掲載日:2022.02.09

昨日は、札幌の自宅を出て1時間ほど千歳市で街宣活動。それから東京に向かいました。
議員会館に着いて、党の常任幹事会がzoomで行われ、その後、事務仕事と会合。
本日(2/9)は、久し振りに参議院の本会議が開かれます。
 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


大雪の影響がまだ続いています


掲載日:2022.02.08

おはようございます。
大雪の影響がまだ続いています。
JR人員不足もあり、線路、ポイントの除雪が終わらないということで、札幌駅発着の列車が今日(2/8)も始発から運休だということです。
何かあると、普段からギリギリの人数で回している仕事は、人員不足で対応ができないということが起きています。
人口減少、生産労働人口の減少、若い人たちがブルーカラーの仕事に就きたがらない、これは社会生活に大きな影響があります。外国人労働者の積極的な受け入れも含め、早く対応していかなければなりません。
さて、これから東京です。しっかり働いてまいります😊
皆さんも、今日も一日よい日であります様に。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


北海道事務所で原稿作りなどデスクワーク


掲載日:2022.02.07

おはようございます。
昨日の十勝は気温が低くも良いお天気でしたが、札幌に近づくに連れて雪が激しく降っており、また、積雪の多さにびっくり。
除雪も排雪も大変です!
作業にあたる皆さんも夜通しの作業、大変お疲れ様です。
今日(2/7)も、公共交通機関のダイヤに乱れが出そうですね。
昨日、帯広市に向かう途中、占冠村で街宣活動。
夏にお会いしてお話しした方にお会いしたいなぁと思っていたら、声が聞こえたと駆けつけて下さいました。嬉しいことです😊
 
十勝は気温が低くも良いお天気でした
 
今日(2/7)は、北海道事務所で原稿作りなどデスクワーク。
JR北海道労組さんがいらしてくださいました。これからも北海道の鉄路を守り、働く皆さんの雇用を守り、命と平和を守り、安心して働ける環境づくりに共に取り組みます!
また、峯後後援会長が事務所をお訪ね下さり、岡内秘書と3人で政策論議。
目まぐるしく変化する社会情勢に、「未来に向けた答え」を出すことの難しさについて、様々な政策への考え方など、じっくりと語り合いました!
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


故小林 康雄町長さんの「士幌町葬」に参列をさせて頂きました


掲載日:2022.02.06

十勝・士幌町の故小林 康雄町長さん。
笑顔が素敵で、とっても優しく町民の皆さんからも信頼の厚い方でした。昨年の衆議院選挙の時には、JA士幌町前で一緒に石川 香織衆議院議員の応援演説をしたのに、あんなにお元気だったのに。未だに亡くなったこと信じられません。
要請等で上京されると参議院会館の私の事務所にお立ち寄り下さって、お茶を飲みながら色々な話をさせて頂いて楽しかった..。
今日(2/6)は、「士幌町葬」が行われましたので参列をさせて頂きました。寂しいです。
心からの哀悼の誠を捧げます。
ありがとうございました。
  

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加