資料整理


掲載日:2011.02.03

皆さんにお見せしたいです!資料の山。読んでも読んでも追いつかない。しかもこの
ところ、毎日8時から部門会議なので新聞も昼まで読めない。部門会議に出るとまた
資料が増え、事務所にいると資料がFAXや直接担当者が届けて下さったりでまたどっ
さり。久しぶりに机の上に山積みになった資料を整理しました。どれもこれも捨てる
わけにいかない資料でいずれ収集がつかなくなりそうです。頭に全部入れば片付くの
ですが・・・・。さて、衆議院では予算委員会が行なわれました。中々厳しい場面も
ありますがまずまず順調に進んでいます。参議院は9日に本会議がありますが委員会
はまだ始まりそうにありません。今週末は名古屋知事選、市長選。果たしてどうなる
のでしょうか?愛知県選出の国会議員の仲間の皆さんは必死に闘っています。何とか
結果を出して欲しいと祈るばかりです。私も明日は朝の部門会議、そして北海道から
の来客、その後札幌に戻り、火曜日の午前中まで居ます。5日は紀伊国屋書店で15
時から、出版記念のサイン会です。一人でも多くの方たちにお運び頂けるとありがた
いです。よろしくお願いします。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


外国人による土地取得に関するプロジェクトチーム


掲載日:2011.02.03

RIMG0003_2.jpg

2月3日(木)

外国資本や外国人による森林等の土地取得について、国土交通省より国土利用計画法の土地取得規制について、総務省から固定資産税台帳の状況について、法務省からは外国人土地法・不動産登記法についてそれぞれ説明を受けました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


北海道新幹線


掲載日:2011.02.03

RIMG0026.jpg

2月3日(木)

北海道亀田郡七飯町の中宮安一町長、七飯町議会の坂田邦彦議長、七飯町北海道新幹線建設促進期成会の寺沢久光会長の皆さまが、新函館・札幌菅の全線フル規格での早期着工と早期完成など「北海道新幹線の建設促進」の要望にお見えになりました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


食の農林漁業再生


掲載日:2011.02.03

RIMG0017.jpg RIMG0012.jpg

2月3日(木)

民主党「食と農林漁業再生・強化プロジェクトチーム」は、有限会社拓進ファームの中島武弘専務取締役、北海道農民連盟の山田富士雄委員長、株式会社さかうえの坂上隆代表取締役の3名の方々をお招きして、日本の酪農や農業の現状や民主党の農業政策への意見などお聞きし、パネルディスカッションをしました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


農林水産関連会議


掲載日:2011.02.02

RIMG0002_4.jpg RIMG0003.jpg

2月2日(水)

●個別所得補償制度検ワーキングチーム
農林水産省より平成22年3月30日に策定された「食料・農業・農村基本計画の3つの柱である「戸別所得補償制度」「品質、安全・安心といった消費者ニーズに適った生産体制への転換」「6次産業化による活力ある農山漁村の再生」に関する取り組みと進捗状況や今年度から始まる棚上備蓄による備蓄運営、生産者団体の過剰米対策基金の活用方法などの米の基本指針の説明を受けました。

●農林水産部門会議
農林水産省より、病原性鳥インフルエンザ、平成22年度食料・農業・農業白書の骨子、規制改革への対応、WTO非公式閣僚会合(ダボス)、中国農業発展集団の訪日に関する報告、米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針の変更、普及事業のあり方などについて説明を受けました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ご来室


掲載日:2011.02.02

RIMG0002_3.jpg

2月2日(水)

北海道農民連盟の白川祥二書記長のお膝元の由仁町から●由仁町の鶴田健一副町長●水土里ネット由仁の西村明博理事長●由仁町農業委員会の水上孝志会長●JAそらち南の大友伸彦代表理事組合長●由仁町農民協議会の羽賀直文委員長●南空知農業共済組合の川合英明職務代表理事の皆さまがご挨拶にお見えになりました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


TPP


掲載日:2011.02.02

RIMG0006.jpg

2月2日(水)

「TPPを慎重に考える会」は、TPP(環太平洋連携協定)参加の是非をめぐり、基本的に反対の立場である、「生活クラブ生協連合会」「パルシステム連合会」「大地を守る会」から意見をお聞きしました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


民主党 国民運動委員会


掲載日:2011.02.02

RIMG0014.jpg

2月1日(火)

民主党 国民運動委員会の第1回会議が開催され、副委員長に任命されました。
女性キャラバン隊などを通して党の政策などを全国に広報します。

 

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


鳥インフルエンザ


掲載日:2011.02.02

RIMG0020.jpg

2月1日(火)

民主党「高病原性鳥エンフルエンザ対策本部」は、第2回目の会議を開き、最新の状況と宮崎県・愛知県視察の報告を受けました。
対策として、家畜伝染病法の整備、特別交付金等の補償、野鳥対策、ワクチンの接種など協議しました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


ご挨拶と要望


掲載日:2011.02.01

RIMG0011.jpg RIMG0002.jpg RIMG0002_2.jpg

2月1日(火)

●網走市の水谷洋一市長、網走市議会の奥出宣勝議長、網走市企画総務部総務課の中村幸平主事、北海道ビート黒糖株式会社の鈴木ひろみ代表取締役の方々がご挨拶と「黒糖の食品表示に関する要望」にお見えになりました。

●伊藤政信道議が、ご挨拶と「北海道新幹線の札幌延伸に関する要望」にお見えになりました。

●北海道商工連盟の伊林好 副会長、井上博己 専務理事がご挨拶に来室され、岩見沢の方々と記念写真を撮りました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加