TPP


掲載日:2011.02.01

RIMG0001.jpg

2月1日(火)

農林水産部門会議の「WTO・FTA・EPA等検討ワーキングチーム」では、TPP(環太平洋連携協定)交渉参加国との協議を通じて、24の作業部会がある等の、これまでに収集した情報を外務省、経済産業省、農林水産省から説明を受けました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


もうすぐさっぽろ雪祭り


掲載日:2011.02.01

私の札幌事務所は、南大通にあります。大通り公園に面していますので四季折々の札
幌市のイベントを窓から楽しんでいます。2月7日から13日まで世界中から観光客が訪れるさっぽろ雪祭りが開催されます。完成した雪像はポスター
や、TVなどでご覧になったことあるでしょうけれど製作途中はなかなか見られないで
すよね。全国から雪像製作に集まってきている人もいらっしゃるんです。何日も泊り
込んで自衛隊の皆さんと共に寒い中一生懸命巨大雪像の製作をしています。見るのも
楽しいけれど、作るのも楽しいんですって。最近は雪祭りが終わった次の日、雪像を
壊すのを見学するツアーもあり、これは中国や韓国の観光客に人気があるそうです!

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


議員会館到着


掲載日:2011.02.01

東京と札幌近いといえば近い・・かな。昼まで札幌の事務所に居たのに今は東京の議
員会館。飛行機の中は離陸直前から着陸まで暴睡していましたので何だか空間移動したような変な感じです。昨日は、富良野で佐々木農林水産部門会議座長の集い。一川参議院議員、近藤衆議院議員も一緒でした。集いの前にJAの皆さ
ん、農連の皆さんと富良野の農業の昨年の状況と六次産業化について、また、TPPに
ついて意見交換をさせて頂きました。沢山の方々が夜遅くにもかかわらずお集まり下
さいまして熱心にお話を聞いて下さり大変に嬉しかったです。こういう機会を積極的
に作っていかなければなりませんね。富良野から旭川に移動、11時ごろ旭川を出て
札幌に。高速は猛吹雪で視界がほとんどなく、運転していた棟方秘書はすごく疲れた
と思います。札幌に着いたのは夜中の二時過ぎ。この時期の移動は命がけであります!(1月31
日記)

昨日は東京に戻ってから、食と農林水漁業再生・強化PTに、慶應義塾大学の金子勝先
生、東京大学の伊藤元重先生をお招きしてのTPPに関するパネルディスカッションが
行なわれ大変参考になりました。その後、小川防衛副大臣の就任のお祝いの席へ。初
めて西岡参議院議長とお話をさせて頂きとても楽しく有意義な時間を過ごさせていた
だきました。さあ、今日はこのあと、9時からWTO・FTA・EPA等検討WTが開かれま
す。TPPの24の作業部会の詳細の説明を3省庁から受けます。TPPがどういうものな
のか、日本にとってどんなメリットがあるのか、また何が問題なのかを情報を集め
しっかり論議しなければなりません。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


総合特区


掲載日:2011.02.01

RIMG0004.jpg

2月1日(火)

成長戦略・経済対策プロジェクトチームでは、昨年6月に制定された成長戦略の政策の一つとして盛り込まれた「総合特区制度」について、今国会に予算関連法案として「総合特区法」を提出し、確実に実現していくことを確認しました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


食と農林漁業の再生


掲載日:2011.01.31

RIMG0003_4.jpg

1月31日(月)

民主党「食と農林漁業再生・強化プロジェクトチーム」は、TPP(環太平洋連携協定)の参加の是非について、慶応大学の金子勝教授と東京大学の伊藤元重教授をお招きして、各々のご意見をお聞きしました。その後、自由討議を行いました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


感動!


掲載日:2011.01.30

昨日は南区の三宅ゆみ市議会議員の市政報告会でお話をさせて頂き、その足で倶知安
へと向いました。札幌はいいお天気だったのに倶知安は大雪。高齢者の方々が雪かき
をしている姿を見て本当に大変だなと思いました。お疲れ様です。風邪をひいたり、
無理して体を痛めることのないようにして下さいね。倶知安では市橋道議会議員の新
春の集いでした。選挙の時にお世話になった懐かしいお顔がたくさん。嬉しかったで
す!そして、小樽の「海猫屋」
私の叔父の店に寄り、叔父の顔を見て出版の報告をし、読みたい方いらしたらお願い
しますと10冊、強引に置いてきました!よろしくお願いします。
夜は「風音友の会」の皆さんと居酒屋でお食事。民主党の中央情勢のご報告。それから、
以前このブログでご紹介した「喜び屋」に顔を出し、その後日本チームの優勝の瞬間
を若者たちと共に味わいたく、スポーツBARでサッカー観戦。いやーいい試合でし
た。元気もらいました。今日はこの後、富良野です。農家の方々と懇親会。大先輩、
尊敬する一川参議院議員、佐々木衆議院議員も一緒です。帰りは夜中かな?

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


石炭じん肺


掲載日:2011.01.28

1月28日(金)

新・北海道石炭じん肺訴第3陣請求・原告団の吉田実団長、赤石一二三副団長と田中貴文弁護士の方々が「石炭じん肺基金(仮称)」について、法制度の完備の要望にお見えになりました。
じん肺患者に対する賠償基準は裁判所判断基準で決定しているのに、訴訟によらなければ解決しないとしています。しかし、早期解決には裁判によらず支払われる制度が必要です。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


取り調べの可視化


掲載日:2011.01.28

RIMG0004_3.jpg

1月28日(金)

民主党「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」では、衆議院議員の石川知裕氏から東京地検の事情聴取での取り調べの様子や問題点等について説明を受けました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


議員総会


掲載日:2011.01.28

RIMG0016.jpg

1月28日(金)

参議院での政府4演説の対する代表質問は、2日目に入ります。民主党・新緑風会からは、広野ただし議員と大石尚子議員が本会議で質問に立ちます。
議員総会で挨拶され、激励を受けました。いよいよ来週から衆議院で予算委員会に入ります。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加


酪農・畜産


掲載日:2011.01.28

RIMG0004_2.jpg RIMG0008_3.jpg

1月28日(金)

酪農・畜産ワーキングチームは、農林水産省より高病原性鳥インフルエンザの最新情報及び食肉・鶏卵・資料代の価格と市場の現状について説明を受けました。また、日本鶏卵生産者協会よりヒアリングを受けました。

皆様のフォロー・友だち登録が徳永エリの活力になります。
お使いのSNSのボタンをポチってお友達に拡散!!

友だち追加